本気のほうれい線改善計画 6日目 ほうれい線改善に効く食材、食事。
公開日:
:
最終更新日:2016/10/01
ほうれい線改善
ほうれい線を本気でどうにかしよう!
そう決心して対策に乗り出して早6日目になりました。
関連 本気のほうれい線改善計画
あまり代わり映えのしない改善策を毎日書き続けているのは習慣を変えるため。
経験上、3週間意識すれば新しい習慣として定着すると考えているのですが、途中で旅に出る予定があるのでこのテーマでブログを書き続けるのは多分2週間くらいかな?
ほうれい線対策6日目 参考書籍をチェックする

By: quattrostagioni
今朝もチェックのため頬部分を撮影。うん、なかなか順調ではないですか。
今までは洗面所で鏡をみる度にゲッ!となっていたのですが、遠目にはあまり目立たない程度になってきています。至近距離になるとちゃんと存在してるんですけどね、溝の名残のシワが。後はこのシワが少しでも薄くなってくれたら気にならなくなるんだけどなあ。
ここまでは完全自己流でやってきたのでここらで何か参考になる資料を見るかと考え6日目にして「ほうれい線は消せる!」というムックを読んでみました。
女性が自分の年齢を外見的に気にするようになった時、77%が顔のたるみが気になると答えています。
中でも、消えてほしいたるみの代表がほうれい線!!
日経ヘルスでは過去に紹介してきた多数の美肌メソッドの中から「ほうれい線を消す」メソッドを12種類厳選しました!
書籍紹介ページに
「消えて欲しいたるみの代表」
と表現されている通り、30~50代の女性500人を対象に実施したシワに関するアンケートではほうれい線が気になると回答した女性は60%だったというデータが本書に記載されていました。
やっぱりみんな気になるのはほうれい線なんだねえ。
ほうれい線対策の4つのアプローチ

By: Peter Mulligan
この本では自力でできるほうれい線対策として
- 血液・リンパの流れをよくする
- 顔の筋肉をほぐし、弾力を取り戻す
- 骨の位置を整える
- 骨と筋肉の結合部分(リガメント)を柔らかくする
以上の4つの対策が紹介されています。
それぞれの項目でほうれい線改善に効くエクササイズやツボなどが紹介されているのですが、ズボラで飽きっぽい私、こんなに色々はできないよなーなんて思いつつページをめくってみると
「忙しいときは、これだけでもOK!」
と書かれたページの内容が先日書いた記事のエクササイズと非常に似ているではないですか。
白目を剥けとは書いていないけれど、あながち方向性は間違ってなかったんだな。
と言っても、自分勝手にやっていた方法と本で紹介されているエクササイズはちょっと違うのでこれからは本の内容に従ってやってみようと思います。
私が取り入れられそうなのはこの「顔筋整骨ケア」というエクササイズと上半身ヨガかなあ。普段のストレッチにちょっとアレンジを加えればいいだけだし。
上半身ストレッチで肩や首のコリをほぐして顔や頭皮への血液やリンパの流れをよくすることで美肌効果が高まるそうです。確かに、皮膚って顔だけじゃなくて身体中繋がっているんだもんね。
ほうれい線にいい食べ物、食事とは

By: Alan Cleaver
本誌には食事に関するアドバイスも掲載されていて、乾物や根菜などのかみごたえのある食材を食べることで顔筋を鍛える方法が紹介されています。
噛む回数を増やす、と言ってもただ単に固いものを食べればいいというものではないそうで、適しているのは
「噛めば噛むほど味が出る食材」
なんだそう。
また、薄味にすると脳がよりしっかり味を感じようとすることから噛む回数が増える、なんていうデータもあるそう。
確かに忙しい現代人は柔らかく味付けの濃い食事をあまり噛まず、流すように食べる癖がついているかもしれません。こういう生活習慣も顔をたるませる要因の一つになるんですね。怖い怖い。
さらにはよく噛んで唾液を促すことの大切さにも言及。唾液ではなく水やお茶で水分を補給しながらの食事では噛む回数が減ってしまうのだそう。なるほどねえ。
このページでは干し野菜とアーモンドが紹介されていました。おおお、どちらも取り入れている私、ほうれい線改善のための食生活に関しては結構いい線いってるんじゃなかろうか。
食事中にしっかり噛むことを意識する。特別なことをしなくても、このシンプルな習慣を心がけるだけでかなりの顔筋エクササイズになりそうな気がします。
やっぱり大切なのは「習慣の改善」なのか。
その他ほうれい線を上手に隠すメイクや最後の手段美容医療ガイドまで一冊まるごとほうれい線改善対策なので、かなり読み応えがあり。何より
「自力で対策」
がキーワードになっているので高額な美容液やサプリメント、美顔器などの過剰な紹介や広告ページがないのが好印象です。
紹介されている対策を真面目に全て取り入れたらかなり改善しそうな気がしますが、やっぱり全部は無理かなあ。
ともあれ、エステティシャンや美容家など「その道のプロ」が伝授するほうれい線対策ワザを盗めるのはありがたい。まだきちんと読み込んでいないのでしっかり読んで勉強しようと思います。・
そして読んだだけでついついやった気になってしまうのが私のダメなところ。読んでも何も行動しないのなら、結果は変わらないからね、としっかり肝に銘じておきましょう。
関連記事
-
-
ほうれい線対策、飽きて止めたら振り出しに。
By: Donnie Ray Jones[/caption] どんどん深くなるばかりのほうれ
-
-
本気のほうれい線改善計画 10日目 夕方の疲れ顔。
By: Kitty Terwolbeck[/caption] 鏡を見るたび憂鬱になるほうれい
-
-
歳をとると顔が伸びる。
顔って伸びますよね。 決して面長ではなかった私が、顔の伸びを初めて感じたのは30代半ば
-
-
本気のほうれい線改善計画 2日目 対策宣言初日、妙な効果がやってきた。
By: lina smith[/caption] 気になりつつも放置していたほうれい線。
-
-
本気のほうれい線改善計画 7日目 こんなに早くていいのだろうか。
By: thejbird[/caption] いやあ、いいんですかねえ。 ほうれい線をいい加減
-
-
本気のほうれい線改善計画、その後。
By: anfhoang[/caption] 12月に入ってはて去年の今頃は何を考えておった
-
-
本気のほうれい線改善計画 3日目 早くも効果が現れる。
By: Elvert Barnes[/caption] どんどん酷くなるほうれい線、もうこれ
-
-
本気のほうれい線改善計画 14日目 記録最終日まとめ
ほうれい線どうにかしたほうが何かとイイでしょ! そう思い立ち思い切って改善対策に乗り出し毎日の
-
-
本気のほうれい線改善計画 5日目 コラーゲンドリンクに効果はあるのか?
By: Gustavo M[/caption] コルカ渓谷の如く深く刻まれつつあるほうれい線
-
-
本気のほうれい線改善計画 13日目 即効性と地道な継続の2本立て。
By: Alexander Mueller[/caption] もうそろそろなんとかしたほう
- PREV
- スケジュール帳を持つのを止めた結果。
- NEXT
- 資料は1枚、時間配分と勝負どころを考える。