ホーム画面の謎。

公開日: : 最終更新日:2017/07/26 やりたいことほしいもの, ミニマルライフ

By: raneko

By: raneko

ずっと不思議に思っていることがあります。

それは、スマホのホーム画面について。

あ、今私スマホ持ってないんですけども。

関連 スマートフォンのない生活。

細かいことは大目にみていただくとして、とにかくホーム画面についてずっと気になっていることがあるのですよ。

勝手に移動の謎

move

スマホのホーム画面の謎。それは、アプリのアイコンが勝手に移動したり、身に覚えのないフォルダがいつのまにか作成されていること。

小さなお子さんのいるご家庭ならば

「もうターくんまたママのiPhone触ったでしょ!」

みたいなことが日常茶飯事だと思われるので、このような現象も珍しくはないでしょう。しかし我が家には悪戯盛りのターくんもミケもポチもおりません。なんならアチラ側にたどり着く前の暇つぶしにこの世でフラフラしているお友達もおりません。いやこれはわからんけど、多分いない。

なのに割と頻繁にアイコンがあっちこっちお引越ししたり、よくわからないセレクトにて集められたアプリが新規フォルダに収まっているのです。今朝も起きたらUtilitiesフォルダが勝手に出来上がっておりました。

なんで?

アイコン移動はOSのバグ?

ざっと検索して調べてみると、再起動時にアイコンが勝手に移動してしまうケースは多いようなのですが、私のように気づけば移動しているパターンの情報は見当たらず。さらにいずれの場合にも解決法は特にない模様です。えー。

似た現象でお困りの方へのアドバイスにはOSのバグなのでアップデートを待ちましょう、みたいなご意見が多く、初代iPhoneから幾度となく同様の現象に遭遇している私はやはり寝ぼけているのか酔っ払っているのか。

これといって実害はないので、別に困ってないんですけどね。

今に始まったことではないこの現象、多分寝ぼけてとか酔っ払ってどうこうしたんだろうなと軽く判断してさほど深追いしていなかったのです。

お利口な人はね、こういう時は即座に調べるんですよ。いい加減な人間ほど放置したがる、というが私の持論です。

iPodの買い換えを検討する

我が初代スマホのiPhone4はそれはそれは長い間活躍してくれました。

なのに無念の最期にしてしまったのは私の不注意だったのですが、まだ使い始めて2年足らずしか経っていないiPodがこの有様です。

スマホの画面が浮く

画面が、浮いている。本体と前面の間に隙間が空いている。これ、ダメなヤツですかね。買い換えたほうがいいのでしょうかね。バッタバタバッタバタ落とすからこういうことになるんですよ。わんぱくか。

ミニマリストの持たない暮らし

買い換えるか、とかいいつつしばらくこのままいくのでしょう。

お利口な人はね、こういう時は即座に対処するんですよ。いい加減な人間ほど放置したがる、というのが(略)。




関連記事

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが届いた。

昨日注文したレンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが今朝届きました。早い

記事を読む

冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。

現在使っている冷蔵庫はシェアハウスに備え付けのミニ冷蔵庫。ビジネスホテルなんかについてるあれ

記事を読む

今日捨てたもの 12/29 傷んだことに気がつきにくい。

By: Didriks[/caption] 私が現在住んでいるシェアハウスは若い人が多いので

記事を読む

靴とパンツの理想的なバランス、春はまだか。

ここ5年ほどで消耗速度がかなり早まっている。そう感じるのは、以前は定期的に買い換える習慣がな

記事を読む

いつもの服でつくるこなれた感じのコーディネイト。

By: francois karm[/caption] 今回の旅は旅用の新しいアイテムを増や

記事を読む

OXO ケトル

捨てる日々、やかんはいるのかいらないのか。

By: Kendyl Young[/caption] もう少し減らすつもりで持ち物を再チェッ

記事を読む

死ぬまでにしたいこと、私のいない、私の人生。

キャッチーな邦題に引っ張られてむしろ内容がわかりづらくなるパターンは多々あります。 「

記事を読む

盗まれた秘密。もう2度と、あの頃には戻れない。

「おたくのメールパスワードが悪いヤツに盗まれて、勝手に無差別メール攻撃してたから、ウチで一

記事を読む

買いすぎ症候群から買えない症候群へ。

By: dvdmnk[/caption] 手持ちアイテムの魅力再発見キャンペーン、未だ継続中

記事を読む

スケジュール帳を持つのを止めた結果。

By: yoppy[/caption] 去年の12月にこんな記事を書いていました。 関

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑