愛用品の新しいパートナー。
公開日:
:
家飯

最近かぼちゃあんまり食べてなかったような…?
調べてみると、前回登場したのはなんと2019年。え、もう2年も食べてなかったの?
生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立
調査結果に少々驚きましたが、そんなわけない。晩酌献立休載期間もあったし、ここに記していないだけで外食でも食べている。2年間一切口に入れていなかったなんてことはありえない。ありえないけど、久しぶりではあります。
とにかく、今日はかぼちゃです。手のひらにのるくらいの小さなサイズのかぼちゃ「坊ちゃんかぼちゃ」をいただきいました。毎度ありがとうございます。
豚とかぼちゃのにんにく焼き、小松菜のナムル献立

- 豆腐と白ねぎの味噌汁
- 大根皮のしょうゆ漬け
- 小松菜のナムル
- 豚とかぼちゃのにんにく焼き
豆腐と白ねぎの味噌汁

大きめに切った木綿豆腐と白ねぎの白い味噌汁。出汁は昆布と鰹節。
大根皮のしょうゆ漬け

本日の漬けものは、大根皮のしょうゆ漬け。
小松菜のナムル

ゆでた小松菜をざく切りにし、塩、胡椒、ごま、ごま油で和えたもの。
豚とかぼちゃのにんにく焼き

フライパンにつぶしたにんにく、塩胡椒で下味をつけた豚薄切り肉と薄切りにしたかぼちゃを並べ、弱目の火でじっくりと焼きます。かぼちゃに焼き色がつき、豚肉がカリッとなったらうつわに盛り千切りの大葉をのせ、粗塩を振ったら完成。
ほくほく甘いかぼちゃににんにくの香りをまとわせて、塩味で食べるのが好き。大葉はマストではないけれど、あればさわやかなアクセントとして存在感を発揮します。少々肌寒くなってきたので、多分今季初?のお燗となりました。
愛用品の新しいパートナー。

燗酒といえば、毎度おなじみ卓上お手軽お燗セット。もう6年も愛用しております。
12月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’15
寒い時期の晩酌にはなくてはならないアイテムなのですが、昨シーズンにうっかり揃いの猪口を割ってしまったのですよ。そう、私は頻繁に食器を割る注力散漫かつ握力のない女。
今日捨てたもの 捨てて壊してストレス発散。
せっかく徳利と猪口がお揃いだったのに、残念無念。だからといって私の燗酒欲が落ち着くわけでもなく、今年も徳利には活躍してもらわねばなりません。
というわけで今年初場所の相棒として登場したのは、シンプルな蛇の目の猪口。先日出先で立ち寄った酒蔵で試飲した際にいただいたものであります。
こういうスタンダードな蛇の目猪口って、すごく見慣れている気がするけれど、家で使ったことはなかったかも。そっと徳利のかたわらに添えて見たらば、地味な食卓にぐるぐるの青がよく映える。
あら、なかなかいい感じではありませんか。
酒飲み心をくすぐるぐるぐるに、この冬はぐるぐる惑わされようと思います。
関連記事
-
-
家飲み献立 12/25 鶏もも肉と白菜の香味蒸し、にら月見。
Merry Christmas! 昨夜は一時帰国中の友人ファミリーとイブを過ごしました
-
-
家飲み献立 11/28 蕪のしょうがあんかけ、砂肝ポン酢漬他全5品で晩酌。
TGIF! 発注していた一升瓶が到着したし、金曜日だし、何か目先の変わったものでも作ろ
-
-
秋刀魚のしょうが煮、柿とくるみの白和え献立。
また秋刀魚です。 とりあえずは食べておきたい味付けを全てクリアしたいよね。ということで
-
-
家飲み献立 1/29 肉豆腐、白菜のスープ。
ちょっと、明日は雪ですって。 通りで今夜は冷え込むと思った。 はー、やだやだ、寒
-
-
家飲み献立 12/12 キャベツの卵焼き、アンチョビ奴、きつねチーズ。
TGIF! みなさん絶賛年末進行実施中ですか? 私もなかなかに仕事しまくりの師走
-
-
抜歯で休肝日の食事、キャベツとアンチョビのスパゲティ。
抜歯で休肝日。妙なタイトルをつけてしまいましたが、まんまその通りです。 関連 40過ぎ
-
-
晩酌献立 焼き厚揚げ、白菜のサラダ。
先日油揚げの魅力について熱く語りましたが同様に厚揚げも大好きです。豆腐周りはヘルシー志向の味
-
-
焼きれんこん、豚とほうれん草のからし和え献立。
毎度おなじみ、焼き野菜の献立です。 本日はれんこんで。 薄く切ってサラダにしたり
-
-
家飲み献立 1/28 せせり塩鍋。
はい、まやかしでしたー、昨日の暖かさは嘘でしたー。 と、思わずミサワ化してしまう寒い1
-
-
人参の葱塩炒め、白菜のサラダ。
大根おろしが苦手だと再三書いていますが、千切りも好きではありませんでした。 何しろ、手
- PREV
- 5年ぶりの物件探し。
- NEXT
- 真昼間から酒を飲んで愚痴を言う。