190115_ienomi_7

公開日: :

豚汁献立




関連記事

敗北を喫したはとバスツアー参戦記。日本散歩・千葉県

最近なぜか立て続けにヨロレイヒーに誘われまして。 ヨロレイヒー。私の周りでは、結構この言い回し

記事を読む

1995年から、20年。

今回この時期に合わせてまた関西方面に移動したのには理由がありました。 1995年から2

記事を読む

砂肝の酒炒り献立

砂肝の酒炒り、小松菜の塩昆布白和え献立。

本日のメインは、砂肝。 いつもは塩味で炒めたり、ポン酢漬けにして食べることが多い食材

記事を読む

レモンの切り方と冷蔵庫で長持ちさせる保存方法。

By: liz west[/caption] ものすごーくしょうもないことなのですが。

記事を読む

いかにして働かずに暮らすか。

先日某誌の編集者から 「毎度読者の食いつきがいいのは老後不安煽り系のネタだ」 と

記事を読む

秋刀魚の梅煮

秋刀魚の梅煮、里芋の味噌汁献立。

好物の秋刀魚ではありますが、自分の中に一応買い価格目安ラインを設けています。 が、今年

記事を読む

トマトと卵の炒めもの献立

トマトと卵の炒めもの、豆苗のおひたしで家飲み。

帰りが遅くなった日の晩御飯は通常時以上にさっさと用意したくなります。 準備が面倒、とい

記事を読む

迷惑をかけない老後を送るために、一番大切なこと。

By: Christian Scheja[/caption] 「おひとりさまの老後」「家族に迷惑

記事を読む

孤独な一人暮らしのソーシャルディスタンス。

例のアレが収束の兆しを見せないまま、そろそろ終わろうとしている2020年。自分の生活に少な

記事を読む

にら月見

にら月見、海苔と葱の冷奴。

諸事情により食材を使い切りたい状況になった木曜日。ストックおかずも早めに食べ切ってしまおう、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑