せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで家飲み。
たまたま通った道沿いに小さな豆腐屋さんがありました。中ではおばあさんが油揚げを揚げている真っ最中。
まあ、買うよね。
揚げたてをビニール袋に入れてもらってその場でちょっとだけつまみ食い。
でかける途中だったのであつあつ油揚げ入りビニール袋の持ち運びに少々難儀しましたが、夜には無事卵とじになりました。
せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで晩酌
- わけぎのナムル
- きのこおろし
- 焼き新たまねぎ
- せりと油揚げの卵とじ
わけぎのナムル
茹でて適当な長さに切ったわけぎをごま油、醤油、唐辛子、ごまで和えたもの。唐辛子が当たりで激辛になってしまった。
きのこおろし
茹でたかきの木茸をおろしポン酢で。
焼き新たまねぎ
くし型に切った新たまねぎをオリーブオイルでじっくり焼いたもの。味付けは粗塩と胡椒。
せりと油揚げの卵とじ
塩、みりん、香り付け程度の醤油で調味した昆布出汁で油抜きして短冊に切った油揚げを煮ます。油揚げに出汁をじゅうぶん含ませたらせりを入れてさっと煮てとき卵でとじて完成。薄味の出汁に黒七味がよく合います。
野菜ばっかりだし、ちょっとボリューム少なかったかしら??と思ったのだけど意外に満腹。油揚げをたくさん入れたせいかしら。日本酒に合わせるにはナムルが辛くなりすぎたのは少々誤算だったけど。冷蔵庫にストックがあったら間違いなくビール開けてたな。
まだ調べたことはないのだけど、晩酌記録頻出食材上位入賞確実であろう油揚げ。焼いてそのままもよし、味噌汁に入れてよし、野菜と煮てもよし、クルトン的にサラダにプラスしてもよし、とものすごく献身的な働きを見せてくれる頼れる食材なのです。長年依存しているので油揚げ禁止条例とか出たらつまみのレパートリーが確実に減って困る。
しかしなんだ、普通の食材を普通の調味料で簡単に料理するのが好きなのでどうしても保守的な食卓になってしまいがちですねえ。
晩酌に保守も前衛もないけど、簡単なものであっても料理って少なからず脳が鍛えられる気がするので未体験ゾーンに足を踏み入れていくのもいいトレーニングになりそうな。自分の範疇にないだけで実は使い勝手のいい&手に入りやすい食材ってまだまだたくさんあるはずだもんね。
失敗を恐れず、いろいろチャレンジして今後も前のめりに晩酌を面白がろうと思います。
関連記事
-
-
セロリと豚肉の塩炒め、三つ葉奴で家飲み。
外食では自ずとご馳走要素の強いメニューを選ぶことになります。 一人で外食する時には家で
-
-
一人暮らしの家飲みメニュー 週末はワインで。
毎週毎週土曜日になったら同じ画像ばっかり載せやがって! 見飽きたわ! と言われそ
-
-
砂肝とわけぎの塩炒め、トマトとわかめのサラダ献立。
贅沢にも貝やらエビやらが続いていた先週の晩酌献立。 秋田の酒 うまからまんさく特別純米
-
-
野菜スープ、缶ごとオイルサーディン、レトロドール。
3月らしい暖かい日だったので、なんだか白ワインが呑みたくなりました。 最近ずっと熱燗ば
-
-
焼き白菜、切り昆布の煮物で家飲み。
昨日白菜を買い求めたのは鍋にしようと思ったから、というのもありますが、漬物を仕込んでおきたか
-
-
蕪と手羽先のしょうがあんかけ、梅えのき納豆献立。
本体はアメリカにおりますが、撮りためていた晩酌献立を。クリスマスとはおよそ無関係です。
-
-
さば納豆、トマトのナムル献立。
春のそよ風を感じる、大草原のようなつまみです。見た目が。納豆に合わせる薬味といえば、やはり
-
-
卵黄醤油漬け、三つ葉奴で家飲み。
気になっていたのですが、ここ数日写真がどうにもおかしい。 原因はカメラか?また故障か?
-
-
家飲み献立 2/28 塩豚とキャベツの蒸し煮、出し巻き卵。
今日スーパーに行く道すがら、衝撃シーンに遭遇しました。 それは70代と思しき男性が自転
-
-
さばの塩焼き、わかめ納豆で晩酌。
今日は、清く正しい和献立の気分。さて何を食べようかな?などと考えながら移動する時間が、結構