140804d

公開日: :




関連記事

台風で電車が止まっても定時で会社に行きたい人。

台風一過。 当日は午前中に渋谷方面で予定があったのだけれど、JRが止まっていたので地下

記事を読む

青梗菜の塩炒め

青梗菜の塩炒め、大根とさつま揚げの煮もの献立。

普段はあまり立ち寄らないおでん種のコーナーを覗く。 そろそろおでんもシーズン終了ですね。と

記事を読む

自由きままに生きることの不自由さ。

By: Lauren McKinnon[/caption] 自由とは、辞書によれば 「他からの

記事を読む

収納が少ない部屋で大量に収納する方法。

今朝は暑くならないうちに図書館へ返却に。そのついでにいつもの美味しいパン屋さんに寄りました。

記事を読む

春キャベツとあさりの蒸し煮

春キャベツとあさりの蒸し煮、春菊の胡麻和えで晩ご飯。

夜中に突然目が覚めて、ふとあさりのことが脳裏を過ぎる。 あさり、あさりかあ。春めいてき

記事を読む

茄子の煮物 献立

家飲み献立 5/12 茄子と鶏もも肉の煮物、絹さやの卵炒め。

家飲みで体をリセットするのだ。 とか偉そうなことを言っていた割には目に付いたものを手に

記事を読む

新潟の酒 八海山しぼりたて原酒 越後で候

新潟の酒 八海山しぼりたて原酒 越後で候 で晩酌 たらとオレンジ白菜のしょうが煮。

全国各地の酒を適当に見繕って記録を続けているこのシリーズ、まさかの2020年初のお出かけであ

記事を読む

オイルサーディン 食べ方

野菜スープ、缶ごとオイルサーディン、レトロドール。

3月らしい暖かい日だったので、なんだか白ワインが呑みたくなりました。 最近ずっと熱燗ば

記事を読む

神戸からジャンボフェリーで行く高松日帰り弾丸旅行 その1。

滞在中の神戸から、香川県の高松市へ出かけてきました。 高松は数年前に仕事で行っています

記事を読む

捨てるタイミングをくぐり抜けてきたものあれこれ。

先日立てた今年の目標のひとつに 「ものを減らす」 があります。 うっすらと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑