親知らず、抜いただけでは終わらない。

公開日: : 最終更新日:2017/10/25 親知らず抜歯

ワンタフトブラシ

月初に書いた記事にて大円団となった一連の治療記録。

関連 親知らず4本抜歯 かかった時間と費用のすべて。

かかった時間と費用のすべて、だって。これで終わる気満々なあの頃の自分が懐かしいです。

終わらないねえ。

親知らず 抜いただけでは終わらない

虫歯治療、セラミック交換、親知らず4本抜歯と一連の治療を終えたのが1か月前。本日はクリーニングとその後の経過観察のために1か月ぶりに歯科へ行ってまいりました。

右側の親知らず抜歯後にまた他の歯が痛くなったり、セラミック治療をした歯に違和感があったりと、しばらく落ち着かない時期があったのですが、いずれの症状も1週間ほどで収まり、以降は順調ではないかと自負しております。

ただ、右側の奥歯が、冷たい水にしみるようになったのは気になるところ。それらも含めてチェックしますね、とたっぷり1時間かけて念入りにクリーニングしていただきました。

以前のクリーニングでは恐怖の音響と痛みに耐えきれず汗だくになって途中で断念した歯石除去も、今日は幾分スムーズに推移。慣れた、というよりも、定期的にクリーニングしていればこの程度で済むのかと。相変わらず緊張で汗だくにはなったけど、痛みはさほどありませんでした。もうピッカピカでうれしいし、気持ちいい。

冷たいものがしみるのはやはり抜歯した箇所の模様。まだ歯茎が完全に盛り上がってきておらず、なんだかんだで通常モードになるまで6か月ぐらいはかかるのでこのまま様子をみましょう、という事に相成りました。

あー、終わった終わった。以降は定期検診を受けに来ればいいのよね、治療はこれで終了ね。と、清々しい気持ちになったのも束の間、担当の歯科衛生士さんは

「次回は麻酔して、奥歯の歯石を取っておきましょう」

と微笑んだのでした。

歯の治療、今年中には終わらせたい

親知らずを抜いたことで露わになった一番奥の歯の奥側。現在は抜歯してからそう日が経っておらず、付着した歯石が見えている状態なのだとか。よって、今後歯茎が盛り上がって埋もれてしまう前に麻酔した上でがっつり除去しておいたほうがよい、という判断でした。

えー、また麻酔するのー。

しかしここまできてもういいっすわこの辺でやめときますわ、という選択はない。がっくりとうなだれながら来月頭に予約を入れたのでした。

とにかく、今年中に、東京にいる間に、全て終わらせたい。

次回こそ、次回こそ最終回だと信じて挑もうではありませんか。って、あああもうめんどくさいなあ。それもこれも今まで通院を怠ったからであって、自分の責任なんだけどさ。

ミニマリストの持たない暮らし

ところで私の隣ではあっくん(仮名・3歳)が例のプラークウヨウヨ画像見せつけの刑にあっておりました。

「ねー、あっくん。虫歯菌、怖かったね。これからはちゃんと歯磨きしようね?」

と促すママに対して

「あんなの、知らずにいたほうが、よかったよ…」

と静かにつぶやいたあっくんに幸あれ。

 




関連記事

関連痛?抜歯痕以外の痛み 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass[/caption] 経過はすこぶる順調かに思われたの

記事を読む

痛みに弱い人間は、余計な時間がかかっている。

では、次回は来年の2月に。 この一言をどれだけ待ち焦がれたことでしょうか。 関連

記事を読む

今の私が一番キレイ、美を保つには磨くしかない。

40代、今の私がいちばんキレイ。 今日、この瞬間なら、自信を持ってそう言えます。

記事を読む

トマト卵とじうどん

抜歯で休肝日ご飯 トマト卵とじうどん。

書く順番がやや前後しておりますが、休肝日献立シリーズです。 関連 食べない生活 お腹ぶ

記事を読む

トマトとオクラのサラダ キャベツとアンチョビのスパゲティ

抜歯で休肝日の食事、キャベツとアンチョビのスパゲティ。

抜歯で休肝日。妙なタイトルをつけてしまいましたが、まんまその通りです。 関連 40過ぎ

記事を読む

ワンタフトブラシ

もう歯医者には行きたくない。

By: Steve Snodgrass[/caption] 人知れず涙したあの日から早3週間

記事を読む

歯の詰め物をセラミックに変える。

この夏、もっとも大きな買い物をしました。 夏どころか、現時点では2017年度でも上位入

記事を読む

ワンタフトブラシ

40過ぎた大の大人が歯科でまた泣く。

By: Steve Snodgrass[/caption] 今年の5月から長々と続いている歯

記事を読む

幼少の頃から刷り込まれた不具合の知識。

すっかりレギュラーコンテンツの座を確保している、定期歯科検診ネタ。今年は1月、5月、8月に検

記事を読む

ジョーが来る 持っててよかったワンタフト。

By: Steve Snodgrass[/caption] 只今空前の抜歯ブーム到来中なもの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑