手湿疹を治したい、から1ヶ月。現在の手の状態。

By: Ky
長年の悩みでありながらもあまり真剣に対策を講じてこなかった手湿疹。
今度こそはきちんと向き合うぞ、と決意してから1ヶ月が経過しました。
関連 手湿疹を治したい。
この時点では自力でどうにかと考えていたのですが、他の症状も悪化してしまったことがきっかけとなって結局は皮膚科を受診。
処方された飲み薬や塗り薬を併用したものの、結局一番大切なことはひとつでした。
手湿疹対策 1ヶ月後の状態
これ↑が本日時点の手の状態。
ビフォーの状態がないのにアフターだけ載せてもあんまり意味はないし、全体的に皮膚が硬くなっておりまだまだカサつきもあるので胸を張って披露できるような美ハンドでは決してないのですが、少し前までほとんどの指が赤くただれ皮むけ・ヒビ割れに苦しんでいたことを考えると傷口が塞がっただけでもかなりの進歩なのです。
ここ1ヶ月でやってきたことは
- 飲み薬の服用(抗ヒスタミン、抗アレルギー系 2種)
- 塗り薬の塗布(Strong(強)レベルのステロイド軟膏を朝・晩)
- 日中はワセリンで乾燥を防止
- 水泡やかゆみができた場所はテーピングで保護
- 就寝時は手袋や指サックで掻き毟り防止
など。
症状の改善には薬の効果ももちろん大きいのですが、それでも重要なことはやっぱり
「掻かない、触らない」
これにつきると思います。
患部のかゆみから気を逸らす作戦

By: thematthewknot
掻いちゃダメ、とわかっていても無意識のうちに掻いたりついつい皮むけが気になって触ったりしてしまう私でしたが、もう絶対掻かない、触らない!と決断。水泡ができると指を曲げるとか何かに擦れるといったほんの少しの刺激にも痒みが誘発されることに気付いたのでなるべく刺激を与えないように、患部が目に入らないように心がけて痒みから気を逸らすことにしました。
薬以外の対策として酷い時には指をぐるぐる巻きにテーピング。手袋をして寝るのはあまり好きではないのですが、指サック型包帯と併用して就寝時の無意識の掻き毟りも阻止するなどして自分なりに徹底して掻かない、触らないを実行した1ヶ月でありました。
で、わかったこと。
掻くのを我慢すれば、いずれ痒みはおさまる。
ってこんなこと昔から当然知ってはいたのですが、なかなか実行できなかったのですよ。美容意識の高い人ならばちょっと腕に赤みが出ただけでもきちんと薬塗ったり絆創膏貼ったりのケアをして即座に治すのでしょうが、私ときたら小学3年生男児並みに生傷に寛容なガサツ人間。思い返せばかゆければ何も考えずに掻く、を繰り返してきた40余年でした。
多分初期の段階で食い止めることができたら私の手湿疹は大事には至らないんじゃないのか。決して「万策尽きた」状態ではなく、単なる自分の怠惰による症状だったのではないか、と思えるのです。
ああ、本気で決めて実行するって大切なことですね。知ってる、とやってみるでは大違い、と改めて実感する。
遅い、遅すぎるよ。でも、やっとわかった気がするよ。
と、このまま順調に普通の状態まで持ち直して薬が止められればめでたしめでたし、なのですが、それはまだわかりません。根本的な対策として歯の治療が必要ならばそれもやむなし。今後も本気で手湿疹を治すべく経過を観察したいと思います。
関連記事
-
-
昆布で白髪は染まらない問題。
毎度おなじみ白髪ネタです。 すっかりカラートリートメントジプシーとなりつつあるこの頃。
-
-
手湿疹治療・最強クラスのステロイド薬を1週間使用した結果。
痛恨のstrongestステロイド処方から早1週間が経過。サプリ飲み始め、初日の効果に驚く
-
-
本気の冷え性改善記録 18日目 外側からの防寒を施す。
つま先が氷のように冷たくなってしまいなかなか寝付けないほどの末端冷え性に悩んでいた私。 今
-
-
自力で治療した手湿疹、次の一手は。
ときどきちいさなぷつぷつができて、びくびくしたりはするけれど、わたしはげんきです。昨年の我
-
-
食べなきゃ痩せる、は当たり前?休胃日生活1ヶ月。
By: Sonny Abesamis[/caption] 週に一度の休肝日を設けるようになっ
-
-
疲れやストレスが原因で歯が痛むことはあるのか。
歯が痛い。 先週だったでしょうか、久しぶりにそんな感覚がやってきました。 歯科通
-
-
カオカオヘラヘラ 踊る女。
スポーツとか筋トレ的なことがとにかく苦手なので、体を動かすのならば踊りがいいのではないか。そ
-
-
本気の冷え性改善記録 12日目 懐かしい足の痛み。
常夏の国から久しぶりに帰国したのが今年の春。 久しぶりに迎える日本の冬に怯えながら、末端冷
-
-
2週間でウエストマイナスンcm、ぶよぶよお腹のその後。
腹の肉削ぎに成功した「お腹ぶよぶよ大作戦」から、5ヶ月が経過しました。おばさんのモーニング
-
-
迷惑な独り言と脳内会話、頭の中がうるさい。
By: Jon S[/caption] 先日、某紙の人生相談コーナーにて、家族の独り言が多く
- PREV
- ポケモンGO禁止令 大人と子供のゲーム依存。
- NEXT
- 遺伝子レベルで太陽を欲している。
Comment
本日時点の手の状態(画像)
(悪化状態 想像できないほど)
キレイキレイ!
【絶対掻かない、触らない!と決断】
本気の結果がちゃんと出たなあ!
思いました/伝わりました
遅くないです
気づけて行動できてるんですもの
じぶんも見習わなきゃ!
そうそう
こちらとは別に
1日1人(は)
ポケモンピーポー
ゲットだぜ!
=1日1人は必ず
Pokémon GOをプレイしている人を
お見かけします
という感じで
ひとり遊んでいます
(リアル世界の人生ゲーム)
イワタミチコさん
ありがとうございます!
これまでがあまりに無頓着だったもので、少し気をつけるだけでもなんらかの効果が出るのではないか、と期待して努力を続けております。大雑把な性格はなかなか改善できませんが、ひとつひとつ結果を出していければいいのですが。
そしてリアル世界の人生ゲーム、私もなかなか楽しく遊べております。
こんにちは。
同じく長年、梅雨時には手湿疹に悩まされているものです。
が、なぜか今年は発症しませんでした。
私はアレルギーテストを受けていませんが、思い返すと昨年、歯の詰め物を変えたんだった。
うーん、でもセラミックに変えたわけではなく相変わらずの銀歯なんだけど、それでも素材が変わって改善したのかしら?
手湿疹を最初に発症した小学校高学年って、はじめて虫歯の治療をした時期とかぶるな…
わからないけどこのまま来年も発症しないことを祈る!
芭蕉さん
おお、今年はなかったのですね、それはよかったです。
歯の詰め物、どうなんでしょうね。どうやらすぐに影響が出るものでもないらしく、数年前に入れたものが原因で徐々に肌に症状が出たり、詰め物を変えても改善までには数ヶ月かかる、なんてこともあるそうです。突然体質が変わって肌荒れすることもあるのだからその逆もまたしかり、ですよね。私も陰ながら再発なきようお祈りしております!