秋鮭の和風タルタルソース添え、きくらげ豆腐献立。
少し前に、酸っぱくなった古漬けを使ってタルタルソースを作りました。
関連 熊本の酒 花の香 純米吟醸 菊花で晩酌 茹でえび和風タルタルソース。
鮭に合わせたいと思っていたのにまだ秋鮭が手に入らず、代替えにえびを使用したのです。
えびもいいけど、やっぱり鮭にも添えたいぞ、ということで、今回は念願の秋鮭の登場であります。
秋鮭の和風タルタルソース添え、きくらげ豆腐献立
- えのきと白菜の味噌汁
- オクラおろし
- きくらげ豆腐
- 秋鮭の和風タルタルソース添え
えのきと白菜の味噌汁
水出しいりことえのきのダブル出汁味噌汁にたっぷりのえのきと白菜。
オクラおろし
茹でて刻んだオクラを大根おろしで和えて、かつお節をのせたもの。ポン酢でいただきます。
きくらげ豆腐
水で戻してさっと茹でてから刻んだきくらげと小口に切ったねぎ、すりゴマ、しょうゆ、ごま油を合わせたものをのせた冷奴。
秋鮭の和風タルタルソース添え
秋鮭の切り身は塩、胡椒で下味をつけ、粉を薄くはたいて油を引いたフライパンで両面をカリッと焼きます。刻んだぬか漬け、ゆで卵、玉ねぎ、大葉、マヨネーズ、酢、塩、胡椒を混ぜあわせたタルタルソースとレモンを添えました。
今回使ったぬか漬けはきゅうり、にんじん、大根。なすも入っていると思っていたらもうすっかり食べ尽くしておりました。勘違い。タルタルソースにするならばやっぱりきゅうりの古漬けは欲しいところ。一気にそれっぽくなるような気がします。ゆで卵ひとつ使うのでかなり大量のソースが出来上がりますが、マヨネーズ・塩胡椒少なめ、漬けもの多めでソースというより具がメイン。むしろ具を食べるための鮭と言えなくもない一品です。
えびも悪くなかったけど、この形状で食べるならばやっぱり鮭が合いますね。想像通り、狙い通り、日本酒にいいつまみになりました。
きくらげは通常白髪ねぎと合わせて同様の和えものにします。今回はたまたま余っていた薬味ねぎで代用しましたが、これはこれでアリですね。コリコリきくらげと豆腐の食感のコントラストが楽しいこの手のつまみ、好きです。好きなものが多すぎます。
関連記事
-
-
たらと白菜のしょうが煮、しらすとピーマンの酒煎り献立。
昨日に引き続いて本日も鱈。 なんのことはない、2切れ買ったからです。鱈連打です。
-
-
さばと白菜のしょうが煮、ひらたけとちぢみほうれん草の和えもの献立。
年明け以降無駄に忙しぶっているので、ゆっくり晩酌する時間がなかなか取れませんでした。
-
-
ゴーヤと厚揚げの黒酢炒め、水菜と干しあみえびの煮浸し献立。
全国の晩酌愛好家のみなさま、ごきげんよう。 数日間の禁酒生活を経て、ただいま戻ってまい
-
-
材料2つの鍋料理 11/6 キャベツと豚肉の鍋。
スーパーの品揃えもすっかり衣替え。そろそろ葉物が充実してきましたね。 寒いのはめっぽう
-
-
広島の酒 特製ゴールド賀茂鶴 大吟醸 まぐろカマの塩焼きで晩酌。
近畿地方が終了し、さらにコマを進めます。 ツアー開始序盤になぜか島根は済ませてしまったので
-
-
焼き油揚げの酢醤油かけ、小松菜のおひたし献立。
すご過ぎないものの力とは。 たまにものすごくおいしいものが食べたくなって、はて、おいし
-
-
にんじんのにんにく風味焼き、大根葉とツナのおろし和え献立。
少し前に同じような料理を食べましたが今日は潔くにんじんオンリーで。ちょっとね、惜しかったんで
-
-
金目鯛のかぶと煮、蒸しなすのねぎ塩和え献立。
また目が合ってしまった。 どうして私はこうも魚のあらに弱いのでしょうか。 大根と
-
-
なすのにんにく炒め、ちくわとピーマンの塩昆布和え献立。
そろそろなすが手に取りやすくなってきたような。 今日日なすなんて年がら年中出回っている
-
-
外でランチはもう古い?ランチタイムは消えるのか。
なんと!気がつけばもう2年が経過しているではないですか。 関連 休肝日は休胃日に。夕食