海老とそら豆の塩炒め、にらのからし和え献立。

公開日: : 最終更新日:2017/06/11 家飯, 食べること ,

海老とそら豆の塩炒め

毎度好物が多くで恐縮ですが、そら豆が好きです。

好きだけれどあまり登場しない理由は、量。

そら豆って結構大量に売られていることが多いからちょっと手を出しにくいんですよね。足が早いし。さやのボリュームがほとんどで中身を取り出してしまえば大した分量ではない、とわかっていながらビビってしまう小心者なのです。

よって、八百屋の店先に置かれた小盛りそら豆はレアアイテム。逃すわけにはいきません。

海老とそら豆の塩炒め、にらのからし和えで家飲み

海老とそら豆の塩炒め献立

  • 大根皮のしょうゆ漬
  • 酒粕入り具沢山味噌汁
  • にらのからし和え
  • 三つ葉奴
  • 海老とそら豆の塩炒め

大根皮のしょうゆ漬

大根皮のしょうゆ漬

大根を使うたびにせっせと漬けているしょうゆ漬け。もはや我が家の定番漬けものとなりつつあります。

酒粕入り具沢山味噌汁

酒粕入り具沢山味噌汁

こちらは先日の残りもの

にらのからし和え

にらのからし和え

茹でたにらを出汁醤油とからしで和えたもの。

三つ葉奴

三つ葉奴

木綿豆腐に刻んだ三つ葉をのせ、粗塩、すりゴマ、ごま油を回しかけます。

海老とそら豆の塩炒め

海老とそら豆の塩炒め

海老は殻をむいて背わたを取り、酒、胡椒、片栗粉を揉み込んで下味をつけておきます。油を引いたフライパンで薄皮を向いたそら豆を炒め、油が回ったら海老を加え、塩、酒を振り入れ、最後にネギのみじん切りを加えてざっと炒め合わせたら完成。

予定では赤と緑のコントラストがばっちりくるはずだったのだけど、豆の色がやや褪せておりました。そうか、だから小盛り売りだったのか。

色の点はやや残念でしたが、ぷうんとした豆豆しい春の香りは楽しめました。このちょっと臭いというか、クセのある風味がいいんですよねえ。

日本酒にあうおつまみレシピ

そら豆は塩茹でするだけで十分美味しいのですが、今日はメインに据えたかったので海老と合わせて炒めることに。茹でてから炒めるとふっくら柔らかに仕上がるけれど、こうしていきなり炒めるのもまた歯ごたえが楽しめていいですね。

前回いつ食べたっけ?と過去記事を繰ってみるとまさかの初登場。好物なのに全然食べていなかったとはこれいかに。

今年の目標のひとつに普段あまり手に取らない食材を試してみる、なんてのも挙げてましたが、好物すら積極的に摂取できていないとは驚きですね。普段どれだけ狭い範囲の食材でやりくりしているかがわかるというものです。

自分でもすっかり忘れてしまっている好物、他にもまだまだありそうな気がしてきたわ。

 




関連記事

大根葉と卵の炒めもの献立

大根葉の卵炒め、大根と厚揚げの煮もの献立。

大量生産した大根葉炒め塩味バージョンを今日は卵炒めにしていただきます。 大量生産といっ

記事を読む

れんこんの黒酢炒め

白菜あんかけ豆腐、れんこん黒酢炒め献立。

寒い日にはあったかい汁ものが定番ではありますが、とろみもまた捨てがたい。 熱々のとろみ

記事を読む

ぶりと青菜の酒蒸し献立

ぶりと青菜の酒蒸し献立。

実はこの日、売り場にはぶりカマもあったのです。 しかも、半額。ごっそり身のついた大ぶ

記事を読む

玉乃光 28pf 2019

京都の酒 玉乃光 純米吟醸 28Pf Summerで晩酌塩鶏と大根のスープ煮

お久しぶりです。京都です。 勝手に日本酒全国ツアー 相変わらず晩酌はちびちびとや

記事を読む

白菜と卵の味噌汁 大根しょうゆ漬け ほうれん草ときのこのナムル さつまいもとひき肉のしょうが煮

さつまいもとひき肉のしょうがあん、白菜とおとし卵の味噌汁献立。

本日のメインは、さつまいも。めずらしくいも系のおかずが続きます。 さつまいもと肉の組み

記事を読む

鰤カマの酒蒸し献立

家飲みで体をリセット。鰤カマの酒蒸し。

一人暮らしは外食が続くと自炊するのが途端に面倒になってしまいます。 今回は冷蔵庫のコン

記事を読む

水菜とエリンギの塩ポン酢和え

晩酌献立 9/15 塩豚と大根のしょうが蒸し、水菜とエリンギの塩ポン酢和え。

驚きの品薄。 そして、野菜がちょっと怯むくらいに高い。 台風の影響もあるのでしょ

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 7/31 暑い日。辛いヤムウンセンとビール。

今って真夏?真夏なの?   久しぶりに迎える日本の夏。 東南アジア各国のほうが過ご

記事を読む

蒸し鶏のねぎソース

蒸し鶏のねぎソース、豆腐とごぼうの煮もの献立。

おなじみ、蒸し鶏です。あたたかくなってくると、この手の冷菜メインの晩酌もアリですね。いつも

記事を読む

休肝日ごはん ゴーヤとツナの和えもの、トマト味噌汁献立。

あらあら、ゴーヤを食べ忘れていたじゃありませんか'19サマー。 そう気づいたのは、いつ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑