190410_ienomi_5

公開日: :

新玉ねぎの卵炒め献立




関連記事

最小限の旅の持ち物 夏の旅行に持参するスキンケア。

By: Steven Depolo[/caption] 最小限の荷物で小回りのきく快適な旅を

記事を読む

手湿疹ケア1ヶ月

この歳で指輪のひとつも持っていないなんてどうかしてる。

今朝、宝石の入ってない宝石箱、いや、アクセサリーケース、もとい、小物入れ?からブレスレットを

記事を読む

街で偶然知人をみかけても99%声をかけない。

商店街の八百屋の前で、右手にねぎを掴んで立ち尽くしていると声を掛けられました。ねぎから意識を

記事を読む

今日捨てたもの 8/5 ティファールの鍋セット。

「これ、もういらないかも」 それまでは全く捨てるつもりがなかったものでも、突然そんな風に感じる

記事を読む

青梗菜塩炒め

青梗菜の塩炒め、にら納豆献立。

ずいぶん昔に、青梗菜に凝ったことがありました。 おそらく中華料理店で食べた青梗菜炒めが

記事を読む

今月のカリッとした読書 9月第一週。

9月に入れば、気分はもう秋。 秋といえば何ですかね。食欲?芸術?ファッション? どれ

記事を読む

本気の冷え性改善記録 18日目 外側からの防寒を施す。

つま先が氷のように冷たくなってしまいなかなか寝付けないほどの末端冷え性に悩んでいた私。 今

記事を読む

1人暮らしで自炊することにメリットはあるのか?

最近はひじきの煮物や鯖の味噌煮なんていう家庭的なお惣菜がコンビニでも買える時代。 だか

記事を読む

才能に頼らない方法 正しさとパッションの間で。

多少時間に余裕があるので、ここぞとばかりにインプット作業に勤しむこの頃。先週は文章作成に関する本を立

記事を読む

シェアハウスで料理 7/21 短時間調理の手順。

  本日もいつも通りの簡単晩ご飯。 蒸し鶏食べすぎな気もしますが、美味しい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑