live
公開日:
:
関連記事
-
-
家を持たない旅暮らし。
8月ももう後半。 そして2016年も絶賛後半戦といったところですが、今年は現時点で既に
-
-
高知の酒 司牡丹 純米しぼりたて 生酒 裏で晩酌 豚とちぢみほうれん草の常夜鍋風、ねぎ油風味のポテトサラダ。
ややお久しぶりの、日本酒全国ツアーです。 勝手に日本酒全国ツアー 今回は高知の酒
-
-
70代ミニマリスト主婦の財布。
年末年始は地元に帰省すると決めております。 これは年がら年中なんの予定もなく自由気まま
-
-
食べて飲んで、人体実験。
なんだかんだで観終わった後にセンター街を抜けるのは気分的にしんどかった。 関連 見習う
-
-
モノを減らせば時間の余裕ができる。その時間をどう使う?
改めて書きます、といったまま書くのを忘れていたことがありました。 参考 モノを持たない
-
-
ブログ開設2周年。毎日ブログを更新し続けて後悔していること。
By: Will Clayton[/caption] なんと、2歳になりました。 「カリッとし
-
-
蒸し鶏とタアサイの柚子胡椒おひたし、新玉ねぎの卵炒めで晩酌。
たのしいたのしい休肝日明けの火曜日。 ふと過去記事をチェックしてみると、休肝日システム導入
-
-
家飲み献立 3/23 具沢山 鶏出汁こんにゃく麺。
旅に出る前は保存できない食材は全て食べきろう。しかも、美味しく。 そう考えて最後の晩餐
-
-
卵とわかめの炒めもの、かぶのゆかり和え献立。
地味おかずをこよなく愛する私ですが、わかめ炒めの地味さはまた格別です。 わかめ炒め、な
-
-
健康診断ゲームの攻略を諦めない。
今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大好き、ってのは言い過ぎな気もし