190226_ienomi_5

公開日: :

新玉ねぎと卵の炒めもの




関連記事

小さい折り畳み傘

片付ける度に出てくる、妙なもの。

比較的時間はあれど、ずっと雨続きの週末。 わざわざ出かける気にもなれず、なんとなく部屋

記事を読む

蔵造りの街 小江戸川越を歩く。日本散歩・埼玉県

埼玉県・川越市を散歩してきました。 ここのところ海外にばかり目を向けていたので、これからは

記事を読む

放題への憧れを回収してみた。

2022年やりたいことリストに、「毎月何か新しいことをする」と記入しました。2年ぶりの「や

記事を読む

パソコンはもういらない?PCを処分してスマホで全てをまかなえるか。

By: Yutaka Tsutano[/caption] いやー、もうすっかりスマホなんです

記事を読む

秋刀魚の生姜蒸し他全5品で家飲み。

いやー、これは困ったことになりましたね。 今の部屋、ホントに寒いです。 寸でのところ

記事を読む

30代、40代 大人のシェアハウス生活は本当に「地獄」なのか。

中年世代のシェアハウス利用について。おそらくかなりの編集、という名の脚色がなされているのでし

記事を読む

炎症後色素沈着ケア大作戦、2ヶ月報告。Lシステインの効果は?

アトピー症状悪化による色素沈着改善作戦をぶち上げてから、2ヶ月が経過しました。これまでの経

記事を読む

ホーチミンからニャチャンへ、寝台列車の乗り心地。

ホーチミンからニャチャンまで、寝台列車「SNT2」で移動します。 ホーチミンからニャチ

記事を読む

ことでん1日フリーパスで琴平へ 高松日帰り弾丸旅行 その2

フェリーとバスを使った神戸から高松への日帰り旅行。 深夜便を利用したおかげで、JR高松

記事を読む

ねり粕の粕汁

ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前となってからでした。酒粕、大好

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑