男性、女性 下着の平均所有枚数は?
なんだかしょっちゅう下着を捨ててるような気がするけれど気のせいでしょうか。そういや去年も12月にこんなことを書いていました。
年末年始は自宅を離れてしまうので年越し準備は早めに済ましておかねばなりません。
今日捨てたもの

By: Karen Roe
- 下着
画像は自粛。
古くなった下着を処分、新しく購入したものと入れ替えました。
物持ちのいい私でも、下着はどう頑張ったって消耗品。新しい年を新鮮な気持ちで迎えるという意味でも12月は下着の新調に適した時期かもしれません。もうすぐ旅にも出るしね。
下着の平均所持枚数

By: Daviddje
ちなみに40代女性が持っている下着の枚数はどれくらいなんでしょうか?
R40女性 ブラジャー平均10~15枚所有、色はベージュ多い(ニュースポストセブン)
平均で10~15枚。多くても20枚という結果に。
まあ妥当な線でしょうか。
あくまでも「平均」なので、かなりバラつきがありそうな気がしますけどね。下着って結構コレクター心を擽るアイテムだし。が、実際にコレクションをきっちち使おうと考えるとサイズをキープしなければならないという高いハードルが。
こちらは少々古い資料でしかも40代前後の女性のブラジャーに限った結果なので別の調査結果も見てみると
あなたは何枚持っている?40%以上が「勝負パンツ」を所有!(ブランディア総研)
パンツの所有数を尋ねたところ、男性では8枚~10枚が最も多かったのに対し、女性ではわずかの差ではありますが、30枚以上と回答した方がもっとも多い結果となりました。
ちょっと差が出ますが、やはり年齢性別関係なくボリュームゾーンは「10枚前後」なんですかね。これは忙しくて家事ができなくても最低週に1回洗濯すればばなんとかなる、というかなり現実的な数字のような気がします。
いくら持たない暮らしがしたいといっても南国暮らしでもない限り、下着1枚でやり過ごすわけにはいかないですからね。
下着に限らず、生活スタイルによってモノの所有数が違ってくるのは当たり前。ごく一部のサンプルから算出された「平均値」と自分の現状を比べるのはあまり意味がない行為のような気がしますが、どうも下着が多すぎる、引き出しに収まらない、もうちょっと減らしたい、なんて考えている方には参考になるかもしれません。
関連記事
-
-
妥協せずとも欲しいモノを作れる強さ。
By: Karyn Christner[/caption] 先日とある会で知り合った女性が食事中
-
-
自動更新のお知らせ、ちょっと意味がわからない。
早いもので、契約期間満了しました。 WiMAX2+ギガ放題プランにてMX03へ機種変更
-
-
ミニマリストの部屋着(秋編)
真夏にこんな記事を書いていました。 参考 ミニマリストの部屋着 ここ数日はまた少
-
-
思い出の品を使い切る。
今回の旅に持参したものの中には既に処分していても不思議ではないものがいくつか含まれています。
-
-
冬から春へ衣替え 白が着たい、白の効果。
暑い。 Tシャツに薄手のジャケットを羽織っただけの軽装でも、暖かいを通り越して暑いと感
-
-
12月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。
By: Mike Kniec[/caption] 新年2日目ですがまたまた定例ポストを。
-
-
あなたの考えを1,000文字以内で述べなさい。
By: Leo Hidalgo[/caption] 昨日書いた記事、一晩寝かせてタイトルだけ
-
-
70代ミニマリスト主婦のセレブ生活。
みんな大好き、70代ミニマリスト主婦のお話です。 70代ミニマリスト主婦のキッチン。
-
-
湯たんぽの季節、寒がり&冷え性が5年愛用する湯たんぽ。
湯たんぽの季節になりました。 現在使用している湯たんぽを導入したのは、2014年の冬の
-
-
自分の中に面白いものがなくてもいい。
孤独はたのしいです。 もともと一人で過ごすのが大好きなので、一人が寂しいとか、誰かに話