190128_gohan_6

公開日: :

塩鮭の粕汁、菜飯献立。




関連記事

私の気が滅入るのは、全部あいつのせいなんだ。

元来生気満ち溢れるタイプの人間ではないのですが、そこそこ機嫌よくは暮らしています。 な

記事を読む

見知らぬ足跡。「リファラースパム」にご用心。

By: Michael Hicks[/caption] ここ数日、「econom.co」「d

記事を読む

今日捨てたもの 1/24 無理して使うこともない。

By: Anina Abola [/caption] 今月は自宅にいることが少なかったの

記事を読む

豚バラともやしの蒸ししゃぶ

豚バラともやしの蒸ししゃぶ、小松菜のナムル献立。

大きな口を開けて、もやしをわしわしかき込みたい。 そんな抑えがたい欲望が湧き上がった日

記事を読む

40代女性のファッションが難しい理由。

40代ともなれば生活や体の変化、体力の衰え、今後の仕事のやり方などなど、考えなければならないこと

記事を読む

家飲み献立 11/13 三つ葉と揚げの卵とじ他全5品で晩酌。

今に始まったことではありませんが、最近妙にお腹が空きます。寒くなってきたからでしょうか。

記事を読む

お金をください。

もう随分前になるけれど、フリーライターの友人が 「請求書を送るのが面倒すぎてついつい

記事を読む

旧東海道 品川宿を青物横丁へ歩く 東京散歩・品川区

近くの旅でも旅は旅。 灯台下暗し、いつでも行けると思っているからこそ意外に出向かない都

記事を読む

ワインのおつまみメニュー 9/30 鶏としめじのミルク煮込み。

なんとなくワインに合わせたメニューが続いていたので、今日は和食にしよう。 と思ったので

記事を読む

明洞の駅近便利ホステルが、驚きの価格で。

ソウルぶらぶら1人旅記録の続きです。 前回の記録で、旅費が高くついた理由の一つとして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑