秋刀魚のしょうが蒸し、キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

さんまのしょうが蒸し献立

さんま、サンマ、秋刀魚の季節になりました。

今年は豊漁という耳寄りなニュースがあった途端に北が揺れ、さすがに難しいのかしらと思いきや、秋刀魚を取り巻く環境は徐々に整ってきつつあるようで。

確かに、つやつやとしたそれが、程よい価格で店頭に並んでいる。

誠にありがとうございます。

秋刀魚のしょうが蒸し、キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え献立

秋刀魚のしょうが蒸し、キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え献立

  • しめじと三つ葉の味噌汁
  • ぬか漬け
  • キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え
  • 秋刀魚のしょうが蒸し

しめじと三つ葉の味噌汁

しめじと三つ葉の味噌汁

しめじと三つ葉がたっぷり入った味噌汁。出汁はしめじと昆布のダブル出汁です。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはなす、大根皮、にんじんの3種盛り。

キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え

キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え

こちらは先日の残りものにわさびを加えただけ。

秋刀魚のしょうが蒸し

秋刀魚のしょうが蒸し

秋刀魚は頭とお腹を取りよく洗い、塩を振ってしばらくおき、出てきた水分を拭き取り筒型に切ります。フライパンに秋刀魚を並べ、薄切りのしょうがをのせ、酒をまわしかけて蓋をして蒸し煮に。秋刀魚に火が入ってふっくらしたところでうつわに盛り、大根おろしとレモンを添えます。

外ではもう食べたけど、家では今年初登場の秋刀魚。焼くより煮るより最もお手軽な酒蒸しにていったのですが、ちょっと腑に落ちない点があります。酒蒸しの秋刀魚とひや酒。大好物の組み合わせではありますが、あと一歩なのです。

日本酒にあうおつまみ

この日の秋刀魚、そこそこ大きくて、かなりお安かったのです。アラいいですね、と早速ひっつかんだのはいいけれど、おいおいすだちがないじゃないかすだちが。秋刀魚にはすだちでしょうに、なぜ売っていないのだ。

今季初ものとなれば、そりゃすだちをぎゅっといきたい。すだちがないならまた別日にするか、と怯みはするも、気持ちは既に秋刀魚一色。不本意ながら、代替のレモンにて決着したのでした。

いや、レモンも好きよ。美味しいよ。でも、すだちが欲しかった。そういう意味でのあと一歩。

秋刀魚を使ったレシピ

まあまだ慌てるような時間じゃない。そのうちすだちも添えましょう、そして煮ましょう、焼きましょう。確認してみると昨年はシーズン中に6尾を摂取しておりました。さて、今年は何尾いけるかな?

 




関連記事

ゴーヤと豚の味噌炒め

ゴーヤと豚の味噌炒め、トマトとなすのサラダ献立。

この夏食べ忘れていたゴーヤを、先日和えものにしていただきました。 休肝日ごはん ゴーヤ

記事を読む

春キャベツと鮭のしょうが味噌炒め、小松菜のナムル献立。

春キャベツと鮭のしょうが味噌炒め、小松菜のナムル献立。

一時はどうなることかとヒヤヒヤしましたが、春キャベツ、普通に手出しできる状態で並んでいますね

記事を読む

健康診断の心電図「洞性徐脈」って何?

別室に連れて行かれたのは、単なるオペレーションの変更によるものでした。 健康診断終了後

記事を読む

寿司をつまみながら、いよいよ食えなくなったらバイトするという。

友人と昼間っから寿司をつまみつつの昼酒。 国内外から観光客が押し寄せる人気店ゆえ、週末

記事を読む

にらの落とし焼き、きのこのおろし和え献立。

少々残っているにらをどう食べるかと考えていて、ふと思い出しました。以前持ち寄り家飲み会的な

記事を読む

ワインで家飲み 12/7 パルミジャーノ風味のキャベツとベーコンのスープ煮。

フリーで仕事をしていると、毎日が休みみたいな仕事のような、よくわからない状態になります。

記事を読む

大根と牛肉のバター煮

大根と牛肉のバター煮、焼き甘長で家飲み。

大根といえば圧倒的に焼き大根率が高い我が家ですが、本日は珍しく甘辛い醤油味の煮物に。

記事を読む

糖質制限中でもお腹いっぱい食べられるおすすめ麺。

蒸し鶏の茹で汁で作るフォーにハマッています。 最近はこれを食べたいがために蒸し鶏を作っ

記事を読む

40代一人暮らし、1食分の食費はいくらか。

一人暮らしの食費は、いくらくらいが妥当なのか。外食、昼食、自炊、どれが最も経済的かつ健康的

記事を読む

白菜漬け インゲンのごま和え ネギ塩トマト豆腐 塩豚と蕪のスープ煮

塩豚と蕪のスープ煮、ネギ塩トマト豆腐献立。

先日酢豚を作った際に買った豚かたまり肉。 関連 トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑