物も仕事も家族も持たないまま50を過ぎた女の末路。

公開日: : 生き方と考え方

奥さん、師走です。2022年も秒で終わってしまいそうですね。

今年のトピックスを振り返れば、わたくしいつのまにか50代に突入しておりました。

40代に入った頃はどこか達観したように感じていたけれど、全然そんなことはなくて、30代までと同じように右往左往しているうちに、40代も終了したのでした。

青春時代同様、おばさん時代もあっちゅう間ですよ。

物も仕事も家族も持たないまま50を過ぎた女の末路。

ここで改めて私の現状をお伝えしますと、都内一人暮らし、未婚子なし、故郷に80過ぎの両親あり。フリーランスで定職なし、いざとなったら戻れる実家や、相続できる資産の類なし、親戚付き合いなし。ついでに物を持たない主義であるからして、金目の財産何もなし。

グッと寒さが増した師走に聞くとなお一層、背筋が凍る低スペックですね。そして、年を取った以外は40代の頃と何も変わっちゃいませんね。

さてそんな40代を振り返ってみれば、なんと恐ろしい時代だったのだろうかとガタガタ震えてしまいます。

一般的には仕事も家庭も落ち着く時期に入る人が多いであろう40代の10年間。なのに私ときたらそれまで積み上げてきた仕事や人脈をすべて手放したり、家財道具のほとんどを処分したり、いきなり海外逃亡したり、リアル家なき子になったり、わざわざ未知の領域の仕事にチャレンジしたりしているのです。我ながら、滅茶苦茶ですわ。

片付けられない子がミニマリストになった5つの理由。

なかでも、それなりに積み上げてこれていた仕事をドカンと中断したのは狂気の決断といえるでしょう。ここで辞めたらもう同じ仕事は取れないし、できない。40代にして、また一から出直さなくてはいけなくなるとわかっていても、当時の私にはそれが必要だったのです。

人生で最も多くのものを失った、激動の10年間、それが私の40代。その分、充実していた40代。

後悔なんて何もない!とは言い切れないけれど、若い頃に戻ってやり直したいとも思わないし、まあ、悪くなかったんじゃないの?という心境です。

今すぐ一から人生全部やり直したい。

40代で無茶をやったおかげなのかなんなのか、50代に突入した今は、さらに毎日が面白く、愉快です。目の前の現実は40代の頃と大きく変わってないから、変わったとしたら自分の内面のほうでしょうか。

あるいは、50年経ってようやく生き方のコツがつかめてきた、のかな。

何十年もかけてプレイし続けてようやく、ああなるほどね、こうやって遊ぶゲームなんだな。と、面白さがわかったところで、もうおしまい。それが人生なのかもしれません。いや、まだもうちょい遊ぶ予定ですけどね。

さて、50代はもうそんなに無茶はしないでしょうが(多分)、これからやりたいことは、死ぬまでできる生業をつくること。残り時間があとどれくらいあるのかはわからないけれど、今後も「遊んで暮らす」をモットーに過ごしたい気持ちには、一点の曇りもありません。

遊んで暮らせるなら、中身はどうでもいい。

当ブログ読者のほとんどを占めているであろうおばさん、おじさんの皆々方も、ともにピーヒャラ笛吹いて、中年時代を踊り通してまいりましょう。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

おばさんが旅に出る理由。

おばさんって連れ立って旅行とか散歩とかしたがるじゃないですか。 神社仏閣巡りを筆頭に、

記事を読む

仕事は地獄、お楽しみは全て終わった。

先日、初対面の同業の方とお話しする機会があり、自分が現在携わっている案件の状況について説明す

記事を読む

40代でのチャレンジに拍手!43歳バンドマンがウェルター級王者に。

おおお、これは同世代の40代としては燃えるニュースだなあ。 参考 SNAIL RAMP

記事を読む

サイト閉鎖で考える切ないお仕事。

By: C.E. Kent[/caption] 愚痴らないこと嘘つかないこと負けないこと投げ

記事を読む

なんの楽しみもない、中年の暮らし。

あら、私って天才?と思いました。 後々このアルバムを聴き返せば2018年のゴールデン

記事を読む

複数のコミュニティに参加することの重要性。

コミュニティ。 そう表現するのはいささか大げさな気もしますが、全然違う生き方や考え方を

記事を読む

みんなで食べても、美味しくない。

2021年初の「よいお年を」を、やりました。 昨年から例のアレのせいで忘年会的なも

記事を読む

一人行動愛好家の嗅覚に失敗なし

何年か前から気になっていた居酒屋がありましてね。気になりつつもずっと放置しておりましてね。

記事を読む

行き方を他人に委ねて生きている。

一人でタクシーに乗るのがあまり好きではないので極力使わない派なのですが、行き先によってはそう

記事を読む

捨てる、捨てない 記念のアレに未来のコレ。

By: Lindsey Turner[/caption] 引越し作業はあっという間に終了した

記事を読む

Comment

  1. れいちゃんこ より:

    お誕生日おめでとうございます!
    私も生業を見つけられるよう、頑張ります!

    • crispy-life より:

      れいちゃんこさん

      ありがとうございます!といっても、かなり前に50過ぎちゃってたんですけど、お祝いコメントうれしいです!
      生業作りたいですね、お互い目をかっ開いて探してまいりましょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑