晩酌献立 肉豆腐、菜の花の辛子和え。

公開日: : 最終更新日:2016/10/18 家飯, 食べること ,

豚こま肉豆腐

昨日は恒例の休肝日でした。

関連 休肝日を取っても意味がない、眠れない?

おおお、この新しい習慣も早7ヶ月、すっかり定着しました。
1年365日呑んでいた私が週に一度とはいえ休肝日を取るようになったのは2015年最大の変化でしょう。うん、これはきっといい変化のはず。

というわけで、これは日曜日の晩酌献立です。

豚こまの肉豆腐で家飲み

肉豆腐献立

  • 糠漬け
  • キャベツと生姜のスープ
  • 菜の花の辛子和え
  • ふかしいものクリームチーズのせ
  • 肉豆腐

糠漬け

糠漬け

本日の糠漬けは大根、にんじん、キャベツ。気付けば年内家飲みできるのも後数日。年内一杯はこの糠床に頑張ってもらいます。

キャベツと生姜のスープ

キャベツと生姜のスープ

鶏ガラスープでキャベツをくったりと煮ておろし生姜を加えて水溶き片栗粉で強めにとろみをつけます。香り付けにごま油と胡椒を。簡単、うまい、そして体が温まる優秀なスープ。

菜の花の辛子和え

菜の花の辛子和え

色よく茹でた菜の花を適当な長さに切って醤油、酒、辛子を混ぜたタレで和えます。仕上げに鰹節を乗せて。

ふかしいものクリームチーズのせ

ふかしいものクリームチーズのせ

ふかしたじゃがいもにクリームチーズと塩昆布をのせました。ふかしいもといえばバターが鉄板ですが、チーズもうまいよね。まつのはこんぶをのせれば立派な日本酒のおつまみに。

肉豆腐

肉豆腐

今日は豚こま肉を使用。フライパンに昆布出汁、みりん、醤油、酒を煮立てて豚こま肉を捌き入れてから木綿豆腐を入れて煮ます。煮汁が減って豆腐に味が染みたら斜め切りにした白葱を入れてさっと煮ます。黒七味を振って。

お、今季初!と思わず手に取った菜の花はシンプルに辛子和えでいただきました。そんなにしょっちゅう食べるものじゃないけど、この苦味、結構好きなんですよねえ。まだ寒いけど確実に春は来る、という希望を感じられるところもいいのかも。

そしてメインは肉豆腐。肉じゃがとか肉豆腐には絶対に牛肉!と信じて生きてきましたが、最近は豚肉ってのも悪くないなあと思い始めています。まあこういう料理って手持ちのカードを使っていかようにも対応できるところがいいんだけどね。

一人暮らしの晩酌つまみ

別に変わったことは何一つしていないシンプルなこの肉豆腐、実はひとつだけこだわりがあります。それは白葱をさっと煮る、というところ。柔らかく煮て甘さを引き出した白葱も好きなんだけど、肉豆腐に入れる時はまだシャキッとした状態で引き上げて

「甘辛い肉と豆腐に添えた葱の辛みのコントラスト」

を作り上げるのが酒飲み向けだと思うのは私だけでしょうか。月島の岸田屋さんの肉豆腐がそんなだったよねえ。もう数年行っていないので記憶が薄れてしまったけれど。

酒飲を呑まずともご飯のおかずにもなる肉豆腐。私も翌日のお昼は残った肉豆腐をおかずにご飯を食べました。卵でとじて丼にしてもいいよねえ。
甘辛い煮物とか、卵焼きとか、魚卵とか、昆布とか、白飯が進むものは基本的に日本酒にも合う、と思うのです。

 




関連記事

さつまいもの味噌汁

小松菜の卵炒め、さつまいもの味噌汁献立。

あら大変。もう冬だというのに、まださつまいもを堪能しておりませんでした。大好物!というわけ

記事を読む

家飲み献立 12/5 干し白菜のトマト煮、せせり塩焼き他全5品で晩酌。

TGIF! うう、どんどん師走らしさが増してきますね。 本日の早朝はさすがに耐え切れ

記事を読む

新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒ツアー前編。

久しぶりに大阪に遊びに行きました。 平日の昼下がり、神戸からJRに乗って、目指すは環状

記事を読む

白ワインで家飲み 豚もも肉のソテーフレッシュトマトソース。

以前から週末はワインに合わせた料理になることがなぜか多かった我が家。 ここ暫くは月曜日

記事を読む

スパゲティグラタン

デタラメさの愛おしさ。

ほとんどが和食の献立で固定化している今日この頃ですが、寒くなってくるとやたら食べたくなる洋

記事を読む

豚バラともやしの蒸ししゃぶ

豚バラともやしの蒸ししゃぶ、小松菜のナムル献立。

大きな口を開けて、もやしをわしわしかき込みたい。 そんな抑えがたい欲望が湧き上がった日

記事を読む

カシラ塩焼き

カシラ塩焼き、空心菜のおひたし献立。

ご無沙汰しております、家飲み献立です。 しばらく自宅を離れていたもので、贅沢にも外食や

記事を読む

長崎の酒 福鶴カップで晩酌 鶏ごぼう、黒枝豆の白和え献立。

九州方面は日本酒より焼酎が多いからなかなか見つからなくて、てなことをうっかり酒屋で言ってしま

記事を読む

バケットグラタンとサラダ

生ハムとマッシュルームのバケットグラタン、ナッツサラダで白ワイン。

グラタンとサラダでワイン。 となれば当然グラタンがメインのように見えるけれど本日に限っ

記事を読む

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し、小松菜としめじのおひたし献立。

先日に引き続き坊ちゃんかぼちゃの登場です。 関連 白菜と油揚げの卵とじ、ベビーリーフの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑