休肝日ごはん ねぎとベーコンのチャーハン献立。
ノンアルコール週間のため、そして新しいうつわの盛り実験のため、似たような構成の献立と写真が延々続いております。
休肝日ごはん トマト卵炒めごはん、キャベツとしらすのゆかり和え献立。
本日の主食は、チャーハン。何の変哲もないシンプルなチャーハンだけれど、冷やご飯をおいしく食べる手法としては手っ取り早く美味いのがありがたい。
チャーハンだけでもお腹は満足できるのに、ついついなんらかの野菜副菜を添えたくなってしまうのが、野菜食いの悲しい性ですね。
休肝日ごはん ねぎとベーコンのチャーハン献立
- トマトとわかめのスープ
- ぬか漬け
- 大根と大葉の梅サラダ
- ねぎとベーコンのチャーハン
トマトとわかめのスープ
鶏がらスープでくし型に切ったトマトとわかめをさっと煮て、ごま油をちょろとたらし、胡椒を振ります。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはキャベツ。細く刻んでごまをまぶしました。
大根と大葉の梅サラダ
薄切りにした大根を塩もみして水気を絞り大葉の千切りを加え、刻んだ梅干し、酢、オリーブオイルを合わせたドレッシングで和えます。
ねぎとベーコンのチャーハン
ごはんに溶き卵を加えて混ぜ合わせます。フライパンに油を引き、みじん切りにしたベーコンを炒めてから、卵ごはんを投入。パラリとなるまで中火でじっくり炒めます。最後にねぎのみじん切りを加え、塩、胡椒で味付けしたら完成。
いつもはねぎと卵だけで作ることが多いチャーハン。
今回はベーコンがあったので、細く細く刻んで入れました。こんなに細く、しかも少量なのに、肉っけが入ると風味がガラリと変わりますね。
こういうシンプルな味付けのチャーハンは、より薄味に仕上げてあんかけにするのにも向いているのではないでしょうか。まあ、そんな凝った料理が我が家の食卓に上ることはないんですけども。
清く正しく美しく、強い意思を持ってやり遂げた1週間の酒抜き生活。と見せかけて、実は1日だけ突然のお誘いが入ってしまい飲みました。誘われたからといって行かなけりゃいいし、行っても飲まなきゃいい話ですけども、普段あまりじっくりお話しする機会のない方からのお誘いがうれしかったもので。
しかしうれしい時は調子に乗ってしまうダメ体質は未だ健在で、この日もベラベラと余計かつくだらないことばかり口走ってしまったのでした。ああ、このままじゃやっぱり私、お茶には誘ってもらえないな。
関連記事
-
-
豚肉とわかめの冷しゃぶ、しらたき明太子献立。
漬もの在庫がダブついてきたので、豪勢に盛り付けてやりました。 たった5種類で豪勢、は言
-
-
野菜の黒酢炒め、オクラ納豆で晩酌。
この手の野菜炒めを作るのは珍しいかも。 野菜炒めは野菜がちょこちょこあまりがちな一人暮
-
-
きつね納豆、小松菜のしらすおろし和え献立。
つまみバリエーションはそう多くない我が家の食卓ですが、中でもきつね納豆登場回数はかなり多いの
-
-
鶏出汁春雨、蕪の梅サラダで家飲み。
先日作った蒸し鶏の副産物、鶏スープでたっぷりの野菜を煮て1品。 と思っていたのに、出来上が
-
-
家飲み献立 2/28 塩豚とキャベツの蒸し煮、出し巻き卵。
今日スーパーに行く道すがら、衝撃シーンに遭遇しました。 それは70代と思しき男性が自転
-
-
たぬき豆腐、大根と塩昆布のサラダ献立で家飲み。
先日出先でふらりと入った居酒屋で気になるメニューを発見しました。それは 「たぬき豆腐」
-
-
鶏もも肉のソース焼き、ベジブロスの味噌汁 家飲み献立。
昨年から週に一度の休肝日を設けています。 関連 続ける、やめる。習慣を変えるための簡単
-
-
家飲み献立 10/11 パンにぶどう酒。
今日は昼が遅かったので夜は抜こうかな…と思ったのですが、遅くになって小腹が減ったし、何か呑み
-
-
台南 サバヒー粥の朝食コースが楽しいおしゃれリノベホテル 台湾一周一人旅。
台湾一周で利用したホテルシリーズの続きです。 道中で最も長く滞在したのは台南。
-
-
秋刀魚のしょうが蒸し、にんじん塩炒めで晩酌。
秋刀魚ですよ、秋刀魚。わーい。 みなさま秋刀魚、食べてますか。この秋何尾いきましたか。
- PREV
- くさったおばさんと、恋のうた。
- NEXT
- まだそのサンダル履いてるの?