男の子は黒、女の子はグレー。
公開日:
:
健康と美容

すっかり夏の風物詩となった、年に一度の健康診断に行ってまいりました。早いもので、このネタを書くのももう7回目ですよ。
右軸偏位って何?健康診断で心電図に所見あり。
今年は例のアレの影響で、春は定期検診を受け付けていなかった関係で、しばらくは日祝日も対応しているのだとか。恐れ入ります、ありがとうございます。
検診着にバリエーションができていて、へえ、と思った昨年度に続き、なんと今回はさらに進化していて驚きました。
男の子は黒、女の子はグレー。
昨年、もさいベージュの検査着を選んだ私。
女の子はピンク、男の子はブルー
さて今年もベージュにしましょうかね、ピンクはなんだか恥ずかしくてね、とか考えながら更衣室に入ってびっくり。またまた検査着が一新されておるではないですか。
新しいそれは、ダークグレーのTシャツと、ライトグレーのパンツという、シンプルなトレーニングウェア風のもの。Tシャツは一見普通の形なのだけれど、身頃が合わせになっており、こう、ぺろんと容易に肌蹴られる仕様になっていました。
3年前は桃色の浴衣風だったのに、えらい変わりようだ。
女性がグレーということは、もしや男女の色分けはなくなったのか?と思いきや、男性陣のトップスはよりシャープな印象のブラック。こちらもスポーツウェア然としており、検診フロアはまるでスポーツジムのような健やかさに満ちていました。
個人的にはこれまでの人生でまとった検査着の中でいちばんしっくりくるデザイン。いいじゃないか。
このネタから色と性別云々、みたいな話を書いたのは去年のことで、今年は単なる覚書として記したまで。検診の結果はいつものように数週間後に郵送されてくるんだけど、今回はすでに受診時に子宮筋腫の存在を告げられて、がっかりしています。
人間50年近く生きてるとそりゃこぶのひとつやふたつできても仕方ないわなあ。と、納得はしているけれど「健康診断結果に一切の曇りなし」しか誇れることがない人生だったので、なんか悔しい。この際こぶも誇るか。
残りの部位(特に肝)の成績は良好でありますようにと祈りつつ、いそいそと昼酒を注入するのでした。
40代の一人暮らし
関連記事
-
-
ジョーが来る 持っててよかったワンタフト。
By: Steve Snodgrass[/caption] 只今空前の抜歯ブーム到来中なもの
-
-
あの仕草を華麗に昇華する妄想。
長らく現実を直視していなかったことが明らかになった先日。 現実から目を背けて生きる人。
-
-
100円ショップ嫌いなのになぜか愛用しているもの。
以前、身軽に生活するならば100均ショップには近寄るべからず論をぶち上げました。 我
-
-
その後の毛の話、抜けても生えるありがたさ。
お盆休みも終盤戦ですし、毛の話でも回収しましょう。 毛について騒いでから早3週間が経過
-
-
足を組む癖をなおしたい。
タイトル通りです。 私は座っているとき必ずと言っていいほど足を組む癖があり、しかも必ず
-
-
集中力の低下か、三半規管の弱さか。
飛行機移動のお供と言えば映画ですが、近頃は長時間連続して画面を見続けるのが辛くなってきました
-
-
ほうれい線改善 舌回しストレッチが泣くほど辛い。
以前に比べてスキンケアにかけるアイテム数も時間もコストもかなり減りましたが、肌の調子はいいです。
-
-
おばさん愛用コスメはごま油とニベア。
By: Justus Blümer 最近、愛用化粧品について質問を受ける機会がありました。お
-
-
朝の路上でぎっくり腰になったら。
今朝6時過ぎ、駅までの道をせこせこ歩いていて、ギックリきました。調べてみると、明らかなギッ
-
-
本気の冷え性改善記録 11日目 冷え性、深夜に発汗する。
苦手な冬の寒さを目前に控えて、末端冷え性を改善すべく毎日あれこれ地味な取り組みを継続しており
- PREV
- 何度も夢に出てくるあの人と、幸せすぎる朝のこと。
- NEXT
- 5年以上同じ靴ばかり履き続けている女。