私がカフェに行かなくなった理由。
公開日:
:
最終更新日:2018/09/28
シェアハウス
ふと気づいたのですが、ここ最近まったくカフェを利用しなくなっていました。
以前は毎日スタバやドトールをはじめ、いろんなカフェを利用していた私ですが、ここ数ヶ月は誰かと一緒か出先で時間が余ったとか以外では一度も行っていません。
そもそも私がなぜカフェを頻繁に利用していたかというと「気分転換」の要素が大きかったように思います。家で仕事をしているとはかどらないから、寝てしまいそうだから、という理由でわざわざ人気のあるカフェに行く。以前は午前中に用事の無い時は必ずカフェで朝食を食べてから仕事していました。
ではなぜ今利用しなくなったのか?
考えたところその答えは「シェアハウスに住んでいるから」でした。
自室以外に居場所がある住環境
今の個室はさほど広いスペースがないので、もともと使っていたワークデスクは処分してしまいました。
何か作業するときには不便ですが、別フロアに行けば自由に使える大きな作業デスクのある部屋があります。また、荷物の整理などで広いスペースが欲しいときにはメインダイニングでやればいい。気候のよい時ならウッドテラスに出てもいいし。もちろんこれらは全て共用スペースだけど、昼間は誰もいないことも多く、先日は音楽掛けながら1人ミーティングルームで作業していました。
最近はコワーキングスペースがあるシェアハウスなどもあるようですが、私が住んでいるのはそういう特別な物件ではありません。が、自室以外にも敷地内にあちこち気分転換できるスペースがあるというのは思った以上に快適で思いがけずカフェ要らずになっていました。細かい話ですが、月数千円の節約にもなってしまった。
もちろん時にはカフェに出かけるのもいいなと思うので完全撤退するつもりはありませんが、やっぱりなかなかいい環境を手に入れたぞ、とニヤニヤしています。
関連記事
-
-
家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。
今日は連休最終日ですか。 みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそ
-
-
小さな暮らしも素敵だけど、大きな家ってやっぱりいいよね。
By: Shubert Ciencia[/caption] 子供の頃から「大きな家」に住むの
-
-
シェアハウスで料理 8/21 塩豚と大根の旨い出汁。
今朝は朝方6時から1時間ほど散歩に出かけました。 基本的に歩くのは大好きなんですが、こう暑くて
-
-
シェアハウスで料理 8/23 コノスル、パルマ、エメンタール。
週末はワインにしないといけない、なんていう決まりは特に設けてないのですが、はて。 毎週末の定番メ
-
-
パリっと焼いた鮭皮、栄養素とカロリーは?
一人暮らしだと、家で魚を食べる機会が少なくなる気がします。 コスパ的にも、調理の手間的にも
-
-
家呑み献立 9/9 塩豚、キャベツ、セロリ、きのこ、豆腐で酒肴。
昨日はスープで簡単に済ませてしまったので、今日は通常モードであれこれつまもうと決めていました
-
-
シェアハウスで料理 7/21 短時間調理の手順。
本日もいつも通りの簡単晩ご飯。 蒸し鶏食べすぎな気もしますが、美味しい
-
-
簡単おつまみ 8/15 イカとセロリの中華和え。
あれ…。 今の今まで今日は木曜日だと思ってました。 お勤めしていないのでただでさ
-
-
冷蔵庫の霜取りにかかる時間(春)。
By: torbakhopper[/caption] しばらく家を空けるので昨日で生ものはキ
-
-
快適に過ごすせるシェアハウスの上手な選び方。
今の部屋に引っ越して数ヶ月経ち、シェアハウス暮らしにもすっかり慣れてきました。 もともとシ
Comment
一昨年のエントリにコメント失礼します!
カフェのお話で納得しました。私は子持ち世帯ですが、自宅が散らかる度、家族にキレてくちにするのが「この家には私のスペースがない!」なのです。
居場所とは侮れなくて、今度転居を決めたのですが、好アクセス、古いけれど管理抜群、大家さん善人、家賃おやすめ…と良いとこずくめの今の住まいを離れる最大の理由が、私には1平方㎝も自分だけの空間がないから、なのでした。
ちなみに仕事中もカフェに買いに行く、一息入れにいく、が習慣だった私、最近は出先以外ではほとんどしなくなりました。
職場の片隅の休憩コーナーの眺めがよく、ここでも少し休めると分かったこと、また自分で給湯室で好みの飲み物を淹れる作業が気分転換と分かりまして。
話がずれましたが、敷地内に自室や自席以外に居場所があるって、幸せで、快適ですよね!
cocue-cocueさん
いつもありがとうございます。
そうなんですよ、ものすごく些細なことなんですがちょっとしたスペースってなんだか大事。
一人暮らしでもそんな風に感じるのだから、ご家族と一緒だと尚更だと思います。
自室内にキッチンもトイレもお風呂場もない生活は不便なようで結構な気分転換&運動にもなるなあなんていう前向き過ぎる考えで暮らしております。
とはいえ、家の中だけで何もかも完結させちゃうのはやっぱり運動不足が気になるし元来散歩好きでもあるので、近頃はこれを書いた時点よりは多少カフェ利用も増えたかな?
新しいお住まい、新しい暮らし。
楽しみですね!