兵庫の酒 櫻正宗 宮水の華 特別純米酒で晩酌 あさりと小松菜のオイル蒸し献立。

公開日: : 最終更新日:2018/05/28 家飯, 食べること ,

あさりと小松菜のオイル蒸し

時期的にあさりも食べておかねばなるまい、ということで合わせて新しい酒を調達。

全国制覇した後は特に地方にこだわらず出会い頭の酒を選ぶ方式になっております。

勝手に日本酒全国ツアー

本日は、故郷・兵庫の酒で晩酌です。

兵庫の酒 櫻正宗 宮水の華 特別純米酒

宮水の華

なぜ今櫻正宗が巡ってきたのか。それは、試飲販売を見つけたからです。

試飲試食はむしろしたほうがいい説を聞いてからというもの、めっきり試飲が怖くなくなり、勧められるがままにあれこれ試してしまう今日この頃。櫻正宗さん、行ったことありますよ。あのビデオめっちゃいいですよねー感動しました!などと無駄に絡んでしまったお兄さんすみません。

灘の酒蔵巡り 櫻宴 櫻正宗記念館

ちょっと特別な日の1本なんてのもおすすめされたのだけど、今の私に必要なのは一人晩酌用の酒。結局青い瓶の特別純米酒を選んだのでした。

宮水の華(櫻正宗株式会社)

六代目山邑太左衛門による発見以来、宮水を知り尽くした蔵元が醸した思い入れの純米酒を一度お試し下さい。

宮水とは灘五郷の酒造りに欠かせないと江戸時代より珍重されてきたこの地域の湧水。その名称を冠した酒ということはなるほど、思い入れの純米酒との説明も納得です。

淡麗でやや辛口の純米酒はどんな温度にも対応するようですが、今回はちょっと冷やしていただきました。すっきり軽い飲み口でするすると入ります。

兵庫の酒 櫻正宗 宮水の華 特別純米酒

蔵元  櫻正宗株式会社(兵庫県・神戸市)
種類  特別純米酒
精米歩合  65% (兵庫県産山田錦)
日本酒度  +3
酸度  1.5
アルコール度  15~16度

 

あさりと小松菜のオイル蒸し、豚と野菜のごま味噌汁献立

あさりと小松菜のオイル蒸し、豚と野菜のごま味噌汁献立

  • 豚肉と野菜のごま味噌汁
  • 大根梅おかか和え
  • 焼き油揚げのおろし和え
  • あさりと小松菜のオイル蒸し

豚肉と野菜のごま味噌汁

豚肉と野菜のごま味噌汁

鍋にごま油を引き豚肉、キャベツ、にんじん、もやしを炒め、水を注いで煮込みます。材料が柔らかくなったら味噌を溶き入れすりごまをたっぷり入れて完成。平たく言えば豚汁にすりごま入れたもの、ですね。

焼き油揚げのおろし和え

焼き油揚げのおろし和え

フライパンで両面カリッと焼いた油揚げを大根おろしで和えたもの。ポン酢で。

あさりと小松菜のオイル蒸し

あさりと小松菜のオイル蒸し

フライパンにざく切りにした小松菜と潰したにんにく、唐辛子を入れ、オリーブオイルをまわしかけ蓋をして蒸し煮にします。火が通ってくったりしたら砂抜きしたあさりと酒を入れ蓋をしてさらに蒸し、あさりの殻が開いたら完成。

あさりの塩気が強かったので塩分は加えずこのままでいけました。今日はくたくた青菜気分だったのでこの順序にしましたが、小松菜をシャキッと仕上げるのであればあさりと同時投入でもいけるかな。

日本酒にあうおつまみレシピ

メインはあさりで、味噌汁にボリュームもある。でも、なんかもう一品欲しいなと添えたおろし和え。こういう時にちゃんと威力を発揮してくれるから油揚げって好きなのです。どうみても脇役だけど、これだけでも飲めるわ。

 




関連記事

銀座・三州屋的 鶏豆腐。

TGIF! いい天気だったけれどまだまだ寒い今夜。 帰りにスーパーに寄ると、久しぶり

記事を読む

蒸し鶏のニラトマト和え

蒸し鶏のニラトマト和え、たたきレンコンのスープ献立

まだまだ思い通りに進められない夕食作り。 台所というものはいくら広くて機能的で使い勝手

記事を読む

蒸しなす冷しゃぶ献立

蒸しなす冷しゃぶ、トマトとわかめのナムルで晩酌。

今はもう、秋。誰もいない、海。 冷しゃぶをつまみに飲むには、ギリギリの時期ですかね。

記事を読む

まぐろ納豆献立

まぐろ納豆、小松菜の梅和えで晩酌。

外食が続いて胃が少々お疲れ目の週末。 あっさりした献立で軽めに家飲みしましょうねと考え

記事を読む

蒸し鶏となすのしょうが和え献立

蒸し鶏となすのしょうが和え、切り昆布のきんぴら献立

本日のメイン、正しくは「蒸し鶏と蒸しなすの香味野菜タレ和え」です。しかしあまりにも長ったら

記事を読む

門前仲町「浅七」を想う炒り焼き豆腐。

  今日は遅くなってしまったので夜は簡単に済ませました。簡単に、とはいっても

記事を読む

休肝日にはバナナを食べる。

思わぬトラブルに見舞われた先週。 参考 ぎっくり腰になりました 2015 初めてのことで

記事を読む

家飲み献立 12/11 鶏だんご鍋。

余った食材の使いまわしを考えつつ献立を組み立てる。 この作業を深刻に考えてしまうとなんだか

記事を読む

さつまいもときのこのグラタン

ワインで家飲み さつまいもときのこのグラタン。

グラタンとワインの組み合わせって結構好きです。 グラタンはいろんな具で作れる便利な料理

記事を読む

ベジブロスの味噌汁

鶏もも肉のソース焼き、ベジブロスの味噌汁 家飲み献立。

昨年から週に一度の休肝日を設けています。 関連 続ける、やめる。習慣を変えるための簡単

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑