ごぼうつくね焼き、たぬき豆腐献立。

公開日: : 最終更新日:2018/11/14 家飯, 食べること ,

根菜入りつくね献立

ごぼうが余っていたのでひき肉と一緒にこねてやろうと思いました。

肉団子って感じでもないしハンバーグでもないからつくね、ということにしましたがそれでいいのでしょうか。

つくねは肉、つみれは魚というイメージが強いけれど厳密に言うと材料ではなく作り方で呼び方が異なるのが本来の姿のようで。

しかしそれを知ってもなおつくね=鶏、と思ってしまうのはなぜでしょうか。といいつつ今日は合挽き肉使用です。

ごぼうつくね焼き、たぬき豆腐献立

根菜入りつくね、たぬき豆腐献立。

  • 奈良漬
  • ほうれん草の味噌汁
  • 水菜のサラダ
  • たぬき豆腐
  • ごぼうつくね焼き

ほうれん草の味噌汁

ほうれん草の味噌汁

本日の味噌汁はほうれん草と油揚げ、出汁はいりこ。

水菜のサラダ

水菜のサラダ

切って水にさらした水菜を塩昆布、オリーブオイル、酢で和えたサラダ。

たぬき豆腐

たぬき豆腐

木綿豆腐と戻したわかめをうつわに盛り、さらしネギ、揚げ玉をのせてめんつゆをかけます。

ごぼうつくね焼き

根菜入りつくね焼き

ごぼうはささがきにしてさっと水にさらし、にんじんは千切りにします。合挽き肉に塩、胡椒、酒、片栗粉を加えて練り混ぜ、ごぼう、にんじん、ネギのみじん切りを加えさらに混ぜたら小判形に形成します。油を引いたフライパンで両面焼き付けてから火を弱め、蓋をして中まで火を通したら完成。大根おろしを添えてポン酢で。

なんかこうしてみるとやたら量多いですね。たぬき豆腐が無駄にボリュームを増長させていますね。おかげで満腹です。

日本酒にあうおつまみレシピ

お店で食べて気に入って家でも作るようになったたぬき豆腐。寒い時には肉入りでメイン扱いにしていましたが、今回は冷奴の進化バージョン、冷やしたぬきうどんの麺が豆腐になった感じとでもいいましょうか。一般的なたぬき豆腐ってこのタイプなのかも。

これはひや酒のアテにちょうどいい。ちょうどいいですね。

しょうゆやポン酢で食べてもいいけれど、ここはやっぱりめんつゆがベストかと。我が家は現在市販のめんつゆを常備していないので鰹節、しょうゆ、みりん、酒でちょこっとだけ作りました。

そしてつくねです。
普段なら鶏ひき肉を選択するところ珍しく合挽きにしたのはなんのことはない、鶏肉が入手できなかったからです。鶏がなければ合挽きを食べればいいじゃない。

ごぼうってのはエラいもんで、少し入っているだけでグッとごぼうワールドに引き込む力を持っている。歯応えも風味も他の根菜にない力強さがあるよねえ、と、食感楽しいつくねを頬張ったのでした。

 




関連記事

ぶりと青菜の酒蒸し献立

ぶりと青菜の酒蒸し献立。

実はこの日、売り場にはぶりカマもあったのです。 しかも、半額。ごっそり身のついた大ぶ

記事を読む

こんにゃくとピーマンのにんにくしょうゆ炒め

こんにゃくとひき肉のにんにくしょうゆ炒め、モロヘイヤやっこで晩酌。

こんにゃく料理が続いております。 無性にこんにゃくが食べたいからとか、お腹具合をすっ

記事を読む

蒸し鶏のニラトマト和え

蒸し鶏のニラトマト和え、たたきレンコンのスープ献立

まだまだ思い通りに進められない夕食作り。 台所というものはいくら広くて機能的で使い勝手

記事を読む

せせりポン酢

せせりポン酢、わかめのナムル献立。

せせりポン酢。 この字面、音の響きにはとても馴染みがあるけれど、実際食べた記憶がないの

記事を読む

カシラの塩焼きねぎダレ

カシラの塩焼きねぎダレ、紫大根のサラダ献立。

紫大根ってすごい色ですね。なんという鮮やかさ。 めったにお目にかかることはないこの大根

記事を読む

鯖納豆献立

鯖納豆、酒粕漬け献立。

鯖缶ってそこそこ量が多い。 メーカーによりけりでしょうが、大体180g〜200gあた

記事を読む

berg ジャーマンブランチ

新宿で一人飲み BERGでジャーマン・ビアセット。

By: Ben Garrett[/caption] 先日新宿でふと時間が空いたので久しぶりに

記事を読む

茹でるだけのレバーパテに赤の泡。

ここ数日、外は暖かいのに部屋は寒いという状況に納得できずブーたれていた私。 が、こんな

記事を読む

牛肉とれんこんのしょうゆ炒め

牛肉とれんこんのしょうゆ炒め、葱塩奴で晩酌。

秋刀魚が出始めるとああ秋だなあと妙に実感が湧きますね。 秋刀魚、大好物です。 関連

記事を読む

さば納豆

鯖納豆、にんじんの卵炒め献立。

使い勝手の良い食材ばかりが手元にあると、どう使ってもそれなりの献立が構築できるので、それはそ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑