にんじんしりしり、揚げなすの味噌汁献立。
毎晩食事と一緒に酒を飲むもので、飲酒を考慮した妙な献立が多いですが、基本は地味なものが好きです。
でも、もしも普通の「晩ご飯」を食べるようになる日が来たら、食の質素化にさらに拍車がかかると思う。
ごはん、味噌汁、漬もの、あとはおひたしとか、納豆、卵料理などをその日の気分で添えたり添えなかったり。
このくらいの熱量の献立を延々と回していくんじゃなかろうか。朝ごはんっぽいけど、満足できそうな品揃えでしょう。
にんじんしりしり、揚げなすの味噌汁で家飲み
- 揚げなすの味噌汁
- ぬか漬け
- セロリポテトサラダ
- にんじんしりしり
揚げなすの味噌汁
皮目に切り込みを入れて炒めたなすを入れた味噌汁。出汁はいりこ、仕上げにごまと千切りの大葉をのせました。揚げなすといいつつ揚げてませんが、油となすの組み合わせはもはや揚げたも同然。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはおくら、大根、ピーマン。
セロリポテトサラダ
小口に切って塩もみしたセロリと蒸したじゃがいもを塩、胡椒、オリーブオイル、レモン汁、パルメザンチーズ、砕いたアーモンド、パセリのみじん切りを合わせたドレッシングで和えたサラダ。
にんじんしりしり
千切りのにんじんとツナをフライパンで炒め、塩、胡椒を振ってにんじんがしんなりしたところで溶き卵を投入。軽く混ぜてから蓋をして蒸し、卵が固まったら斜め薄切りにしたねぎと酒、しょうゆを加えてざっと炒め合わせて完成。
味噌汁、サラダ、炒めもの。改めて確認してみたら、油使いすぎたかな。
今日は今日とて地味献立。しかしもしも酒を飲まないとすれば、サラダは確実に作っていないのです。このサラダは酒を飲むことが前提となって食卓に上っているのです。
だからどうしたという話ではありますが、酒が創作意欲を駆り立ててくれているのだとしたら、我が飲酒習慣もそう悪いことばかりでもないですね。という、ささやかな自己肯定。一体私は誰に対して何のためにかような言い訳をしているのでしょうか。
関連記事
-
-
肉豆腐、なすと三つ葉のサラダで家飲み。
帰宅途中のスーパーで、とりあえず豚薄切り肉を買ったものの、迷う。 普段は買い物した時点
-
-
焼き大根、梅わかめ納豆献立。
先日大根使い回しについて述べました。 豚汁、きのこおろし和え献立。 調理法の頻度
-
-
一人暮らしの夜ご飯 8/9 塩豚のソテー。
あれっ?なんで?というような涼しい1日でしたね。 エアコンが苦手なので助かります。
-
-
家飲み献立 11/18 キャベツステーキ、干し野菜のスープ。
風の強い1日でした。 帽子を被って出かけていたのですが、何度も飛ばされそうになって押さえな
-
-
紅芯大根と貝割れのサラダ、粕汁献立。
昨日と内容はほとんど変わらない晩酌献立ですが、せっかく写真があるので書いておきましょう。
-
-
人参の葱塩炒め、白菜のサラダ。
大根おろしが苦手だと再三書いていますが、千切りも好きではありませんでした。 何しろ、手
-
-
豚肉と長芋の梅和え、葱のスープ献立。
相変わらず野菜の価格にビビっているわけですが、長芋がいい感じのサイズで売られていたので入手。
-
-
豚汁、鮭のポテトサラダ献立。
その昔、料理は全くできないという年下の友人が 「豚汁だけは作れる」 と豪語してお
-
-
家飲み献立 12/9 鮭ときのこの豆乳スープ。
今日は済ませておきたい作業があれこれあったので、ラップトップを持ってなんとなく近所のファミリ
-
-
牛肉とこんにゃくのきんぴら、新じゃがとわかめの味噌汁献立。
こんにゃくが食べたい。突然そんな気分になる時は、体から何かしらの信号が発せられているのでしょ
- PREV
- 妄想で作り上げる、大人の高度なお遊び。
- NEXT
- 服と見た目が解決してくれること。