160211ienomi3

公開日: :

塩つくね




関連記事

自力治療のその後と、新たな強敵の存在。

昨年の今頃は、手荒れに苦しんでいたのだなあ。 元々肌が弱く、幾度も手湿疹などの症状に

記事を読む

EMILIO PUCCIのボストンバッグで冬支度。

By: Thomas8047[/caption] 去年の今頃は部屋が寒い寒いとのたうち回って

記事を読む

お金を使わない節約生活、のつもりはないのだけれど。

By: Katie Brady[/caption] 何しろ持ち物が少ないし、買い物も少ないし

記事を読む

ワンタフトブラシ

ステインを除去する方法。紅茶、コーヒー、歯の汚れ対策。

冷え性改善に本気で取り組んだこの冬。 本気の冷え性改善対策 おかげですっかり私の毎日に溶け込

記事を読む

豚汁で晩酌

豚汁、わかめ炒めで晩酌。

手軽にたっぷり野菜を摂取できる味噌汁といえば豚汁ですね。 食べ応えがあるから豚汁とごは

記事を読む

魚の献立

晩酌献立 9/23 鰤カマとキャベツの酒蒸し、塩昆布のポテトサラダ。

毎日の晩酌を記録し続けているわけですが、作ったら早く食べたいので写真撮影はさっさと済ませてし

記事を読む

ブログの怖さも、新時代。

奥さん、4月です。 そして来月からは、令和です。 昭和の女も歴史を紐解いてみれば

記事を読む

こういう時、年寄りは家から一歩も出ちゃだめなんですよ。

私の友達の職場が、とか、友人の旦那さんが、とか、それなりに近いところから具体的は話が聞こえて

記事を読む

蒸し鶏の香味黒酢ソース

蒸し鶏の香味黒酢ソース、かぶの和サラダ献立。

蒸し鶏にねぎのタレを合わせる。これは毎度おなじみのパターンです。 蒸し鶏のねぎソース、

記事を読む

カリッとした毎日。白湯。

続ける力。継続した後振り返ってみれば激変していた。

By: Daniel Schiersner[/caption] 越冬宣言といえばこちらも忘れ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

→もっと見る

PAGE TOP ↑