今日捨てたもの 7/22 思い出が詰まった愛車。

By: Tejvan Pettinger
手持ちのものが随分少なくなった頃にこんな記事を書いていました。
現在所有しているモノの中で体積の一番大きいものはスーツケースです。
それ以降大きな買い物はしていないので依然として順位は変わらず、なのですが、そういえばもうひとつ「大きいもの」を持っていました。
ほぼ忘れていたに等しいのですが。
今日捨てたもの
- 自転車
自転車。
自転車持ってたんですねえ、私。
でも今の住まいに越してきてからは一度も乗っていません。
この自転車を買ったのは10年程前。
以前愛用していた自転車が盗まれてしまい警察に届けたものの出てこず。当時はどこへ行くにも自転車を使っていたので仕方なく新車をネットで購入しました。
が、新車が届くのを待っている間に盗まれた自転車が見つかり、なぜか自転車2台持ちの生活を送る羽目に…という思い出の自転車です。ちなみに、いままで所有していたのはこの時の「新車」のほう。
余談ですが、自転車が盗まれたのはなんとオートロックのマンション敷地内の自転車置き場。
住人しか入れない場所にあったので油断していた私も悪いのですが、いつも鍵をかけずに駐輪していました。そして見つかったのは自宅から徒歩15分くらいの位置にある某JRの駅。
おそらく、他の住人が遊びに来ていた友人に私の自転車を勝手に使わせて駅でそのまま乗り捨てられたのでしょう。当時の愛車はかなりボロボロだったし、鍵もかけていなかったのでもしかしたら捨ててあると思ったのかもしれません。
見つかった愛車は引っ越す時に処分し、以後は新車を活用していたのでした。
自転車に乗らなくなった理由
以前は本当によく自転車に乗っていたのですが、数年前に友人が自転車の事故で亡くなってからなんとなく使わなくなってしまっていました。
友人のことが直接の原因というわけでもないのですが、乗らなくなると本当に乗らない。ちょっとばかり遠くても歩いていくか、という気になってしまうのです。
結局この1年全く使わず放置していたので、あれだけ活用していた自転車もかなり劣化が進んでしまいました。
昨日久しぶりに自転車をチェックしてみて、これをメンテナンスしてまた使いたいか?と自分自身に問うてみたところ、答えはNO。先ほど粗大ゴミの集荷申込を済ませました。
結構気に入っていたし、思い出もたくさんある自転車なんだけど、いよいよここでお別れ。
またいつか自転車を使いたいと思ったら新しいものを迎えようと思います。
ちなみに自転車を捨てる費用は700円でした。
放置することなくきちんとメンテナンスしておけばこの先も使えたかもしれないなあ、と思うと自分のずぼらさが悔やまれます。
もっとモノを大切に扱える自分でありたい。
関連記事
-
-
リサイクルショップに持ち込んで叱られた話。
By: Kitty Terwolbeck[/caption] 毎月捨てたものと買ったものを記
-
-
思考停止ワンパターンコーデはおしゃれじゃない。
使わないものはありませんでした、が理想的だなあと常々思っております。 関連 旅の荷物を
-
-
そして買わない夏、住民の自覚。
台風に怯えながら、秋の気配を感じています。 この先もしばらくは日中は30度越えの日が続
-
-
40代のスキンケア、冬。旅に持参したアイテムはたった2つ。
昨年の夏にスキンケアに関する記事を書きました。 参考 40代のスキンケア。基礎化粧品を
-
-
ブランド買取の相場って?リサイクル店は結構良心的だと思った。
夏の終わりに、ブランドアイテム買取サイトで買取不可と判断されたアイテムを実店舗に持ち込んだ、
-
-
持たない暮らしの備蓄。黒くて大きいあれがある。
日頃からストックを持たない人間にはなかなか難しい状態となってまいりました。 持たない暮らしも、シン
-
-
見習うべきは、ていねいな暮らしなんかじゃない。
「ていねいな暮らし」なる表現がものすごく苦手なのは、自分がその対極に位置する人間だからという
-
-
毛皮のコート 誰も着ないのにクローゼットにある理由。
By: Mic[/caption] とにかく気に入った洋服を長く使いすぎる傾向があるので古く
-
-
荷物を持たない都会のホテル暮らし。
引っ越したという知人の話をよくよく聞いてみると、現在はホテルを拠点として生活していると言う。
-
-
今日捨てたもの 8/18 10年以上使ったサングラス。
今月は毎日何かひとつを手放す月間に設定し、日々継続中です。 うーん、いらないものや使わ