キーボードカバーの必要性と耐久性 2代目。

公開日: : 最終更新日:2017/06/17 ミニマルライフ, 捨てる

MacBook Air '11

どうせまた1年くらいでダメになるだろうから、来年の今頃また同じ検証をしましょうね。

そうにっこり微笑んで記事を締めくくったのは昨年9月初旬のことでした。

関連 キーボードカバーの必要性と耐久性。

1年保つ、と思っていたのになあ。

今日捨てたもの

キーボードカバー

  • キーボードカバー

今回は9ヶ月で限界がきてしまいました。

初代と2代目は違う製品。よって初代の方が耐久性が高いとも考えられますが、キーボード利用頻度、つまりパソコン使用時間が増えたのも原因のひとつであると考えられます。

増えたかなあ、多分増えてる。気がする。

で、ですよ。またまた検証ですよ。

初代キーボードカバーの劣化具合について、昨年のわたくしはこう記しています。

最も劣化の激しい箇所は[E]。すっかり穴があいてしまっています(使いすぎ)。続いて[A]、[I]、[O]、[U]。さすが母音は強しといったところでしょうか。そして意外に健闘しているのが[K]。

さて、2代目はどうだったか。

最も劣化の激しい箇所は[O]。騙し騙し使ってきましたが、完全に穴が開いております。同じく穴が開いてしまっているのはホールサイズ順に[I]、[U]、[K]、[N]。前回のキング[E]はさほど激しい消耗がなく、まさかのランク外という結果になりました。

なんぞこれ。どういうことだ。そしてまた[K]、お前か。

正しいタッチタイピング

パソコン歴も早20年。この1年足らずで急にタイピングの癖が変わったなんてことはないだろうに、[E]の首位陥落が不思議で仕方ありません。[A]だって無傷なんだからこれまた不思議。

ただ、劣化具合が分かりやすかった初代カラータイプと比較すれば、2代目のクリアタイプは穴が開いていない箇所の消耗具合の確認がし難く、単純に比較できない部分もあります。

それにしても[K]の謎ですよ。

が、よくよく考えてみると、ブログの文章一つとってみても、これ、この、こと、こそ、とかそういう言い回しを多用している気がする。ああ悲しきはボキャ貧かな。

さらには利き手である右手の人差し指で触っているから力が入っているとも考えられる。調べてみたら、正しいタイピングのルールでは[K]は中指を使うらしいんですけどね。

参考 【パソコンのタッチタイピング】 ホームポジションの指の位置(ちびむすドリル)

私、その点デタラメですからね。打つの早いけどね。

しかしホームポジション解説画像を探していてたどり着いたのが子供の学習サイトだったことに軽く動揺。当然といえば当然だけど、今時は小学生からタイピングの練習やってるんだね。

以上、毎度ながら脇道にそれましたが、キーボードカバー消耗度検証(2代目)でした。

ブログのコンテンツとして超絶つまらない内容であることは理解しております。が、残念ながら書いてる本人は割と楽しかった。次回は劣化具合の分かりやすいカラータイプに戻してやろうかしら、などという雑念すら頭を過ぎったほどに。

いやいやそれでは本末転倒、使いにくいからクリアタイプに変えたのに、ネタに走るのはよくないでしょ、とグッと堪えて3代目を発注しました。基本的にカバー類を使わない裸族でありながら、なぜキーボードカバーを必要とするのか、その理由は前回書いた通りです。

ミニマリストの持たない暮らし

今年後半はさらにパソコン使用頻度が増える予定なので、次回の検証は2018年2月頃になるのでは。と予想しておきます。果たして。

 




関連記事

リ・ファウンデーション オンライン買取査定額が確定した。

昨日、使わない香水についてリ・ファウンデーションでオンライン見積を依頼してみました。

記事を読む

部屋にモノが多くて困っています。

By: Ally Aubry[/caption] タイトル通りです。 なんだか部屋にあ

記事を読む

今日捨てたもの 12/29 傷んだことに気がつきにくい。

By: Didriks[/caption] 私が現在住んでいるシェアハウスは若い人が多いので

記事を読む

もう十分豊かな時代なのだから、必死に働かなくてもいいのでは。

個人的にとても興味深い内容だったのでシェア。 グーグル共同創業者のラリー・ペイジ氏とセ

記事を読む

理想の暮らしは、定住したほうが手に入りやすい。

By: Gabriel Saldana[/caption] 先日こんな記事を書いたところです

記事を読む

日本のフリーランサーに「非効率を極める」のススメ、が、辛すぎる。

フリーランサーとしては、耳の痛い話ですね…。 >>参考 日本のフリーラン

記事を読む

ゴミ箱はいるのかいらないのか。

ゴミ箱を使っていない家庭ってどれくらいあるのでしょうか。 家族構成や生活スタイル、住環

記事を読む

80代ミニマリスト主婦の幸せのかたち。

昭和10年代生まれの老夫婦にしては珍しく、ものの少ないすっきりとした部屋で暮らしている我が

記事を読む

RICHO caplio GX100

旅の荷物軽量化計画、コンパクトカメラの行方。

先日修理に出していたコンパクトデジカメが戻ってきました。 関連 手放すか否か。今、運命

記事を読む

スマホがベッドにある弊害。

iPodの充電ケーブルが断線したので買い換えました。 思い起こせばiPhoneからiPod

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の

→もっと見る

PAGE TOP ↑