40代の婦人科検診、そろそろ、そろそろ。

公開日: : 最終更新日:2018/06/27 健康と美容

medicine

ハイ、グイッとグイッとイッキに!うう〜ん、いい飲みっぷりィ!

そんな掛け声に乗せられて、今年もバリウムを飲んできました。

ホーム感、アウェー感。

相変わらずゴージャスなホテルライク検診センター。初受診で一抹の寂しさを覚えた昨年と比べるて気持ちとしてはずいぶんラクだったけれど、健康診断自体はしんどかったです。

40代の婦人科検診 そろそろ、そろそろ

今年の検診は去年と同様の内容プラス乳がん、子宮頸がん検診。覚悟はできていたけれど、久々のマンモグラフィは激痛に悶えました。アレ、もうちょいどうにかならないもんですかね。ヒィーと声を上げる私に

「ごめんなさいねー、でももうちょっと頑張って!これじゃただのおっぱい写真になっちゃうから、必要なのはおっぱいじゃなくて乳腺だから!」

とよくわかるようなわからないような励ましを下さった担当者様には心より感謝申し上げます。そして子宮頸がん検診では

「年齢が年齢ですからね。そろそろ定期検診以外でも一度婦人科を受診して下さいね」

とアドバイスを受けました。そうか、そろそろ、か。まあ、そろそろそんな時期ですね。

もしもの備えと何もない奇跡

東京タワーノッポン

身近な人が婦人科系の病気になったり、がんが見つかったりと、こころざわつく知らせが続くこの頃。手術のためにしばらく休職する友人は、保険に入っていて本当によかったと力説しておりました。

酒もタバコもやらず、体を動かすのが好きで、食生活に人一倍気を使っている彼女を襲ってくるとは、まったく病ってのは容赦ない。いくら気をつけていてもなるときはなるのだから、確かに、備えあれば憂いなし。と、備えていない私が言っても説得力がない。

決して健康的とは言い難い暮らしをしていながら、ここまで何事もなく歩んでこられたのは、奇跡みたいなもんだよなあ。

おひとりさまのマネープラン 独身女性向け無料セミナーに行ってみた。

数週間後に結果が郵送されてくるシステムなのでまだわかりませんが、受診時点であれっ?と感じたことが幾つか。腹囲が4cmも増えていたり、バリウム飲んだ瞬間にびっくりするくらい満腹になってしまったり。こうして年々変化していくのだなと実感したのであります。

再検査、3ヶ月計画は企画倒れ。

ここは敢えて、結果を楽しみに待つことといたしましょう。

ところで今年の最大の失敗は、志半ばというか放出半ば状態でうっかり就寝してしまったこと。結果、早朝激しい腹痛で目覚めて冷や汗かく羽目になったのでした。バリウム飲んだら、水分はしっかり取る。(来年の自分へ)

 




関連記事

facebookのプロフィール画像を10年変えない厚かましさ。

以前は積極的に使っていたSNS。 近頃はInstagram以外はほとんど使用していませ

記事を読む

本気の冷え性改善記録 3日目 一人の食事は身体を冷やす?

今年の冬こそは! と鼻息荒く、末端冷え性の改善に本気で取り組むことに決めました。 参考 本気

記事を読む

NY ホテルエジソン ツインルーム

手湿疹治療のビオチンサプリ、初日で効果に驚く。

手湿疹対策として、ビオチンを飲み始めました。 ナチュラル志向とは無関係に、サプリを摂らない

記事を読む

カラーバターで白髪は染まるのではないか疑惑。

いい加減観念すればいいものを、しつこく抗い続けています。 いつまで続く、この負け戦。

記事を読む

白髪が目立たない髪型はどれ?ショート、ロング?

By: Mainstream[/caption] 先日アイドルの女の子が巻髪などのヘアアレン

記事を読む

悔しくてやりきれない。

往生際悪く直前に足掻いた健康診断の結果が出ました。 たった1年で変わるもの、変わらな

記事を読む

皮膚科で受けるパッチテスト 肌トラブルの原因を探る。

By: Jan Jablunka[/caption] ひどい状態になってしまった手湿疹をちゃんと

記事を読む

むくみ解消で足は細くなる!効果を実感した4つの習慣。

By: Ashley Webb[/caption] 昨夜シャワーを浴びていて気づいたのですが、足が

記事を読む

40代の今、エイジングケアよりシンプルケアを選ぶ理由。

By: Nadia Phaneuf[/caption] ここのところ基本部分の肌の調子はいい

記事を読む

白髪染め 新しいカラートリートメントを使ってみる。

By: Lisa Cyr[/caption] 肌トラブル問題で先延ばしにしていた白髪ケアをようや

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑