busan_2410_274

公開日: :




関連記事

私だけが幸せになれ 人に好かれる努力には意味がない。

By: Nattu[/caption] あなたはあなた、私は私。 「考え方は違えども、

記事を読む

きのこ鍋

鍋で家飲み きのこ鍋。

いやー、こう寒くちゃもう朝から鍋のことしか考えられない。 早々に手を出すと真冬に耐えら

記事を読む

青梗菜の塩炒め

青梗菜の塩炒め、大根とさつま揚げの煮もの献立。

普段はあまり立ち寄らないおでん種のコーナーを覗く。 そろそろおでんもシーズン終了ですね。と

記事を読む

油揚げと葱のしょうが炒め

家飲み献立 2/3 春雨入り白菜とツナのあっさり煮、油揚げと葱のしょうが炒め。

  2月3日は節分でしたね。 帰りにいつものスーパーに寄ってびっくり。

記事を読む

エールフランスラウンジ

身軽さ重視の買い物は失敗だったと気づいている。

スーツケースを持たない、荷物の少ない旅用の鞄が欲しい。 探し続けた結果、めでたく理想形

記事を読む

減らす技術で、もっと小さく価値あることを。

30代の頃はよく、仕事の効率化や時間管理術の本を読んでいました。 仕事はもちろん、人生のあ

記事を読む

私たちにできないことなんて、何もない。

先日静電気防止スプレーを自作しました。 静電気防止スプレーを自作してみた。 静

記事を読む

少ない服で着回す秋

去年の自分はもういない 秋のファッション計画 2016。

まだまだ油断はできないけれど雨が多くなんだか秋めいてきた今日この頃。 あれこれ他のこと

記事を読む

焼き大根献立

焼き大根、梅わかめ納豆献立。

先日大根使い回しについて述べました。 豚汁、きのこおろし和え献立。 調理法の頻度

記事を読む

特別名勝 栗林公園で緑の洪水に溺れる 高松日帰り弾丸旅行 その3。

深夜便のフェリーで神戸から高松へやってきた日帰りの旅。 高松からことでんに乗って、まず

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑