ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープ献立。
ゴーヤと油揚げを炒め合わせる。
残り物同士をくっつけたつまみとしては、上出来じゃないでしょうか。
組み合わせを変えただけで、使っている食材は先日とほぼ同じですね。
ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープで晩酌
- きのこと卵の黒酢スープ
- ぬか漬け
- キャベツとツナのサラダ
- ゴーヤと厚揚げのにんにく炒め
きのこと卵の黒酢スープ
えのきとエリンギを煮てしょうゆ、黒酢、胡椒で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。溶き卵を流し入れふんわり固めたらごま油で風味をつけてうつわに盛り、さらしねぎをのせます。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはにんじん、大根、なすの3種。
キャベツとツナのサラダ
千切りにして塩もみしたキャベツと大葉をツナ、レモン汁、胡椒で合えたサラダ。
ゴーヤと厚揚げのにんにく炒め
油を引いたフライパンに一口大に切って薄く片栗粉をまぶした厚揚げをのせ、両面焼き色をつけます。ワタを取ってそぎ切りにしたゴーヤと潰したにんにくを入れて炒め、塩、しょうゆ、酒、黒胡椒で味付け。しっかり味を含ませるように炒めたら完成。
今日はたまたま厚揚げが余っていたので使ったけれど、元ネタは油揚げとゴーヤの組み合わせ。
おお、2年前も似たようなサラダを添えてるじゃないか。なんという偶然。まあ、単に使う食材がありきたりなものばかりだから、ではありますが。今日はビールじゃなくて、焼酎のソーダ割りを添えて。
ワンパターンと言えば最近やたらこのきのこと卵のスープを食べてますね。そうです、気に入っているのです。
ちょこちょこマイナーチェンジしながら自分好みの味を探っている最中ですが、胡椒とねぎをたっぷり目がいい感じ。きのこをさわっと入れればかなりボリュームも出るので、お腹だまりもよろしいかと思われます。
関連記事
-
-
家飲み献立 11/24 白菜と豚の重ね蒸し、南瓜の塩煮他全5品で晩酌。
3連休最終日ですね。みなさん秋の休日を満喫されましたか? フリーランスの私はあまりカレ
-
-
紅芯大根と貝割れのサラダ、粕汁献立。
昨日と内容はほとんど変わらない晩酌献立ですが、せっかく写真があるので書いておきましょう。
-
-
豚と水菜のはりはり鍋で家飲み納め。
撮りためていた晩酌記事もこれが最後。 冷蔵庫を空っぽにしたい&寒いから温かいものが食べ
-
-
家飲みメニュー 8/4 酒肴ちょこちょこ盛り。
先ほど器に関する記事を書きましたが、今使っている揃いの器は思いっきり酒呑み仕様の肴サイズだという
-
-
親子煮、きのこおろし献立。
卵と三つ葉が揃っていたら、つい作ってしまう卵とじ系つまみ。 日本酒によく合う親子煮は晩
-
-
ガサエビとフレッシュトマトのスパゲティーニで白ワイン。
ただいま幻のガサエビ祭を絶賛開催中です。 秋田県八森漁港直送 幻のガサエビづくしで贅沢
-
-
簡単おつまみ 8/15 イカとセロリの中華和え。
あれ…。 今の今まで今日は木曜日だと思ってました。 お勤めしていないのでただでさ
-
-
野菜スープ、缶ごとオイルサーディン、レトロドール。
3月らしい暖かい日だったので、なんだか白ワインが呑みたくなりました。 最近ずっと熱燗ば
-
-
葱キャベツ油揚げ、定番食材使い回し。
毎週のことですが、金曜日のシェアハウスはひっそりとしています。 外は雨。それでも若い人たちは街
-
-
秋刀魚の煮付け、豆苗の卵和え献立。
この秋は大好物の秋刀魚をあまり食べられなかったなあ。ちょうどシーズン中に引っ越しして買い物状
- PREV
- 後悔しない生き方なんて。
- NEXT
- 秋・2週間の旅の荷物 ナイロントートひとつでまかなえるか。