葉玉ねぎと新じゃがの塩煮、水菜とえのきの煮びたし献立。

公開日: : 最終更新日:2017/07/23 家飯, 食べること ,

新シャガと新たまのおかず

使い慣れない野菜、葉玉ねぎ。

関連 葉玉ねぎのすき煮、蕪の葉とえのきのおろし和え献立。

初回はすき煮にして楽しみました。

残りはどうしようかと考えて、同じく季節モノの新じゃがと合わせることに。塩煮、とか言ってますが、平たく言えば塩味の肉じゃがですね。

葉玉ねぎと新じゃがの塩煮、水菜とえのきの煮浸し献立

170525ienomi_7

  • ピーマンのナムル
  • 梅おかかれんこん
  • 水菜とえのきの煮びたし
  • 葉玉ねぎと新じゃがの塩煮

ピーマンのナムル

ピーマンのナムル

輪切りにしたピーマンをさっと茹で、塩、胡椒、ごま油で味付け。

梅おかかレンコン

梅おかかれんこん

叩いた梅肉、鰹節、しょうゆを合わせ、一口大に切ってさっと茹でたレンコンを和えます。

水菜とえのきの煮びたし

水菜とえのきの煮びたし

鰹出汁に塩、みりん、しょうゆで薄く味をつけ、あらかじめ茹でておいたえのきと油揚げ、水菜を入れてさっと煮ます。イメージとしては具沢山のお吸いもの。汁も余さず飲んでしまえる程度の薄味にするのがよろしいかと。

葉玉ねぎと新じゃがの塩煮

葉玉ねぎと新じゃがの塩煮

フライパンに牛薄切り肉、葉玉ねぎの白い部分、皮をむいて一口大に切ったじゃがいも、潰したにんにくを並べ、塩、荒く刻んだ粒胡椒を加え、酒を回しかけ蓋をし火にかけます。水分が足りなければ途中で水を加え、じゃがいもがやわらかくなるまで煮たら完成。

最初は普通にしょうゆが入った甘辛味の肉じゃがにしようかと考えていたのだけれど、それだと前回のすき煮と変わらんな、と作戦変更。そういや前に作ったたらとじゃがいもの煮たのが旨かったなあと思い出し、キリッと塩味に落ち着いたのでした。

盛り付けはイマイチ美しくないけれど、胡椒とにんにくの効いた塩煮は旨し。日本酒のお供として、甘辛バージョン肉じゃがに勝るとも劣らない出来になったかと。

日本酒にあうおつまみレシピ

ところでピーマンの切り方が妙な感じですが、実は当初卵と一緒に炒めようと考えて輪切りにしたのです。が、塩煮でフライパン使うし、煮浸しもあるし、なんかもう1つフライパンを使うのが面倒になってしまったというオチ。

別に大した手間じゃないんですが、その瞬間の気分で突如メニューが変更になること、ありませんか。恐ろしく食い意地のはっている私でさえたまにあります。

しかし出来上がりの写真を見てみたらば、卵の黄色があったほうがよかったかもね、とは思う。ボリュームとしてはこれで十分なんだけど、さて、何が正解だったのだろう、と、本日も晩酌献立道をぽちぽち歩むのであった。

 




関連記事

カヴァで家飲み 11/3 秋鮭と春菊のグラタン。

最近すっかり春菊づいている我が家の食卓。 ひと束買ったら、一人暮らしはとても1日では消

記事を読む

レタスチャーハン

休肝日ごはん レタスチャーハン、ねぎのしょうゆスープ献立。

いずれも非常に家庭的な葉野菜である、レタスとキャベツ。 両方好きだけど、我が家の購入及

記事を読む

鯖水煮缶 献立

家飲み献立 5/27 鯖と玉ねぎのサラダ、小松菜のオイル蒸し。

毎晩食事の時にはさー、ビールだ!と冷たく冷やしたヤツをぷしゅっと開けるのが日課なのですが、こ

記事を読む

マイ流行語大賞 2018。

先日、今年の新語・流行語大賞ノミネート語の発表がありました。 新語・流行語大賞ノミネー

記事を読む

肉豆腐

肉豆腐、わかめと玉ねぎの味噌汁献立。

本日のメインは肉豆腐です。 肉豆腐やらたぬき豆腐やら鶏豆腐やら、「肉+豆腐」の組み合わ

記事を読む

白菜とひらたけの味噌汁、目玉焼き丼献立

「普通に美味しい」味噌汁とごはんの夕食。

慣れないニキビの対処に困り果てる。 鼻ニキビの憂鬱、赤鼻の恐怖。 ニキビ経験値が

記事を読む

横浜丸紀の深蒸し焼きそば。

先日書いた「最近ハマっている食べ物」とは、焼きそばです。自炊メニューは焼きそばで統一してい

記事を読む

新橋 花れん

新橋「花れん」で1人焼肉。1人飲みに適した店の特徴は。

By: Wagner T. Cassimiro "Aranha"[/caption] 新潟で

記事を読む

家飲み献立 10/12 秋刀魚のアヒージョと白ワイン。

昨夜はやや肌寒く、そして帰りが遅くなってしまったので簡単にスープでも…と思ったのですがいい材

記事を読む

焼きネギ、紅芯大根のはちみつ甘酢漬け

白和え、焼きネギ、紅芯大根のはちみつ酢漬けで晩酌。

晩酌は毎日のことなので、残りものや余り食材をスライドさせて翌日に消費するなんてのは日常茶飯事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑