親知らず4本抜歯 かかった時間と費用のすべて。

公開日: : 最終更新日:2017/10/24 親知らず抜歯

長くて辛い戦いが、とうとう終わりました。

関連 終わりたいのに終われない。

左側上下の親知らずの抜歯からの関連痛きっかけでセラミック装着。そして右側上下の親知らず抜歯と約4ヶ月に及んだ歯科通い。

先日、めでたく右側の抜糸が終了しました。

これで本当の本当に、一区切りであります。

今回もやっぱり、別の歯が痛い

実は抜糸前からなんとなく頬の内側に口内炎があるような、傷がついているような違和感があったのですが、確認していただくと特に問題なく順調とのこと。

多分、アレですね。歯磨きの時に糸を引っ掛けてしまったとか、そういう感じかも。終了後、先生に

「長い間おつかれさまでした!」

と激励(?)のお言葉をいただきました。こちらこそ、長い間ありがとうございました。

右側親知らず抜歯の際は抜歯した箇所ではなく、別の歯の痛みに悩まされました。

関連 関連痛?抜歯痕以外の痛み。

実は今回も上側の別の歯が未だ痛む、ような気はしています。しかし前回のような激痛というわけではないので、抜歯による地殻変動がまだ収まっていないのだろうと思われます。よって、数日間で元どおりになるのではという希望的観測を胸に、鎮痛剤で紛らわしている現在。この判断、吉と出るか凶と出るか。

ともあれ、前回の左側抜歯と比較すれば遥かに順調に回復しております。まだ1週間ちょいしか経ってないけど、歯磨き、食事なんかはほぼ通常モードだもんね。

今後の方針は1ヶ月後に決定

ワンタフトブラシ

さて、これにて当初予定していた治療は全て終了。しかしグッバイさよなら再見アディオスまた会う日まで、とはなりません。それじゃあ今までと同じですからね。

次回予約は今月末に入れており、最終的なチェックの後、今後どのくらいの頻度で定期クリーニングに通う必要があるかを判断することになっています。

今回治療した箇所のその後が良好かつ、セルフメンテナンスも問題なくできているのであれば、今後は4~6ヶ月ごとに一度定期チェックに行けばよし。残念ながら問題があるようならば、もう少し短いスパンでの定期通院が必要になる、というわけです。

怖くて痛い思いをして、時間とお金も使ったこの度の治療。ちなみに今回の治療でかかった時間と費用は

  • 通院 12回 × 30分 = 約6時間(移動時間含まず)
  • 費用総額 74,140円(セラミックによる治療費含む)

でした。ヒャー。改めて書き出してみると、もうこんなことしてられるか、という気持ちで一杯です。抜歯はおろか、通院もこりごり。よってセルフケアを頑張ります。

関連 歯の治療は地獄の苦しみ。

しかし、スッキリはしましたよ。これで心置きなく2017年ラストスパートをかけられるってもんですよ。やったね。

ミニマリストの持たない暮らし

というわけで、長々だらだらネチネチと書き続けてきた親知らず抜歯記録もこれにて一件落着、のはず。みなさまからお寄せいただいた励ましのお言葉と、恐怖でのたうちまわるヘタレに対する生暖かい視線に、心より感謝申し上げます。ご静聴ありがとうございました。

関連 40代の親知らず抜歯記録




関連記事

トマト卵とじうどん

抜歯で休肝日ご飯 トマト卵とじうどん。

書く順番がやや前後しておりますが、休肝日献立シリーズです。 関連 食べない生活 お腹ぶ

記事を読む

痛みに弱い人間は、余計な時間がかかっている。

では、次回は来年の2月に。 この一言をどれだけ待ち焦がれたことでしょうか。 関連

記事を読む

今の私が一番キレイ、美を保つには磨くしかない。

40代、今の私がいちばんキレイ。 今日、この瞬間なら、自信を持ってそう言えます。

記事を読む

大はし

酒を飲まない1週間 もう酒を飲んでいる場合ではないのかもしれない。

抜歯のせいでなんと1週間も酒が飲めませんでした。 関連 食べない生活 お腹ぶよぶよ大作

記事を読む

休肝日のメニュー

抜歯で休肝日の晩ご飯 餃子入り野菜スープとぬか漬け。

以前も何度か休肝日のメニューについて書いたことがありました。 関連 休肝日の鶏出汁こん

記事を読む

ワンタフトブラシ

抜歯翌日の状態、頬の腫れ 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass[/caption] 40代で親知らずを抜くことになる

記事を読む

歯の詰め物をセラミックに変える。

この夏、もっとも大きな買い物をしました。 夏どころか、現時点では2017年度でも上位入

記事を読む

そもそも他人を一切部屋に招かない生活。

3ヶ月に一度の歯科検診の日。いつものように口内状況のチェックとクリーニングをしてもらう。

記事を読む

ワンタフトブラシ

40過ぎた大の大人が歯科でまた泣く。

By: Steve Snodgrass[/caption] 今年の5月から長々と続いている歯

記事を読む

終わりたいのに終われない。

終わりたくない終わりたくない終わりたくない OH! WHAT A NIGHTとDr.Kは言っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑