今日捨てたもの すごく便利なお掃除グッズ。

By: Paul O’Mahony
普段細々と掃除しているつもりではいるのですが、それでもふとしたタイミングでごっそりゴミが出ることもあり。本日も箱買いしたワインやペットボトルのダンボールとか書類とかあれこれ整理して捨てたら結構部屋がすっきりしました。
基本的に不要なものは予め部屋に入れずにその場で処分するように心がけているのですが、重たいものを通販で買った場合は箱のまま部屋に運んでそのまま保管するのが一番ラクなのでここは例外なのです。
関連 モノが多い、捨てられない、片付かない。ならば、まずは不用品を家に入れない工夫から。
さて、ゴミを出したついでに拭き掃除などをして、そのうち手放すことになるだろうなと強く感じていた道具の処分をようやく決めました。
これがよく今まで生き残ってきたなと少々不思議な代物です。
今日捨てたもの
- 簡易モップ
いや、こんな鈍臭いネーミングじゃなくてちゃんとした商品名はあるのですが。
持ち手部分とモップ部分がセパレートになっていてモップ部分は使い捨てでワンタッチで付け替え可能なアレですね。ホコリをさっと絡め取ってくれるのでちまちま雑巾で拭くのが難しい複雑な形のシャンデリアとかピアノの鍵盤などの掃除に便利。
なのですが。
へえ、よさそうじゃん、と深い考えなしになんとなく購入したのはおそらく10年以上前。ホコリ取りに何度か使用したものの、特にこれじゃなきゃ!という必要性も感じられず放置していました。
それもそのはず、今も昔もシャンデリアもピアノも持ってないんだもの。
ホコリはちゃんと吸着してくれるのでホコリ取りとしての機能は十分なんだけどモップ部分の表面が一度汚れてしまった状態でうっかり他のところを拭くと一度吸い取った汚れやホコリを広げてしまう。そうか、使い捨てなんだから、当然一回しか使えないんだな、それもなんだか勿体ないなあ、と新しいモップを次々おろすのが躊躇われて新しいモップをつけたまま本体ごと使わなくなるというよくわからない現象が発生していました。
そして10年が経過(実話)。
今日の掃除でふと目に付いたのも何かのタイミング、細かいところのホコリを取ってもらってようやく引退となりました。
多分ちゃんとした人が使うには凄く便利な商品なんだと思う。使い道のない家に住んでる+上手く使えない私が問題なのであって商品に罪はありません。便利な道具すら使いこなせない不器用な人間で本当にすみません。
そもそも本体を使い続ける限り専用カートリッジ的なものを永久に買い続けなければならないアイテムが苦手ではあるのですが、それでもやっぱり片付けとか掃除とか収納の類が根本的に下手くそなことは否めません。
だからこそモノが少ないのです。
関連 収納術に興味もなければセンスもない、だから他に選択肢はない。
できないことをできないからやらない、と放棄してしまうとは努力が足りないというか思考停止というか情けない話ではありますが、これでも昔よりは幾分成長している、はず。少なくともここ数年は本当に必要or欲しいものしか部屋に入れないようにしているので、持ち物や買い物における「妥協」の割合は急激に低下したと思われます。
妥協ばかりを繰り返す人生をなんとなく送るのは、いい加減嫌だもんね。
関連記事
-
-
荷物を持たないバックパッカー。
誰かと一緒の場合以外はさほど積極的に観光地巡りをしないタイプです。 いや、もちろん行きたい
-
-
あるから不便を感じる不思議。
うちも導入したんですよ。キャンペーン中だし、せっかくだからcrispyさんも! 近所の
-
-
4月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: Tomoyuki Kawashima[/caption] 月初の定例ポストです。
-
-
40~60代、おとな女性の一人暮らし。
10/30に主婦の友社から「自分らしく、ひとりで暮らすということ」が発売になりました。
-
-
旅行の荷物は準備不足で増えていく。
そんなわけでバンコクに入りました。 タイも約1年ぶりでしょうか。 まあこの1年は珍し
-
-
省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーが降ってきた。
省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーを手に入れました。 ずいぶん前にハンガー全と
-
-
捨てる日々、アイロンはいるのかいらないのか。
来月末までにもう少し持ち物を減らそうと考えています。 関連 減らす計画、捨てる日々再び
-
-
なくても困らない、キャッチアップできない。
この1年間の活動が、まるっとなかったことになっていました。 スマホの話です。 ス
-
-
持たない暮らしの年末大掃除 ’16。
By: tribp[/caption] 毎月捨てたものと買ったものを記録し続けています。
-
-
減らす計画、炊飯器はいるのかいらないのか。
By: Emily May[/caption] 今よりもう少しだけ持ち物を減らそうとしていま
- PREV
- アッシパルマンティエで赤ワイン。
- NEXT
- ヒールが辛い、痛い、それでも履きたい。