190311_gohan_3

公開日: :

キャベツとしらすのアーリオオーリオ




関連記事

英語ができない、海外一人旅は無理なのか。

By: Mark Hillary[/caption] 旅先でトラブルがあった時のことを考えて

記事を読む

春の初めのコーディネイト

春の初めのコーディネイトと16SSファッション計画。

By: Evan Bench[/caption] 20度越え! やったね、今年も無事越

記事を読む

秋鮭とキャベツのしょうが蒸し、なめこ豆腐 一人晩酌 12/8。

ネットで注文していて本日到着する予定だった日本酒が届いていない。 うう、一旦帰宅してか

記事を読む

えのきのたらこ和え、キャベツと卵の炒めもの献立

キャベツと卵の炒めもの、えのきのたらこ和え献立。

続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんの

記事を読む

家飲み献立 12/5 干し白菜のトマト煮、せせり塩焼き他全5品で晩酌。

TGIF! うう、どんどん師走らしさが増してきますね。 本日の早朝はさすがに耐え切れ

記事を読む

貧乏入門 あるいは幸福になるお金の使い方。

By: alamosbasement[/caption] 先日このブログを始めてから1年が経過し

記事を読む

浜松町駅から東京タワーを歩く。東京散歩・港区

久しぶりの東京散歩です。 関連 東京散歩、近くの旅でも旅は旅。 今年に入って近場

記事を読む

材料2つの鍋料理 11/6 キャベツと豚肉の鍋。

スーパーの品揃えもすっかり衣替え。そろそろ葉物が充実してきましたね。 寒いのはめっぽう

記事を読む

豚肉とピーマンの炒めもの

豚肉とピーマンの炒めもの、オクラとトマトの煮びたし献立。

ピーマンと肉を炒めるとなると、青椒肉絲。ピーマンと肉を細く切って、炒め合わせる。たけのこも入

記事を読む

本気の冷え性改善記録 8日目 20度あれば。

極度の寒がりで毎冬末端冷え性に怯えていた私。 今年こそは内側から冷え性を改善したい!と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑