ミニマリストの部屋着(2015春の結論)

By: Jaakko Holster
もうすぐ春ですね。
あまりの寒さに怯えて暮らしていましたが、どうやら無事越冬できたようです。
というわけで、夏から秋、冬と再三話題にしてきた部屋着に関して答えが出ました。
結論。部屋着は通年同じもので事足りる

By: Jess Pac
と、3つも過去記事のリンクを貼るまでもなく、私の場合部屋着は1年通して1着で大丈夫なようです。
ちなみにここで言う「部屋着」とは就寝時に着用する衣類のこと。パジャマ、寝巻ですね。
夏はワンピース一着。寒い時期は、プルオーバーをプラスで、1年間過ごすことができました。
寒がりで冷え性のクセに真冬もワンピースってどうなの?と思っていたのですが、今年は湯たんぽを導入。風呂上りに湯たんぽと共にベッドに入ればワンピースでも十分ぬくぬくできるので全く問題ナシ。
参考 本気の冷え性改善記録 湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。
真冬も全く同じ組み合わせで過ごせたので、1年間これでOK!と立証できました。
パジャマであって、部屋着じゃない

By: Karen
ちなみにパジャマ代わりのワンピースを着用しているのは就寝時のみ。それ以外に部屋で過ごす時にはそのまま外出できるカジュアルなスタイルでいることが多いです。ちなみに今はざっくりとしたタートルのニットにデニムの組み合わせでこの記事を書いています。
以前は部屋着とパジャマの境界線を曖昧にしていて結果として「外に来ていけない部屋着」を多く所有していましたが、寝巻で長時間過ごさないと決めたことによって中途半端な部屋着を処分することができました。
通年このスタイルで過ごしてあれこれ持たずとも大丈夫とわかったことも大きいですが、私の場合は何よりパジャマのままでだらだら過ごさないというスタイルを確立できたことのほうが収穫かも。
寝巻とも部屋着ともつかない服をいろいろ使っていた頃はすぐに出かける予定のない時は起きたままの格好で過ごしていたものです。下手したらそのまま夜まで同じ格好のままだったり。
今は起きて洗顔と歯磨きを済ませたらすぐに外に出られる格好に着替えています。すぐに出かける予定がなくても、そのほうが俄然気持ちいいということがようやくわかりました(遅)。
モノを減らす方法はひとつじゃない

By: Floriana
モノを減らすというと汎用性の高いアイテムを残して一定の場面でしか使えない専用品を手放すのがコツ、と思いがちなのですが、こんな風に専用のものを決めてしまったほうがモノが減るケースもあるんですね。
いやいや、奥深い。
もちろんこれは今の私だからこその選択。部屋着や寝巻をあれこれ数多く持っていたほうがいいことも当然あります。素敵なパートナーと一緒に暮らしている方なら就寝時だって毎晩違うアイテムを身に着けたいと思うだろうし、そのほうが豊かな気持ちになれるはず。
必要なものの数は人それぞれ、そして時期によっても変わって当然。
この1年の私にはたった1着の部屋着しか必要じゃなかったけれど、状況や心境が変わればまた部屋着に対する考え方も変わるのかも知れません。
でも、持ち物が少なくても快適に過ごせたという経験は大きい。
部屋着が1着しかなくても何ら困ることはないと立証できたことは、今後の人生に大いに役に立つ気がしています。
関連記事
-
-
レンタルドレス、着物、衣装を取り入れる利点とは。
多くのモノを持たずに身軽に生きていく、というとなんだか味気ない人生になるのではと思われるかも
-
-
煎り焼き豆腐、春菊の酒粕味噌汁献立。
魚類つまみの登場頻度が落ちている気がする今日この頃。 最近では辛うじてさばを食べており
-
-
友達はみんなお金持ちだから、何もよろこんでくれない。
わかりやすい酒瓶を担いで友人の誕生日を祝いに行く。 「わかりやすい酒」 というと
-
-
少ない服で秋ファッション(2)家で洗えるレザージャケット。
暑い。 夏の陽気に逆戻りですね。 正直この暑さの中、秋服について書くテンションでもな
-
-
ファミリーセールに招待状ナシで参加する方法。
By: Sharat Ganapati[/caption] その昔は好きなブランドのファミリ
-
-
旅の荷物、便利な小細工と必需品。
雑誌やサイトで 「女性の海外旅行の必需品は?」 などというお題でいろんなグッズを
-
-
荷造りが面倒で旅行に行きたくない。
そもそもの所有物が少ないので以前よりマシになったとはいえ、相変わらず旅の準備は苦手です。
-
-
旅の荷物が少ないことのもうひとつの利点。
By: The Library of Virginia[/caption] 放浪癖があるので
-
-
帽子はいくつ必要か。
帽子が欲しいです。 と、書き出して考える。以前は毎日のように帽子を着用していたけれど、
-
-
便利な口コミやレビューが買い物の邪魔をする。
新たに導入したいものとか買い換えたいものがいくつかありまして。 適当なもので済ませるの
- PREV
- トマトと大葉のサラダ、なめこ納豆。
- NEXT
- トマトと卵の炒めもの、ツナと韮のサラダ。