181221_ienomi_2

公開日: :

豆腐と春菊のスープ




関連記事

初心者 瞑想

何一つ変化していないのに揺れる不思議。

お釈迦様バースデイ月間だから、というわけではありませんが。先のことばかり考えて、肝心要の「今

記事を読む

モロヘイヤとトマトのスープ なすと春雨のバジル炒め

なすと春雨のバジル炒め、モロヘイヤとトマトのスープ献立。

先日コメントでも触れましたが、ネバネバぬるぬるしたものが好きです。 野菜ならオクラ、空

記事を読む

ぶりと青菜のしょうが蒸し献立

ぶりあらと青菜のしょうが蒸し、トマト塩昆布奴献立。

近所の八百屋でやや小ぶりのトマトが目に入り、手に取る。赤々としていて見るからに旨そうだったか

記事を読む

爆笑で目覚める朝の愉快。

爆笑して目が覚めた。こんなに大きな声を出して笑ったのはいつぶりだろうか。というくらい、笑

記事を読む

蒸し鶏 献立

晩酌メニュー 蒸し鶏と白菜の香味だれ、にんじんの塩炒め。

調理自体に手間のかかる要素はないものの、みじん切りに千切りと、カットに少々手間取るメニューを

記事を読む

今日捨てたもの 6/30 毎日使う、肌に触れるもの。

By: Kassandra Bay Resort & SPA[/caption] た

記事を読む

目的か手段か、手段が目的か、それとも単なる好奇心か。

By: Sam Howzit[/caption] モノを減らすのは手段であって目的ではない。 な

記事を読む

こんにゃく麺

休肝日のメニュー 鶏出汁こんにゃく麺。

基本的に1年365日欠かさず酒を呑んでいます。 酒は好きだけど酒豪ではないので、1日の

記事を読む

普通の服がおしゃれ、じゃない。少ない服を着回す弊害。

By: Leon Brocard[/caption] ようやく気温も安定してきた今日この頃、

記事を読む

セロリ卵炒め

セロリ卵炒め、豚肉とごぼうの味噌汁献立。

油って、あんまり使いたくないじゃないですか。 がっつり油っぽくて濃い味の中華料理とか、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑