190507_gohan_3

公開日: :

わかめと大根のスープ




関連記事

究極のミニマリストがあまりにもしんどくて哀しい。

自由を追求したら、家は必要なくなっていた。 このフレーズを額面通りに受け取ればとてもポジティブ

記事を読む

ワンタフトブラシ

40代で親知らずを抜く。

びっしり4本生え揃っている親知らずを抜くことにしました。 きっかけは、久しぶりに行った

記事を読む

半熟茹で卵の上手な作り方 8/20 半熟煮卵の晩酌おつまみ。

今日は朝一で健康診断。 よって、昨夜は早めに夕食を済ませ、当然今朝は朝食抜き。

記事を読む

かぶの葉の味噌汁献立

休肝日ごはん にんじんしりしり、かぶの葉の味噌汁献立。

食材をキレイに使い切ってしまいたいタイミングに入ったので、小かぶを投入します。 実の部

記事を読む

家飲みメニュー 8/4 酒肴ちょこちょこ盛り。

先ほど器に関する記事を書きましたが、今使っている揃いの器は思いっきり酒呑み仕様の肴サイズだという

記事を読む

愚痴ばかりのおばさんが、つまらなくて怖い。

仕方ないとはいえ、今年は友らに全然会えていない。 元々社交性のかけらもない私が、数少

記事を読む

2024年 海外一人旅のテーマは。

ここのところ、忙しぶっててめっきり旅記事を書けていません。が、2024年もあちこち出かけて

記事を読む

手湿疹ケア1ヶ月

あかぎれ保護バンを使ってみる。

ここしばらく手指の調子がよかったのですが、今月に入ったあたりから雲行きが怪しくなってまいりま

記事を読む

牛肉の柳川煮献立

牛肉の柳川煮、キャベツのねぎ塩和え献立。

柳川といえば泥鰌ですね。そう頻繁に食べる機会はないですが、実は嫌いじゃありません。 魚

記事を読む

日本人女性は長寿世界一、何歳まで生きたいか。

By: José Antonio Morcillo Valenciano[/caption]

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑