きのこの黒酢炒め、パセリポテトサラダ献立。

公開日: : 家飯, 食べること

セロリポテトサラダ

海坊主。

自分で作って、撮っておきながら、海坊主を思わずにはいられない。

常日頃から肉や魚、海藻のみならず野菜から出る出汁の力も強く信じているものですから、たまには味噌汁にトマトを入れてみようかなと思ったのです。

特に海坊主を狙ってのことではありません。

きのこの黒酢炒め、パセリポテトサラダで家飲み

きのこの黒酢炒め、パセリポテトサラダ献立

  • 丸ごとトマトの味噌汁
  • かくや和え
  • パセリポテトサラダ
  • きのこの黒酢炒め

丸ごとトマトの味噌汁

丸ごとトマトの味噌汁

湯むきした小さめのトマトを昆布出汁で煮た味噌汁。青味はねぎ。

かくや和え

かくや漬け

長期間ぬか床で眠っていたなすと大根を塩抜きし、千切りのしょうが、大葉、ごまで和えます。

パセリポテトサラダ

パセリポテトサラダ

蒸したじゃがいもと卵を熱いうちに刻みパセリ、粗塩、ごま油で和えたもの。卵の半熟仕上げは蒸し器で約6分です。

きのこの黒酢炒め

きのこの黒酢炒め

フライパンに油をひき、薄切りにしたエリンギ、小房に分けたしめじとえのきを炒めます。火が入ってカサが減ったらにんにくしょうゆと荒く潰した粒胡椒、黒酢を投入。調味料を煮からめるように炒め合わせたら完成。

黒酢炒めには普段根菜や肉を使うことが多いですが、昨日に引き続ききのこを大量摂取したい欲が抑えきれず。火が入ってしまえばこの程度の量ですが、生の状態で見るとおいおい正気か?というくらいの山盛り状態でありました。きのこに限らず、野菜を生状態で恐れるべからず。全然戦えます。

黒酢を使ったおつまみ

写真を撮ってみて、なんじゃこりゃ、と驚いた本日の味噌汁。食べる際にトマトを箸で崩してみたらばものすごく旨そうでフォトジェニックな様子になったので、我が盛り付けセンスの足りなさに軽く失望しました。失望したものの、毎度のことながら意識は 撮影 < 実食 なもので、撮り直しませんでしたよ海坊主。

ところで海坊主って誰?

カジュアルに海坊主というワードが浮かんだのでそのまま書いたはいいけど、海坊主ってなんだよ。思わず調べてしまいました。確かに、この味噌汁は海坊主だわ。

妖怪界隈の知識はまるで持ち合わせていないと思っていたのに、人間いつどこでどんな情報を蓄積しているかわからないものですね。

それはさておき、海坊主味噌汁を筆頭に、漬けものも、サラダも炒めものも、それぞれはとてもいい味に出来上がったというのに、献立としてはイマイチという惜しい晩酌であったことをご報告します。バランス大事。あと、見た目も。

 




関連記事

砂肝の葱ダレ和え

家飲み献立 2/4 砂肝の葱ダレ和え、三つ葉のサラダ。

昨夜見るぞ!と宣言していた満月ですが、残念ながら見れませんでした。 うぅ。 曇り

記事を読む

キャベツの塩昆布炒め

肉団子とかぶの味噌汁、キャベツ塩昆布炒め献立。

野菜を塩昆布で和える。いまや定番の酒のつまみですね。 手羽元黒酢煮、ピーマンの塩昆布和

記事を読む

さば納豆丼献立

休肝日ごはん さば納豆丼献立。

さば缶を開けたら、まずは玉ねぎとあわせてつまみにする。 さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、

記事を読む

さば納豆

鯖納豆、にんじんの卵炒め献立。

使い勝手の良い食材ばかりが手元にあると、どう使ってもそれなりの献立が構築できるので、それはそ

記事を読む

蒸し鶏の香味黒酢ソース

蒸し鶏の香味黒酢ソース、かぶの和サラダ献立。

蒸し鶏にねぎのタレを合わせる。これは毎度おなじみのパターンです。 蒸し鶏のねぎソース、

記事を読む

蒸し鶏のニラソース

蒸し鶏のニラソース、モロヘイヤときのこの梅ポン酢。

少々食材を買い足して、あれはこうしてこれはこう、などと頭の中で組み立てながら帰宅した夕方。

記事を読む

きつね納豆

きつね納豆、みつばときのこのおひたし献立。

ねえねえ、買って!これ買って! 頬が赤い愛くるしい女児(推定4歳)が母親のコートの袖口

記事を読む

ぶりと青菜の酒蒸し献立

ぶりと青菜の酒蒸し献立。

実はこの日、売り場にはぶりカマもあったのです。 しかも、半額。ごっそり身のついた大ぶ

記事を読む

肉団子味噌汁

肉団子と大根の味噌汁、千切りにんじんの塩炒め献立

味噌汁がしみじみ旨い季節になりました。 野菜類や豆腐の入ったオーソドックスな味噌汁も大好き

記事を読む

さば納豆献立

油を味方につける日々。

鍋のシメには、雑炊。カレーライスの翌日は、カレーうどん。そんなお約束変化料理と同じ位置付け

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑