busan_2410_13

公開日: :




関連記事

スパークリングワインのおつまみ アボカドとツナのグラタンでワンプレートディナー。

昨夜は友人と外食。 参考 鶏のあちこちを串で楽しむ。白金高輪 「酉玉」 焼き鳥をお腹いっぱい

記事を読む

新玉ねぎと卵の炒め物

家飲み献立 5/15 新たまねぎの卵炒め、春菊胡麻和え。

いやあ「新」っていいですよね。 先日も登場した新たまねぎで晩酌メニューを用意しました。

記事を読む

機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する。

By: Andrey[/caption] 突然ですが、私の人生の大テーマに 「常に機嫌

記事を読む

JALプレミアムエコノミーラウンジ

JALプレミアムエコノミー搭乗記、東京・成田からニューヨーク・JFKの旅。

もともと海外旅行には縁がなかった私ですが、それでも一度は行ってみたいと思い描いていた場所がい

記事を読む

さんまの塩焼き献立

さんまの塩焼きでごはんが食べられるか。

さあ、秋といえばさんまですよ奥さん。 不漁が続いていたここ数年、高いとか痩せてるとか

記事を読む

当たり前のことを当たり前と思うべからず。

By: Keng Susumpow[/caption] 自分にとっては普通のこと、なんでもな

記事を読む

黒酢酢豚

はちみつ黒酢酢豚、きゅうりの梅肉和え献立。

酢豚。それは、よく知っているのに食べる機会はなかなか訪れない料理です。 好きは好き。で

記事を読む

過剰なおひとりさまアピールの寂しさ。

一人暮らしかつフリーランスなもので、一人行動にまつわる話をよく書いています。 一人で過ごす

記事を読む

実家の片付け問題とは無縁でも、次の帰省でしたいこと。

By: TANAKA Juuyoh (田中十洋)[/caption] 40代、50代と年齢を

記事を読む

びっくりしたことなどもあり。カリッとした毎日。2016年2月まとめ。

By: Stephane Mignon[/caption] 春一番的なアレがアレしてまあどうしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑