本気の冷え性改善計画2015 恐ろしい季節になりました。

公開日: : 最終更新日:2019/07/08 冷え性改善

image_2

暑いくらいの陽気だった週前半とは打って変って冷え込む週末。

「冷え込む」は言い過ぎでしょうか。でも、レザージャケットを引っ張り出す程度には寒い。

参考 ミニマリスト女性の秋ファッション(2)家で洗えるレザージャケット。

暑さに強く、寒さにめっぽう弱い私。単に夏が好き!というのもその理由のひとつではありますが、冬が苦手なのには訳があります。

本気の冷え性改善計画2015

私が冬を恐れる理由。
それは、極度の末端冷え性だから。

参考 本気の冷え性改善計画、今年の冬こそは。

昨年の秋に本格的な改善に乗り出したおかげで症状は幾分改善されましたが、今年ももちろん継続して取り組みますよ。

昨年は今の住まいで迎える初めての冬だったので、諸々準備も覚悟も足りていませんでした。こんなに部屋が寒いなんて思わなかったし、長年使っていた電気ストーブだって捨てちゃってたし。

その点今年は昨年の実績がありますからね、寒いのが嫌なことには変わりないけど多少の心構えはできております。

冷え性対策 やることリスト

というわけで、早々に準備すべきことをリストにしておきます。

  • 生姜を干す
  • 湯たんぽを干す
  • 長袖の服を追加する
  • お燗用酒器を準備する

生姜を干す

風が冷たくい秋冬は干し野菜に適した季節です。
キャベツや白菜、大根などを保存用に干しておくついでに生姜の薄切りも一緒に干すと生姜紅茶に使えて便利。

参考 本気の冷え性改善記録 10日目 生姜を天日干し。

生姜が根本的に冷え性の改善に役立つのかどうかはわかりませんが、とにかく体が温めるので冬場は欠かせません。干すのが面倒な場合は市販の乾燥粉末しょうがを使うという手もありますね。

湯たんぽを干す

昨年重宝したやわらか湯たんぽにこの冬もお世話になる予定です。

参考 本気の冷え性改善記録 湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。

ウェットスーツ素材ゆえに長くしまっておいた分臭いが気になりそうなので、使う前に一旦天日干ししようかと。まだ登場させるには少々早いですが。

長袖の服を買う

寒い時には厚手の生地の長袖の服を着る。これ、基本。

参考 今日捨てたもの 10/13 高価はいつでも正解か。

自慢じゃないけど、よくよく考えてみればコートまでもが七分袖でした。これで冷え性が辛い〜って片腹痛いわ。どうなってんだ。

最後のお燗用酒器は勝手にやっとけって感じなので省略しますが、冷たい飲み物は単純に体を冷やす効果大。冬場に限らず、ビールは控え目にするが吉ですね。その点最近は日本酒党になりつつあるので一石二鳥でしょうか。つっても、夏場にはニコニコしながらビール呑んでたんだけどね。

以上、本気の冷え性改善対策2015 準備編でした。

冷え性対策って本当はちょっと寒くなってきたからって慌ててやるようなことではありません。体を冷やす飲み物や食べ物を控えたり、運動して筋肉量を増やす、窮屈な靴を履くのを止めてつま先の血行を良くするなど、対策改善のためには年間通して気を配る必要があるのです。

といっても、今から始めるのが手遅れというわけではありません。
末端冷え性にお悩みのみなさま、今年もどうにか踏ん張って越冬に挑んで参りましょう。

 




関連記事

カリッとした毎日。白湯。

足首のある暮らし、もうむくまない足。

越冬話ついでに、最近改めて感じることを。 祝・越冬。寒がりの冬を支えたアイテムたち。

記事を読む

本気の冷え性改善計画 ’17。

まさかのまさか、始まってしまいました。 まだ10月だというのに、こんなことで私はこの冬

記事を読む

本気の冷え性改善計画 4年目開幕。

夜、部屋でじっとしていると足元が寒くて、そろそろアレが必要だなとクローゼットから取り出す。

記事を読む

本気の冷え性改善記録 14日目 しょうがで風呂を挟み込む。

寒くなると氷のように冷たくなるつま先を持て余したこれまでの人生。 末端冷え性をすっかりこじ

記事を読む

本気の冷え性改善記録 16日目 ウォーキングの即効性。

末端冷え性に長年悩んできた私。 PCで作業をしていると、あまりの手の冷たさに自分でも驚くこ

記事を読む

湯たんぽの季節、寒がり&冷え性が5年愛用する湯たんぽ。

湯たんぽの季節になりました。 現在使用している湯たんぽを導入したのは、2014年の冬

記事を読む

本気の冷え性改善記録 21日目 時間がかかる体質改善はやるだけ無駄、か。

夜眠れなくなるほどの末端冷え性を根本的に改善したい!と思い立ち、冷え体質改善に役立ちそうなこ

記事を読む

本気の冷え性改善記録 10日目 生姜を天日干し。

辛くて寒い末端冷え性を根本的に改善するぞ! そう決意し、日々こつこつと冷え体質改善に努

記事を読む

本気の冷え性改善記録 18日目 外側からの防寒を施す。

つま先が氷のように冷たくなってしまいなかなか寝付けないほどの末端冷え性に悩んでいた私。 今

記事を読む

本気の冷え性改善計画。寒過ぎて動けない? それは発想が逆だから。

By: sneakerdog 泣く子も黙る末端冷え性を根本的に改善するぞ! と、決意を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑