激しく踊っても崩れないベースメイクと気温問題。

公開日: : 最終更新日:2018/11/29 健康と美容

edogawa30

口を開けば、人と顔を合わせれば、暑い暑い、アツイデスネとそれしか話題がなくなっているような気がする今日この頃。

基本的に暑い場所へ行くならば日本が寒い時のほうがいいのだけれど、今南国へ行けば避暑になるな、などと考えながら、日々汗だくで過ごしております。

汗だく、というか、ドロドロ。

道路工事の作業員のみなさんに大変ですねえと声をかけながら、掘り返されたアスファルトから立ち上る陽炎を眺めていると、まるで自分の顔のようだと思う。

顔がドロドロで・夏

cebu-diary-02-1

普通に駅まで歩くだけでも汗噴出でだくだくなのに、室内とはいえ運動したらそれはそれは大変なことになります。

でも、汗をかくのはやっぱり気持ちいい。

おばさんが嫌われる理由。

しかし、終了後の顔は酷い。

まあエクササイズ直後に大事な予定を入れるなんてことはほぼなくて、まっすぐ帰ってシャワー浴びるか、近所でビール1杯飲むかなので、顔がドロドロに溶けていても大きな問題はない。

問題はないけど、快適でもない。

掘り返して塗り込めてテロテロ光り、ゆらゆらと揺れる、あの舗装途中のアスファルトのごとき惨状の顔面を眺めていると、もうちょいちゃんと塗ったほうがいいかなあと思うのです。ただでさえ、最近は崩れがちだからねえ。

充血とパンダが止まらない。

ちゃんと塗りたいけど、相変わらず使用しているメイク道具は必要最低限だし、あれこれ追加する予定も気力もテクニックもない。

さてどうするか。

崩れないメイクと毛穴問題

先日も元気に激しく踊ってきました。終了後、鏡を見てみるとほとんどベースが崩れていなくて、あれ、あっけなく解決したわと拍子抜け。

この日にやったことといえば、

  • ベースは広めに面で置いて肌に叩き込む
  • 仕上げにティッシュオフする

これだけ。

おいおい今までどんな雑な塗り方してたんだって話ですが、ほんの少し塗り方を変えただけなのに、同じメイク用品でもこんなに変わるのかとびっくりしました。

そりゃその日の体調とか湿度とか温度とかも関係するんだろうけど、汗だくは汗だくだったし、ベースキープコンディションとしては最悪。それでも崩れなかったということは、あまりに基本的過ぎると思われたこの手法には、そこそこ効果があるのでしょう。

ただし、毛穴。お前は別だ。

常に汗ばむこの陽気、にわかオイリー肌に傾いて肌の調子がいいのは乾燥肌持ちとしてはうれしいのだけれど、その分毛穴が気になって仕方ない。しっとりすれど毛穴落ちしない程度の温度でお願いします、などと都合よくはいかないね。

ミニマリストの持たない暮らし

しかしこう気温が高いと考えます。あれ、風呂の熱さはどれくらいがいいんだろうとか、真夏のエアコン設定温度は28℃が適温と言うけれど外気マイナス10℃設定ってパワー使い過ぎじゃないのか、とか。

暑さのおかげで顔がドロドロ溶けるのは自分が気持ち悪いだけなのでこの際どうでもいいとしても、この調子で果たして地球は持つのかなとか。北極圏30℃超えとか、大丈夫か。

 




関連記事

マスクをつけない人たち。

クライアントのオフィスに出向いた朝。広いフロアを見渡して、誰もマスクを着用していないことに

記事を読む

40代に似合う髪型?ヘアカタログは不要論。

By: Christian Schnettelker[/caption] 髪でも切るか、と考

記事を読む

30歳過ぎたら絶望的、会えない長い日曜日。

「お酒飲めないと、人生損するよって先輩が言ってた」 ブランチがてら仕事をするために出か

記事を読む

残酷な真実と、壁の血のり。

営業再開したいつものカフェに入ると、パンがまだ焼けていないのだという。あと3分かかるとのことで、

記事を読む

白髪用カラートリートメント、2年愛用してもやっぱり不満

白髪ケアのためのカラートリートメントジプシー状態を脱却してから、早いもので2年が経過しまし

記事を読む

保険証がない、医療費のお知らせ。

2021年に医療機関に支払った額の明細が届きました。 書面にて「お知らせ」していただ

記事を読む

Aurora Soho

激しい朝活女子の真実。

某女性芸人の朝の過ごし方に密着している番組がありました。 チラ見だったのでどういう趣旨

記事を読む

酒を飲まない時代をどう生きる。

「解除」を心待ちにしていたのですが、酒類提供の制限は継続するとかなんとかの情報を目にして、

記事を読む

都合の良い思い込みを活用しながら生きていく。

健康診断の結果が送られてきました。 40代の婦人科検診、そろそろ、そろそろ。 毎

記事を読む

早起き習慣のコツと効果。超夜型人間があっけなく変化した理由は?

昔から3秒でおやすみのび太くん体質なので不眠の悩みとは無縁の人生を送っています。 若い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑