にんじんしりしり、海苔かけ豆腐で晩酌。
せん切りにんじんがメインディッシュというあまりにもささやかな晩ご飯です。
数ある野菜の中でも脇役に甘んじがちなにんじんを中央に据えるやり口はあまり見栄えのいいものではありません。地味。
でも、最近は結構にんじんをメイン扱いして飲んでいるような。
ところで本場のにんじんしりしりはメインなのでしょうか、副菜なのでしょうか。卵が入ったバージョンならば余裕で主菜になりそうだけれど。
にんじんしりしり、海苔かけ豆腐献立
- ぬか漬け
- キャベツと油揚げの味噌汁
- 塩焼き芋
- 海苔かけ豆腐
- にんじんしりしり
ぬか漬け
本日のぬか漬けはセロリと大根。
キャベツと油揚げの味噌汁
いりこ出汁のキャベツと油揚げの味噌汁。最近この組み合わせの味噌汁が多いような。
塩焼き芋
さつまいもにオリーブオイルをまとわせてフライパンで両面焼き、粗塩をふったもの。
海苔かけ豆腐
出汁にちぎった焼き海苔を入れて軽く煮詰めたら豆腐を加え温め、塩で味付けします。うつわに盛ってごま油をまわしかけたら完成。
にんじんしりしり
フライパンに油をひいてせん切りのにんじんを炒め、しんなりしたらツナと薄切りにしたねぎを加えて酒、塩、胡椒で味付けします。
副菜寄せ集め献立といった趣であまり酒のアテ感のない食卓になってしまった。かといってこれに白ご飯をつけるイメージもわかないねえ。さつまいものおかげで満腹感はあるけれど、海苔を消費しようと試みた豆腐のビジュアルのおどろおどろしさよ。そして海苔かけ豆腐というネーミングセンスの凡庸さに痺れる。
にんじんしりしりについて調べてみると、その定義は「おろし器で細かく切ったにんじんを卵と炒め合わせて調味したもの」とのこと。となると包丁で千切りにして卵も入っていないこれは全然しりしりじゃないですね。にんじんとツナの炒めものですね。まあいいか。
この手の炒めものがやたらと好きで、大きなにんじん1本分くらいは軽くいけちゃうけど、千切りするのに骨が折れるのがネックであります。あ、千切りが面倒だからしりしり器使ってしりしりするのか。そういうことなのか。
関連記事
-
-
鯖納豆、にんじんの卵炒め献立。
使い勝手の良い食材ばかりが手元にあると、どう使ってもそれなりの献立が構築できるので、それはそ
-
-
牡蠣のオイル漬けとカヴァで家飲み。
大雪が降るって予報だったじゃないですか。 そっちがそのつもりなら私にだって考えがある。
-
-
キャベツと卵の炒めもの、えのきのたらこ和え献立。
続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんの
-
-
蒸し鶏のガーリックオイルソース 7/30 一人暮らしの晩ご飯。
昨日いつものスーパーで野菜の安売りをしていました。 鰹のたたき用薬味が欲しかったこともあり、つ
-
-
鶏豆腐、海老のナンプラー風味サラダ献立。
寒くなると三州屋風鶏豆腐を家でもちょくちょく作ります。 メインはもちろん鶏肉と豆腐、
-
-
新橋「花れん」で1人焼肉。1人飲みに適した店の特徴は。
By: Wagner T. Cassimiro "Aranha"[/caption] 新潟で
-
-
彼女がものを減らす理由と削れない贅沢費。
そろそろものを減らそうと思う。 今まで減らし界隈には全く興味のなさそうだった友人の宣言
-
-
大根のそぼろあんかけ、小松菜ときのこのおひたし献立。
天気予報で度々遭遇する「明日は真冬並みの寒さです」という解説を聞くたびに、もう12月なんだ
-
-
一人暮らしの家飲みメニュー 7/31 暑い日。辛いヤムウンセンとビール。
今って真夏?真夏なの? 久しぶりに迎える日本の夏。 東南アジア各国のほうが過ご
-
-
新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒ツアー前編。
久しぶりに大阪に遊びに行きました。 平日の昼下がり、神戸からJRに乗って、目指すは環状
Comment
…出遅れてしまったので、この記事でひっそりと。
出版おめでとうございます!
じつは「家飲みメニュー、まとめて見られたらいいのにな」と思っていました。
PCの前を離れても(私にとってスマートフォンは「電話」です。タブレットも持ってない)おいしい写真を見られるなんて、うれしい^^。
アマゾンで表紙の写真を確認したので、実店舗で探して買おうと思います。時代には合ってなさそうですが、どうしても紙の本好きなので。
海苔かけ豆腐、秀逸ですね。海苔好きなんですけど、大量にいただいてしまって消費が進まないので、これ、やってみます!
memeさん
ありがとうございます! カバー自体には写真を使わなかったので、ちょっといい紙にできそうで私も楽しみです。ぜひ書店でお手にとってくださいませ。と言ってもさほど部数は出ないのでお近くの書店に並ぶかどうかわかりませんが…
海苔ってそうそう大量消費できるものではないので水分に溶かしたくなりますよね。今回は献立バランスを鑑みて塩味にしましたが、しょうゆにすれば佃煮っぽくなってまたいいかも。あとはペペロンチーノに加えてパスタに絡ませるのもよさそうだと思うのですが、その場合は何かもう一味足したいところですよねえ。と、こんなことばかり考えて毎日が過ぎていきます。