シンプルコーディネイトに大活躍のアイテムを手放す。

公開日: : ファッション, ミニマルライフ, 捨てる

lightdenim

白シャツやデニム、黒パンツ、ボーダーTなど、誰しもがそれぞれ自分なりの

「定番」

と言えるアイテムを持っているのではないでしょうか。

現在の私にとってグレーのパーカーはかなりの頻度で登場する定番アイテムとなっています。

今日捨てたもの

mvp1

  • グレーのパーカー

昨年の夏から散々使い倒したパーカーを処分しました。

関連 大人のシンプルコーディネイト。一番活躍したアイテムは何だ?

定番アイテムを捨てるとはこれいかに、といった感じですが、何のことはない新しいものに買い替えただけです。

関連 買わない日々を経て、おっかなびっくり前進中。

新しいパーカーを買ったけれど先日考えた部屋着問題を鑑みて先代ももうしばらく活用しようか。そう考えて今まで温存していたのですが、久しぶりに自宅に戻って確認してみるとちょっとありえないやぶれかぶれっぷりだったのでもう引退時期かなと。ええ、私の部屋着の基準は

「そのままでも外に出られる」

ですからね。これはちょっとあんまりにもあんまり、しかしここまで使えばもはや悔いなし。

おつかれさまでした。

普通の服のその先は

ジャケットの着こなし

やたらめったら買い足さずに手持ちの服を活かす方法を全力で考えたり、飽きのこないシンプルな装いに傾倒したりと、ここしばらくは40代ファッション迷子らしくウロウロウロウロして参りましたが今のところファッションの方向性は

  • 新しいアイテムを頻繁に買い足さない
  • 普通の服、カジュアルに偏り過ぎない
  • シンプルなりに自分らしいテイストをプラスする

といったところに落ち着きそうです。

普通の服でおしゃれに、は透明感があって所作に無駄がなくみるからにきちんとしていそうな雰囲気のある人ならとっても素敵なんだけど、残念ながら私はシンプル、ナチュラル、カジュアル系を着こなすために肝心な「具」が伴っておらず、シンプルなのは残念ながら頭の中だけという体たらく。自分で言うのもなんですが、40余年の人生でコツコツと培ってきた邪さが顔ばかりか毛穴という毛穴からにじみ出ている気さえしています。

とはいえあまりモノを増やしたくない。この部分は変わることはなさそうなので、シンプルながらに随所にこの邪さという個性を主張すべく自分らしい装いを追求していく所存です。

ミニマリストの持たない暮らし

ボロボロになったパーカーは捨てたけど新しいパーカーは既に手元に。これからしばらくの間活用するであろうこの「普通のアイテム」。さて、どう調理していきましょうか。

物を持たないシンプルな暮らし=無個性とは限らないもんね。

 




関連記事

実家の片付け、まずは主役は誰なのかを定義する。

By: daveynin[/caption] 週末の朝、いつものカフェに出かけたら、たまたま

記事を読む

スマートフォンのない生活 ’18。

スマホ代わりに愛用中のiPod touchがそろそろヤバそうなので、買い替えを検討。

記事を読む

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは早々と離脱。長年賃貸住まいを続

記事を読む

今日捨てたもの 最低限の調理器具。

By: Emily May[/caption] 食べるのも呑むのも大好きなので基本的に外食好

記事を読む

モノがあったら幸せなのに。モノがなければ幸せなのに。

来月久しぶりに日本を離れる、と書きました。 参考 最低限の英語。 期間は約40日

記事を読む

行方不明のキティちゃんと出所不明のシャープペンシル。

By: darkday[/caption] 捨てました。 などと声高らかに宣言するよう

記事を読む

持たない暮らしの年末大掃除 ’16。

By: tribp[/caption] 毎月捨てたものと買ったものを記録し続けています。

記事を読む

今年の春こそ環境改善。

一体いつからこの話をしていたのでしょうか。身軽で簡素でモノがなくても、人生は十分複雑だから

記事を読む

今日捨てたもの 9/30 寿命が尽きて、必要性を考える。

By: jsnsndr[/caption] 不要なもの、使わないものはほぼほぼなくなった我が

記事を読む

持たない暮らし。引越し費用は安くつく?

先日現在所有している一番大きなものは何かについて書きました。 参考 持ち物の中で、一番

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑