食べなきゃ痩せる、は当たり前?休胃日生活1ヶ月。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/15
健康と美容

By: Sonny Abesamis
週に一度の休肝日を設けるようになってから早2ヶ月。
休肝日は胃腸もついでに休ませるということで週に一度夕食抜きの状態を続けているのですが、実際のところは酒を呑む前提じゃないメニューを考えるのが面倒というのが大きな理由です。
これがなかなかいい感じでよく眠れるし、その分翌朝はすっきり目覚められるし、いいことずくめ。
よって、かなりお気に入りの生活パターンと化しているのですが、少々困ったことになりました。
食べなきゃ痩せる、は当たり前?

By: Michael Bentley
週に一度の夕食抜きが原因かどうかはわかりませんが、先日体重を計ってみたところびっくりするくらい減っていました。
昨年帰国した時は手持ちのデニムが入らない程度には増量していたので勝手に家飲みダイエットと名付けてベスト体重にまで戻したのですが。
これは少々絞らねばならぬ、と感じた頃から比較するとおよそ6kgくらいの減量。
こりゃいかん。
体重減の理由は単に痩せたというよりも筋肉量の低下によるところも大きいでしょう。健康体に最低限必要な筋肉を増やすためにもとりあえずはもっと食べたほうがよさそうです。
私の場合酒は呑むし、決して少食でもありませんが
- とにかく野菜が好き
- 肉類は脂身より赤身が好き
- ジュースや乳飲料などの甘い飲み物が苦手
- スイーツ系は適度に好きだけど大量には食べられない
という元々の嗜好によるところも痩せやすい原因なのかもしれません。
ベストな体型を維持したい理由

By: Shane McGraw
何がなんでもとにかく体重を落としたい!軽ければ軽いほどいい!と妄信しているにも関わらずお年頃ゆえどうしてもふっくらしてしまう、なんて10代の女の子の悩み話なら可愛いらしいのですが、40代で必要以上にやせ細ると貧相になってしまいます。それは避けたい。
ってあれ、去年の秋も似たようなこと書いてたな。
健康面はもちろんのこと、サイズが変わりすぎて手持ちの洋服が似合わなくなるのも困りどころ。体型維持はお気に入りの洋服を長く楽しむためにも大切な要素ですからね。
というわけで、これまで考えていたベスト体重+2kgくらいを目標に少々増量してみましょう。
ってそんな簡単に調節できるかしら。
いや、できるはず。
肥満児だった(!)幼少期を除いて、成人してからは基本的に急激には太らないタイプですが、ちょっと太ったな、体が重いな、と感じた時に短期間で元に戻すのは得意。よって、いい感じに増量することもできる(はず)。
力士並みのトレーニングができるストイックさがあればとにかく米を食べることで健康的に増量できそうですが、残念ながら運動関係は最も苦手とする分野。日々のウォーキングとストレッチで目一杯という体たらくです。
たんぱく質をしっかり採るよう常に意識はしているつもりだったのですが、ここはやっぱりガツンと肉類の摂取をもう少し増やしますかねえ。
休胃日の扱いをどうするかは来週まで検討しますが、胃を休ませる日があるというのはなかなか調子がいいと感じているので普段の食事の分量を増やすほうがよさそう。
暑さで食欲が落ちる…ということも生まれてこの方一切ないので、毎日元気にバランスよく食べてベスト体重&ベスト体型を維持したいと思います。
関連 おなかぶよぶよ大作戦。
関連記事
-
-
疲れやストレスが原因で歯が痛むことはあるのか。
歯が痛い。 先週だったでしょうか、久しぶりにそんな感覚がやってきました。 歯科通
-
-
毎日続けたのにまるで上達していない残酷な事実。
約4ヶ月ぶりに歯科検診に行ってまいりました。 前回の検診時には痛みを訴えていた私。
-
-
休肝日、胃をカラにして考えた。
先日の休肝日は、久しぶりに食事も抜きました。 休肝日設定開始当初はずっと休肝及び休胃日
-
-
耳掻き依存症から抜け出すための対策。
By: Lisa Williams[/caption] 耳かきが好きです。 自覚してい
-
-
十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。
週1〜2は休肝日を取りつつ、日常的に晩酌を楽しむ。そんなスタイルを長年続けています。しかし
-
-
皮膚科で受けるパッチテスト 方法と事前準備。
突然肌の調子が悪くなり、もうこの際だからしっかり調べましょうか、という気になった2016年の
-
-
食べる量を減らしたくはない おなかぶよぶよ大作戦。
それはいいけどおまえの腹問題はどうなったのだ。 高らかに宣言しておきながらその後一切触
-
-
おすすめデンタルケア。コンクールジェルコート継続決定で、使い方再確認。
By: Tamaki Sono[/caption] 歯磨き粉が切れたので、さてどうしようかな
-
-
うねる白髪を目立たなく。ヘアカラートリートメントを使ってみた 4回目
ヴァーナルヘアカラー トリートメントを使った白髪ケア、4回目のレポートです。 &nbs
-
-
カラーバターで白髪は染まるのではないか疑惑の結果。
カラートリートメントの一種であるカラーバターなるものがあります。 ジャー入りでペースト