気持ち良さを知り二度と手放せなくなったもの。
公開日:
:
最終更新日:2018/06/19
健康と美容
これまではさほど必要だと考えていなかったのに、知ったが最後、どうにも手放せなくなる出会いというものが世の中には存在します。
もう、離れられない。出会う前の二人には戻れない。
ロマンス。
いや、先日フロスが行方不明になりましてね、これが思いの外辛かったのです。
デンタルフロス紛失による違和感
ある夜、いつものように歯磨きして、フロスを通して、就寝。
翌日の夜もまた同様に洗面所に立って初めて、あ、フロスがない、と気づきました。ない、と言っても使い切ったわけではありません。ケースごと紛失したのです。
自分しかいない家で歯磨き時にしか使用しないため常に定位置を保っているはずのブツを紛失するという状況がそもそもおかしいと思うのですがそれは一旦置いといて。
で、こういうパターンだと、普通はすぐに出てくると思うじゃないですか。なんかこう棚の隙間に落ちてたわとか、いつもと違う引き出しに入れちゃってたとかそういうオチを想定して、その夜は捜索もそこそこに切り上げたわけです。
無くしたフロスが出てきても、あるいは出てこなくても確実に無駄にはならないのだから、この場合は新しいフロスを直ちに購入するべきである。なのに、翌日うっかり買い忘れてしまったからさあ大変。もうね、気持ち悪くて仕方ない。気になってしょうがない。
そのまた翌日にようやく新しいフロスを調達して、心底安堵したのでした。ちなみに普通に無味無臭のタイプが好きです。
フロスの使用が習慣化したプロセス
親知らず抜く抜かないで大騒ぎしてから早くも1年が経とうとしています。あの日流した涙も振り返ってみれば胸がキュッとなる思い出の1ページ、なんて1ミリたりとも思っていません。あんな経験は二度とゴメンだ。
もう口腔系のトラブルはこりごりなので、真面目にフロスを使っている、ということではなく、同時期にセラミックを入れた部分がフロスなくしてはすごく違和感があるのです。
多分、ここは食べ物が詰まりやすい絶妙な歯間を保っているのではないかと。だからこそ、虫歯になっちゃったんでしょうけど。以前はフロス常用してなかったし余計にね。
でもまあこれも悪いことばかりではなくて
ものが詰まる→違和感→フロス通す→爽快感 = 習慣化
というプロセスを踏めたのだから、結果としてはよかったのだ、と思うことにしました。人間頭ではわかっていても実際に体感してみないとピンとこないこともある。
ところで日本はデンタルケア後進国であるという噂を度々目にしますが。
「予防歯科」に関する意識調査セルフケア・プロケアの両輪で予防歯科行動が“一歩前進”- 生活者の歯科医師に対する苦手意識が減少 -(sankei biz)
歯間ケアアイテムと洗口剤の使用率は、2013年と比較し「歯間ブラシ」は25.8%→45.4%、「洗口剤(デンタルリンス)」は22.7%→31.8%、「糸巻きタイプのデンタルフロス」は9.7%→17.9%と、全て8%以上増加していることがわかりました
えらく数値が変化してますな。私とてもう、フロスを使っていなかったあの頃の私には戻れません。
ところで未だに出てこない失くしたフロス。考えられる原因はただひとつ、間違って破棄してしまったのでしょう。それはそれでまた問題ありなので対応すべきではありますが、とにかく来月の定期歯科検診でよいお知らせが聞けることを願うばかりです。
※追記 定期検診、行きました。
言わなきゃよかった、あんなこと。
関連記事
-
-
湯たんぽに「たっぷりの湯」は必要なかった。
冷え性対策としてすっかり愛用品となった湯たんぽ。 参考 本気の冷え性改善記録 部
-
-
白髪との戦いと10年、20年後の顔。
相変わらず白髪との戦いは続いております。 前回白髪ネタを書いたのはいつだったかと遡って
-
-
ファスティング(家断食)の記録 その7 ~感動のゴールテープ~
数年前に実施したファスティングのレポート、いよいよ最終日となりました。 この日は1週間ぶり
-
-
人生を変える幸せの腰痛学校 自分でできるシンプルなこと。
「腰痛持ちなんだったら、読んだほうがいいよ」 そう知人にお勧めされていた本がありました
-
-
湯シャン生活5ヶ月目の髪、頭皮、そして白髪について。
シャンプーを使わなくなってから5ヶ月が経過しました。 ちょっとびっくり。5ヶ月って結構な期
-
-
最小限の持ち物を最大限に活かす。
By: Martha Soukup[/caption] 昨日は週に1度の休肝日、そして休胃日
-
-
むくみを解消すれば足は細くなるけれど、油断するとまたすぐむくむ。
冷え性改善に取り組んだ結果、むくみが解消されて足が細くなったと書きました。 参考 むく
-
-
冷え性で早起きが辛い、朝が寒い。
根っからの夜型だったのに朝型に変化してしばらく経ちます。 早起き習慣のコツと効果。超夜
-
-
4週間で4つのフレーズをマスターできるか。
4月最後のダンシング。 カオカオヘラヘラ 踊る女。 フラダンスはそう激しい振りは
- PREV
- 春キャベツとコンビーフのパスタ、水菜とトマトのサラダ。
- NEXT
- アリババの休日とリア充の爆発。