とうもろこしごはん、なす焼き献立。

公開日: : 最終更新日:2022/10/06 家飯

とうもろこしごはん献立

すっかり秋の気配漂う10月に眺めると、やや時期外れな写真ではありますが、UPできていなかった夏の献立を投下。

毎年一度は食べたいと願うとうもろこし。中でも、のっける形式のとうもろこしごはんは、簡単にできるごちそうです。

今年はなぜか、近所の八百屋になかなかとうもろこしが並ばなかったんですよね。

というわけで、いつもよりやや遅めになりましたが、無事季節ごはんにありつけました。

とうもろこしごはん、なす焼き献立。

とうもろこしごはん献立
  • キャベツとえのきの味噌汁
  • ぬか漬け
  • つるむらさきとゆで豚の辛子和え
  • なす焼き
  • とうもろこしごはん

キャベツとえのきの味噌汁

キャベツとえのきの味噌汁

ざく切りのキャベツとえのきの味噌汁。出汁は昆布と鰹節。

ぬか漬け

ぬか漬け

にんじん、おくら、きゅうりの三種盛りぬか漬け。

つるむらさきとゆで豚の辛子和え

つるむらさきとゆで豚の辛子和え

つるむらさきはさっとゆでて水にさらし色止めしてから水気を絞ります。薄く切ったゆで豚と合わせ、粗塩、からし、ごま油で和えたら完成。

なす焼き

なす焼き

なすは縦半分に切り、皮目に切り込みを入れておきます。フライパンに油を熱し、なすを両面こんがりじっくり焼いたら、あらかじめ合わせておいたしょうゆとみりんをじゅっと加え、軽く煮詰めて味を含ませます。

とうもろこしごはん

とうもろこしごはん

粒を外したとうもろこしをごま油で炒め、火が通ったらしょうゆと酒で味付け。炊きたてごはんにたっぷりのせていただきます。

とうもろこしごはんにありつけたのがうれしくて、予定になかったなす焼きも追加。しょうゆ味+油炒めかぶりだったなあと思いつつ、季節のお野菜ありがとう。今年も満足しました。

休肝日の夜ご飯

とうもろこしごはん

とうもろこしごはんは、混ぜ系、炊き込み系などさまざまなレシピがありますが、私は毎年これ一択。昔々大阪の某店で食べたシメのごはんを真似しています。よくよく考えてみれば、焼きとうもろこしをおかずにごはんを食べる、みたいな感覚なので妙な感じですが、なぜか抜群に上手いのです。

とうもろこしはもうシーズンが終わってしまいましたが、なすはまだいけますね。

私の中で「焼きなす」といえば、表面が焦げるほどにじっくり焼いて皮をむき、しょうが醤油で食すアレ。今回は油を使ってフライパンで焼いたので「なす焼き」と表現しました。

今年はなんだかなすがやたらと美味く感じて、焼いたり蒸したり炒めたり、そして漬けたりして、結構な頻度で食しています。冬野菜が出てくる時期までは、しつこく食べ続けるつもりです。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここのところ食のシンプル化が加速して

記事を読む

柿のチーズ和え

豚肉とピーマンの炒めもの、柿のチーズ和え。

店頭に柿が並んでいますね。 果物として食べる柿には実は全く興味がありません。そのまま剥

記事を読む

やりいかとじゃがいものオイル煮

やりいかとじゃがいものオイル煮、春菊とくるみのサラダ。

先日ひいかを煮てたいそう旨かったものですから。 ひいかと里芋の煮付け、キャベツの温サラ

記事を読む

ガサエビの紹興酒漬け

秋田の酒 うまからまんさく特別純米酒で贅沢晩酌 トマトと卵の炒めもの、ガサエビの紹興酒漬け。

酒のつまみを自分で作る際はあまり手をかけ過ぎず、素材そのものをシンプルに味わいたい派です。

記事を読む

かれいの煮付け献立

かれいの煮付け、もずく納豆で晩酌。

好きな食べ物のジャンルを聞かれたら、野菜と即答します。聞かれることないけど。 とはい

記事を読む

生ひじきの卵焼き

生ひじきの卵焼き、肉団子と大根の味噌汁献立。

初めに謝罪をします、すみません。 残っていた生ひじきと卵を混ぜて磯の香りの卵焼きに仕立

記事を読む

家飲み献立 きくらげと卵の炒めもの、焼きなす。

豚肉シリーズラスト。 きくらげと卵の炒めものは結構好きなおかずでよく登場します。卵の炒

記事を読む

一人晩酌レシピ 9/11 蕪と豚のしょうが炒め、三つ葉のごまポン酢和え。

毎日家で食べている割に、我が家は調味料があんまり揃っていません。 というか、何しろ料理

記事を読む

鶏ゆず白菜献立

鶏ゆず白菜、塩昆布ねぎ奴献立。

いつもの八百屋でゆずを見つけ、思わず手に取りました。 ゆず、すだち、レモン、ライム、シ

記事を読む

麺なし味噌ラーメン

休肝日ごはん 味噌ラーメン的野菜味噌汁献立。

蕎麦食いなので、ラーメンはあまり食べる機会がありません。 中でも、味噌ラーメンの食べな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑