190816_gohan_9

公開日: :




関連記事

服を減らし始めたファッショニスタたち。

  先日友人がSNSにUPしたポストに少々驚きました。 「今年こそはモ

記事を読む

またまた禿げてしまった、原因はなんだ。

先週中頃、側頭部に異常を認めました。 そうです。4年振り、3回目?4回目?だかの、円

記事を読む

ケチな人間が嫌いなタイプの無駄遣い。

月末までに済ませねばならない支払いがあったので、いつものようにオンラインバンキングで処理を試

記事を読む

豚しゃぶと菜の花の胡麻和え

家飲みメニュー 豚しゃぶと菜の花の胡麻和え、蕪の梅昆布サラダ。

蕪は魅力的だけれど難しい野菜。 きれいな葉付きの大根にはあまりお目にかかれないけれど、

記事を読む

今日捨てたもの 8/5 ティファールの鍋セット。

「これ、もういらないかも」 それまでは全く捨てるつもりがなかったものでも、突然そんな風に感じる

記事を読む

鶏むね肉のトマトマリネ

白ワインで家飲み 鶏むね肉のトマトマリネ。

早い時間に軽めに済まそう、と決めた土曜日の夜。 残っていた食材を考えるとワインに寄せる

記事を読む

浜松町駅から東京タワー

田舎暮らしや社会貢献がしたくなったら、それはひとつのサインである。

妖怪多毛女の呪いを解くために、いつものサロンへ。 お盆どこか行ってました?あら、ご実家に帰

記事を読む

早起き習慣のコツと効果。超夜型人間があっけなく変化した理由は?

昔から3秒でおやすみのび太くん体質なので不眠の悩みとは無縁の人生を送っています。 若い

記事を読む

持たない暮らし、毛布のない家。

氷点下氷点下〜。 思わず口ずさんでしまうここ数日。もちろん、島倉千代子風に。明日も氷点

記事を読む

家飲み献立 10/28 蒸し野菜とゆで卵の温かいサラダなど。

覚悟していたのにさほど寒くなかった今夜。 まあそれはそれでありがたいのですけど、ちょっと拍

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

→もっと見る

PAGE TOP ↑