朝の路上でぎっくり腰になったら。

公開日: : 最終更新日:2020/11/16 健康と美容

今朝6時過ぎ、駅までの道をせこせこ歩いていて、ギックリきました。

調べてみると、明らかなギックリは昨年の3月以来のようです。

もう2~3年まともに休んでいない

いつどこでなっても痛くてたまらないぎっくり腰ではありますが、朝の時間の路上で発症するのはこれまた嫌なものですね。

魔女の一撃をまともに喰らい、さてどうしたものかとしばし考えました。

朝の路上でギックリ腰になったら。

予兆はありました。

ここ数日急激に寒くなったせいでしょうか。腰になんともいえない違和感を抱えており、これは用心せねばなるまいて、と思ってはいたんです。なんてったって、腰痛歴20年オーバーの大ベテランですから。社会人歴とほぼほぼ同じ長さですから。腰がまずい状態にある感覚は、嫌というほど把握している。

しかし、手を抜いていた。今すぐほぐしたり鍛えたりする必要があると体がサインを送っていて、それをしっかと受け取っていたにも関わらず、十分に対策しなかった。

さらに、今朝は珍しく同じ道で同じ方向に向かう中年男性の姿があり、お互い意識していることを悟られまいとはしているが、その歩みは抜くか抜かれるかの競歩合戦の様相を呈し、神社前のカーブでインにつけた私はここで大きく引き離してやれとばかりにクイックターンをかましたわけですよ。華麗に決まった!と思った瞬間、動けなくなったわけですよ。当然、敵はそんな私の様子に気づくことさえなくどんどん先に進み、あっという間に見えなくなり、完敗。

勝負には負けるわ、負傷はするわ、踏んだり蹴ったりの朝なのでした。

痛い、動けない、されど朝。例のごとく激しすぎる朝活設定ゆえまったく急いではないが、用事があるからいずれ電車には乗らねばならぬ。腰に爆弾を抱えて満員電車に乗るなんてムリ。

激しい朝活女子の真実

というわけで、5秒間静止したのち、ゆるやかに前進。再び魔女の攻撃を受けないように歩幅と姿勢を調整しながら、歩を進め、復活の狼煙をあげたのです。あの瞬間、沿道から惜しみない拍手と歓声が聞こえたね。

さほど酷い状態ではなかったことも幸いして、どうにか移動し、なんとか椅子にも座れている今。ギックリ初心者の頃ならできなかったであろうリカバリーテクニックがすっかり身についたことは全然うれしくはないが、残念ながら役には立っているようで。

人生を変える幸せの腰痛学校、自分でできるシンプルなこと

腰痛持ちギックリ同志のみなさん、ちゃんとストレッチしてね。とお伝えしたく、改めてご連絡した次第です。どうぞご査収くださいませ。




関連記事

夕食抜きの理由と効果。1日3度食べなきゃダメ?

うーん、東京はいい天気でしたね。 今日は昼間に少々重い食事をしてしまったもので、夜は抜

記事を読む

寝そべり生活の、明らかな弊害。

先日「ねそべり族」について触れました。 なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をす

記事を読む

皮膚科で受けるパッチテスト 肌トラブルの原因を探る。

By: Jan Jablunka[/caption] ひどい状態になってしまった手湿疹をちゃんと

記事を読む

真夏の靴下は冷え性改善のためだけじゃない。

By: Linda N.[/caption] 梅雨時期でさほど暑くはないからかもしれませんが、こ

記事を読む

40代の2年は大きい 2年ですっかり老けた顔。

By: Blake Burkhart[/caption] 先日掃除をしていて、ふと白い封筒に

記事を読む

ぎっくり腰の座り方。腰痛がある時のラクな体勢を考える。

By: Dave Fayram[/caption] おまえの腰の話はどうでもよい。 と

記事を読む

スキンチェックを受けてみた

40代、シンプルなスキンケアで肌は変化したのか?

スキンケアをシンプルにしてから肌の調子がいい、と書きました。 参考 40代のニベアはあ

記事を読む

履かない靴は、売る?処分? それでもまだ持ち続けている。

By: J. Triepke[/caption] 日が長くなったな、と気づく今日この頃。

記事を読む

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大好き、ってのは言い過ぎな気もし

記事を読む

染まりにくい髪が真っ黒になる白髪染め。

年々増える白髪に手を焼いております。 散々いろんなものに手を出した末、今のところこれが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑