190306_ienomi_1

公開日: :

煎り焼き豆腐




関連記事

必要なもの、いらないものは変わり続ける。

ニューヨーク滞在中、7thアヴェニューを散策していてふと気づく。 あ、そうだ、確かこの

記事を読む

蒸し鶏ときのこの柚子胡椒和え、蕪の煮浸し献立

蒸し鶏シリーズです。 ラストにちょこっとだけ余った蒸し鶏は細かく裂いて野菜と合わせてカ

記事を読む

祝1000pv! 今後ともカリッとよろしくお願いします。

本ブログ、カリッとした毎日を開設して1週間。 7/11に初めて1日1000pvを超えました!!

記事を読む

晴雨兼用折りたたみ傘はいるのかいらないのか。

By: Y'amal[/caption] 先日壊れた傘を処分しました。 関連 5月1ヶ

記事を読む

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやってまいりました。 って、ア

記事を読む

現役ラストスパート、50代の仕事探し。

今年も無事に確定申告を終え、税金を納めました。そして、古い書類を捨てました。終わった後に、

記事を読む

ごぼうのひき肉炒め

ごぼうとひき肉の甘辛煮、菜の花の柚子味噌和え献立。

半世紀近く生きていれば調理機会も自動的に多くなるもの。自分一人が食べるだけの、しかも簡単な

記事を読む

ハムライス献立。

晩酌率低下気味のこの頃ですが、本日は計画的休肝日。体調の良し悪しに関わらず、週1~2日の休

記事を読む

ほうれい線に攻めのオイルとマスクを使った結果。

By: Mick C[/caption] いやー、妙に不安定ですねえ。 肌の話です。 関連 ほう

記事を読む

真冬のあったかアイテム投入で考える冬の装い。

By: Alexey Kljatov[/caption] 新しくニットを購入しました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑