家飲み献立 かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め、きのこおろし。

公開日: : 最終更新日:2015/12/05 家飯, 食べること ,

かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め

きのこ鍋の残りのきのこ類があるし、鶏肉と一緒にクリーム煮にして赤ワインにしようかな。じゃあ美味しいバケットを買いに行かなくちゃね。と、いそいそとパン屋へ出向いて見るとバケット、売り切れ。

バケットなしでこのメニューは寂しいなあ、かと言って適当なパンでワイン呑むのはいやだなあ。

ワインがダメなら日本酒を呑めばいいじゃない。

ということでメニューを急遽変更しました。よくよく考えれば野菜の切れ端がいろいろ余っていたのでこっちのほうがよかった、うんうん。

かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒めで晩酌

かぼちゃ炒めの献立

  • 糠漬け
  • トマトと葱のスープ
  • 焼きピーマン
  • きのこおろし
  • かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め

糠漬け

糠漬け
本日の糠漬けはにんじん、茄子、大根の3種。

トマトと葱のスープ

トマトと葱のスープ

軽く炒めて焼き色をつけた葱と角切りのトマトのスープ。ベースは鶏がらです。

焼きピーマン

焼きピーマン

油を引いたフライパンでこんがり焼いたピーマンを醤油で。

きのこおろし

きのこおろし

軽く酒を振りかけてフライパンで蒸したエリンギとえのきを大根おろしとポン酢で和えたもの。

かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め

かぼちゃと豚肉のにんにく醤油炒め

フライパンに油を引き一口大に切ったかぼちゃを並べて両面こんがり焼きます。かぼちゃに火が通ったら塩、胡椒で下味をつけておいた豚コマ肉を入れて炒め合わせ、酒、にんにく醤油、胡椒で調味して完成。

野菜を中心にちょっとボリューム控えめに、と思ったのだけど、並べてみるとそうでもないか。

一人暮らしの料理レシピ

今回はかぼちゃで作りましたが、じゃがいもとかさつまいもとかぽくぽくした芋系とにんにくの香りって合いますよねえ。にんにく醤油じゃなくてにんにくスライス+醤油でもOKです。

少し前ににんにくが古くなる前に漬けておこうと作っておいたにんにく醤油。あると便利っちゃあ便利なんだけど、今はそんなに頻繁に使わないかなあ。

昔はあったら便利かも、と、合わせ調味料の類をいろいろ作って冷蔵庫に保管していたのだけど、結局使いまわせずにダメにすることも多かったので積極的に作らなくなりました。

冷蔵庫の容量があまりないのであれこれ置けない、というのもあるけれど、今日みたいにしょっちゅうメニュー変更するし、毎日買い物先での出会いを優先してメニューを決めるスタイルゆえに料理に計画性というものがない。1週間のメニューを事前に組み立ててまとめ買い、とか多分無理。そんな状態で自作調味料を消費期限以内に使い切る自信など到底ないわけで。

今の私のスタイルには作り置き調味料はあまり合わないのかもしれません。

積極的に作らないなりに使えるな、と思う自作調味料はしょうゆににんにくを漬けるだけのにんにく醤油、長ネギをじっくり揚げて作る葱油あたりでしょうか。ドレッシングなんて毎日違った味付けで食べるので都度混ぜ合わせるほうが無駄がなくていいもんねえ。

って、そもそもそんな凝ったものは作れないからなんですけど。

 




関連記事

モアルボアルのおすすめレストラン 2016。

セブ島・モアルボアルのパナグサマビーチあたりには小さなローカルレストランやバーが点在していま

記事を読む

紅鮭とキャベツの酒蒸し献立

紅鮭とキャベツの酒蒸し、かぼちゃの塩煮献立。

先日は、紅鮭料理を盛りつける皿を間違いました。 山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌

記事を読む

台湾一周 鉄道駅弁一人旅 その1. 台北駅 懐舊排骨便當。

台湾を鉄道で一周しながら各地の駅弁を楽しもうじゃないかという旅をしています。 関連 台

記事を読む

さつまいものにんにく焼き

さつまいもにんにく焼き、ほうれん草と蒸し鶏のしょうが和え献立。

秋めいてきましたね。 相変わらず四季とあまり関係ない生活を送っているもので、季節の変わ

記事を読む

きのこ鍋で晩酌。

寒ッ! なにこれ、すっかり春気分だったのにこの裏切り者! と悪態をつきたくもなる

記事を読む

山形の酒 咲 発泡日本酒

山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌 紅鮭ソテーぬか漬けタルタルソース添え。

全国各地の酒を飲み記録するお遊び、今回は山形です。 勝手に日本酒全国ツアー 猛暑

記事を読む

さつまいもと豚肉の生姜煮

晩酌献立 さつまいもと豚肉の生姜煮、きくらげと葱の和え物。

前日から妙にさつまいもが食べたくなり、今夜は絶対さつまいもださつまいもだと念仏のように唱えな

記事を読む

新玉ねぎと卵の炒め物

家飲み献立 5/15 新たまねぎの卵炒め、春菊胡麻和え。

いやあ「新」っていいですよね。 先日も登場した新たまねぎで晩酌メニューを用意しました。

記事を読む

ワインのおつまみメニュー 9/30 鶏としめじのミルク煮込み。

なんとなくワインに合わせたメニューが続いていたので、今日は和食にしよう。 と思ったので

記事を読む

塩豚とキャベツの蒸し煮

家飲み献立 2/28 塩豚とキャベツの蒸し煮、出し巻き卵。

今日スーパーに行く道すがら、衝撃シーンに遭遇しました。 それは70代と思しき男性が自転

記事を読む

Comment

  1. より:

    いつも楽しみに読ませてもらっています。
    私は今料理に興味があり、といってもまだ初心者で、失敗ばかりの毎日ですが、いつか私もcrispy-lifeさんみたいに!と思いながら料理しています。crispy-lifeさんは憧れです。

    • crispy-life より:

      葱さん

      コメントありがとうございます。

      憧れなんて恐れ多いに程がありますが、楽しみにしてくださっているのは素直に嬉しいです!

      私も特別料理が得意なわけではありませんが、何しろ食べるのが好きなので手間をかけずに美味しいものをささっと作れるようになりたいという願望が強いです。
      こうして日々記録することで少しづつでも腕が上がればいいなと。

      今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑